• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

センサー壊について

センサー壊について 連チャンブログさーせん(・・;)
どうしても書いておきたいです。
どなたか見て情報くれることを信じ笑

ブログというか、経過報告です。

センサー壊、あらためセンサー改なんですが案の定失敗しました(/ _ ; )

素人がいぢるもんではないですね。

3/25
冬タイヤのまま左Fタイヤはずし、センサー調整。ロッドうえとした回るようでしたが、下しかまわらず勢いで全下げ。ネジ山MAXしぼり、結果2cmほど落ちました。

3/26
左F成功のため同じ要領で、左R.右F.右Rの順にセンサー改かつ夏タイヤ履かせました。右Fが、ロッド上下回ったんでどちらも全巻に、リアはボルト緩め全下げに。
*ここで気づきました。
サスコンにてさげるもリアしか下がらない、ましてやフロント全上げに。いわゆるハイロック状態。
数回タイヤはずしてセンサーいじるも直らず、、。

3/27
右Fはずし、センサー調整。すると左Fエアサス反応し下がる。調整した右Fハイロック状態。
次に左F調整、フロント二本謎にハイロック。また右F調整、左F下がる。右R調整、右F落ちる。調子にのってスーパーローにするも、左FR両方あがらなくなる。右はサスコンにて調整可能だが、スーパーローでも5の位置からは下がらない。

現在にいたる。

三日目にして左FR両方スーパーローからあがらずローロック状態です。

仕事終わって毎日この時間まで車高調整であたまおかしくなりそうです笑

ためした事
☆バッテリーはずし
☆サスコンリセット
☆サスコンハーネスはずし純正エアサスに
★エアサスヒューズはずし
☆センサー純正位置まで戻し

などしましたが、ダメです。
ロッド死んだフラグです笑

現在ローロック状態で右すこしあがっててハンドルとられまくりでやばいです。左側へ曲ります、ハンドル離したらつっこむレベルです。

明日またいじろうと思いますが、そろそろお手上げでディーラーへ検討してます_| ̄|○
自分ではじめたことですが、情けなく非常にやるせない気分です( ;´Д`)
また報告にきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 01:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺が美味い
アンバーシャダイさん

ボディカラー。
.ξさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 11:58
センサーを管理するコンピューターがバグってるんちゃいますか((((゜д゜;))))ガクガク
因みにセンサーは1回弄ったら純正位置にもどしても絶対にもとの車高にはもどらないのでディーラーに行ったほぉがいいですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月29日 0:08
コンピュータだったら死にますね笑
純正とゆう言葉なくなりました(・・;)
とりあえずなんですが、落ち着いた車高になりました!まだまだバラバラなんでこれからセッティングしてきます( *`ω´)
毎度コメント感謝します(/ _ ; )
2011年3月28日 19:52
センサー改はいろいろな話聞きますが一度弄ってしまったら元には戻らないみたいですよ

最高という名のセルシオさんが詳しいはずです

前にいろいろ話したら詳しかったので

今度車直ったら3人で集まりませんか?
コメントへの返答
2011年3月29日 0:09
なおりました!嘘
とりあえず落ち着いてきました笑
いいですね!三人で集まりますか!
今週末あたりどうでしょうか(*^^*)
詳しいことは明日、最高さんにも白虎さんにもメッセージ致します(;´Д`A
2011年3月29日 19:32
こんばんわ。センサー調整するなら、一度に左右やらないとだめですよ。フロントは独立式なので、同時に調整しないといけません。バッテリー端子の外しはエンジンOFF後から5分後ぐらい経過してからにしました?バッテリーターミナルを元に戻してエンジンをかけると、VSC警告灯が点灯するはず。解除はサイドブレーキをかけてから再度サイドブレーキを解除で解消します。センサーロッドの長さが左右ばらばらだと車高がかなりおかしな感じになるし、乗り心地も変なはず。走行中もセンサーが車高を調整するので。

あと、センサーを全下げにすると、サスコンの反応が鈍くなります。たとえば一度に2段階あげるとしたら、たぶん反応はしないと思います。希望の数値を設定してから、純正のエアサススイッチをHIにしたら、エアサスのコンプレッサーが反応しますよ。それから、純正エアサススイッチをノーマルに戻せば、車高が落ち、希望の車高になると思います。センサー付近からカチッ!って音するので、わかります。それから注意なのが、純正エアサススイッチHIでサスコンの設定車高全上近くまでにしてしまうと、エアサス破裂します。実際にそうなりましたw

ちなみにサスコンはASC680ですか?それであれば、ハイロック防止機能が付いているので安心です。

コメントへの返答
2011年3月31日 0:15
ASE664だかのRスペックってやつです。・゜・(ノД`)・゜・。

言われたとおりやってみたのですが、下げたらなかなかいい感じには戻りました!けど、乗り心地とハンドルが(/ _ ; )
あと、サスコンで440にしても左が全下げになります(;´Д`A
もうお手上げなので会った時に詳しくお話聞かせてください(T_T)

プロフィール

「ひょんなことからセドリック車検を取りセカンドとしてアウディと二台体制に、、、今乗ってるのは俺なんでそっとしといて下さいᐠ( ᐛ )ᐟ本格的に売り出します~( ・᷄ὢ・᷅ )」
何シテル?   04/04 16:09
ちらちらみんカラ見てますm(*_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正リアロックボタンをパワーバックドアの開閉スイッチへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 20:31:40
半年待ちで、ようやくホイール装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 14:19:39
ALPINE BIGX  iphone  ipod  動画を見るアプリ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 14:03:55

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023/8/3〜 またまたワゴンへ… 現行30ヴェルファイア4年以上乗っててミニバン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2021/11/27〜2023/7/20 ※追記 やはり子供いてセダンは色々とめんどく ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021/4/20〜2021/7/4 ホンダ CB400スーパーフォア 平成6年7月登 ...
スズキ GSX250L スズキ GSX250L
2021/4/1〜2021/4/20 コロナ禍で暇だったのでまた2輪熱ヾ(*ˊᗜˋ*) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation