#ZERO706Vのハッシュタグ
#ZERO706V の記事
-
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
前の車から引き継いで使用しているコムテック ZERO 706V電源はOBDⅡを使ってます。新しいモデルを買いたい
2024年7月29日 [パーツレビュー] にぃたんパパ45さん -
レーダー探知機の埋め込み加工
34を納車して最初の作業。以前乗っていた車から引き続き、レーダー探知機の設置へ。レーダー探知機はコムテックのZERO 706v当方車内でタバコは絶対に吸わない(吸わせない)ので、灰皿要らんなってことで
2021年10月13日 [整備手帳] Sai_R34さん -
おかえりなさい
先月の28日に不具合対策で発送したCOMTECのレーダー探知機が戻ってきました。発送する時は2週間くらいって事でしたが、4週間程かかりましたねHPをチェックすると・・・【2021/9/10追記】で対策
2021年9月25日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ビンゴ!
スティングレーに設置しているCOMTEC製のレーダーなんですがアマゾンからこんなメールが来てました↓平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、お客様が過去にご注
2021年8月28日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
COMTEC製レーダー探知機です。楽天スーパーDEALで20%ポイントバックになっていた型落ち品を購入しました。合わせてOBD2アダプタ(OBD2-R3)も購入、こちらは定価でした。高い。ディップスイ
2021年1月29日 [パーツレビュー] 学ランデブさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
OBDIIにて接続してます。ディップスイッチは適合表に40系の表記は無く20系の番号でやるも電源が入ったり入らなかったりと不調😢いろいろ他ユーザーさんの設定を参考にノートe-POWERの番号(13)
2021年1月17日 [パーツレビュー] freshtoppoさん -
【備忘録】 COMTEC ZERO 706v データ更新(2019年3月1日時点データ)
PCを介して、COMTEC ZERO 706v用 無線LAN内臓SDカードに2019年3月25日に公開された更新データを入れます。
2021年1月2日 [整備手帳] masayan@BUさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
リアルタイムの水温が知りたくて各種メーターを探していたら、OBD2からデータ&電源供給できるということを知って購入しました。取り付け簡単、LEDの色をオレンジや赤、青などに変更できること、起動画面を変
2020年11月22日 [パーツレビュー] Keisuke-Z33さん -
手抜きでレーダー探知機ZERO706Vを取り付けた
コムテックのレーダー探知機を手抜き工事で取り付けました。本体の取付位置さえ決まれば、問題は一つだけ、、、電源配線作業です。見栄えよくするなら配線はダッシュボード下を通すことです。が、、、ここは簡単に手
2020年4月19日 [整備手帳] びーとるまっくさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
お守りとして、レーザー新調!前車も、コムテックだったので、今回も同じコムテックに。画面が大きく見やすいですね。OBD2接続にしました。特に問題なく機能し、私は、エンジンの回転数表示にしています。
2020年4月5日 [パーツレビュー] ぷらす+さん -
COMTEC ODB2-R3
COMTECのレーダー探知機と車をODB2接続するためのアダプターです。COMTEC ZERO706VをODB2接続して追加メーター代わりに使用するために購入しました。
2019年10月6日 [パーツレビュー] ノブきさん -
レーダー探知機COMTEC ZERO706V取付
レーダー探知機COMTEC ZERO706VをODB2接続で取付しました。ODB2接続アダプターは、同じくCOMTEC OBD2-R3を使用しました。
2019年10月6日 [整備手帳] ノブきさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
レーダー探知機としてよりも、ODB2接続の追加メーター代わりに使用する目的で購入しました。待機画面の表示パターンを11種類から選べます。表示パターン毎に表示内容を変える事が出来るため便利です。自分は、
2019年10月6日 [パーツレビュー] ノブきさん -
【コペンセロ】レーダー探知機交換等
そんなに飛ばす訳じゃないけど、交通の流れに乗っていると、いつの間にかスピードが出ている時もあるので、転ばぬ先の杖というか、レーダー探知機を付けています。これまではセルスター工業のASSURAのソーラー
2019年5月27日 [ブログ] taku!さん -
COMTEC ZERO706V専用 無線LAN内蔵SDカード
無線LAN内蔵SDHCカードを、ZERO706Vで使用することで、ユーザー投稿機能を使用して、取締情報を投稿したりできるようになります。^_^クレジットカードで貯めたポイントをamazonのお買い物ポ
2019年4月9日 [パーツレビュー] masayan@BUさん -
COMTEC ZERO 706V
移動式オービスなどに対応したレーダー探知機。ユーザー同士で取締地点を共有できるが良いですね。安全運転を心がけようっと。^_^✳︎写真は後日差し替え予定
2019年3月1日 [パーツレビュー] masayan@BUさん