• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

日米友好祭2011(中編3)

日米友好祭のご紹介第四弾、輸送機やヘリコプターのご紹介です

輸送機と自衛隊の練習機(?)
手前は、自衛隊の隊員に記念撮影してもらっている子供です

こうしてみるとやはり輸送機の大きさがわかります



輸送機1



中を見学できる輸送機、行列で皆待っています



輸送機2-1



人が小さく見えますね
いったいどれくらいの荷物人員を運ぶ事が出来るのでしょうか(汗



輸送機2-2





輸送機2-3



輸送機と救急車。撮影のときライトを点灯してサービスしてくれました



輸送機と救急車1



このあたりは平和な雰囲気、人が少なくて和やかです



ヘリコプター1



陸上自衛隊練習機OH-6D、後方にブラックホークが見えます



OH6Dとブラックホーク1



中程度積載能力を持つ多目的または強襲用ヘリコプターブラックホーク
中に乗って撮影が出来るので人気。行列が出来ていました

この傍には、3機のブラックホークが富士山の傍を飛行している写真が展示
されていました。その現場に遭遇したいものです

有料ですが、フライトスーツを着用しての記念撮影もできました



ブラックホーク1



ブラックホークです。流石にアパッチの展示はありませんでした



ブラックホーク2



やはりローターが大きいです



ブラックホーク3



この後セスナに続いていよいよお待ちかねの美人の消防士と一緒の消防車の
のご紹介に移ります。ご期待くださいね ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/22 09:52:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 11:32
はい、中途半端な時間の挨拶の

おはこんにちは^^ です(笑


輸送機、さすがに大きいですね!

やっぱり飛行機って大きいな~、
って旅客機を見れば大きいのは当たり前ですけどね

>美人の消防士と一緒の消防車

美人カメラマンさんは?(笑
コメントへの返答
2011年8月22日 11:42
おはこんにちは ♪

美人カメラマンはいないです、どこにも・・・
2011年8月22日 13:08
こんにちは

あんな重たいものが空を飛ぶなんて未だに信じられず飛行機に乗るときはいつも十字を切ってます

間近で見るとわかりますが羽が半端なくでかいですよね・・・中層マンション位の幅

それだけ空気抵抗がすごいっつうことですね

でもいつ乗ってもやっぱり怖い
コメントへの返答
2011年8月22日 13:11
こんにちは

確かにあんなものが空を飛ぶんですものね

十字は切らないけれど飛行機は苦手です、やはり

でも、お出かけで乗って墜落したら、それも
運命だと諦めています

いい人さんは、出張なんですよね?
2011年8月22日 16:00
こんにちは♪

先の件、SA等何なりと
仰って下さいね(^O^)v
コメントへの返答
2011年8月22日 16:08
 こんにちは

わざわざありがとうございます☆・★
ラーメンとスイーツには目がないんです ♪

今、友好祭りの最終編および払沢滝祭りのブログを作成中です

後ほどアップしますので、お時間のある時に
また、お越しになってください
2011年8月22日 18:37
めちゃめちゃデカイですね!

アメリカの機動力には脱帽です(>_<)

って、美人の消防士とは…?
コメントへの返答
2011年8月22日 19:58
弁慶さん、あせらないの

美人消防士は次のブログでご紹介しますから

プロフィール

「画像データだけを保存したHDD作成しました、やっと。10年以上にわたるデータの為多過ぎ!
後はクローンを作成するのみ、長い道のりでした」
何シテル?   06/27 03:12
コメントやメール等の交流を経てからのお友達の登録を希望しています いきなりのお誘いはお受けしかねますし、私の方からも、いきなりお誘いをする事はありません ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
初代のプリちゃんは、事故により廃車になってしまいました。現在2台めの愛車と共に絶景めぐり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation