日米友好祭のご紹介第四弾、輸送機やヘリコプターのご紹介です
輸送機と自衛隊の練習機(?)
手前は、自衛隊の隊員に記念撮影してもらっている子供です
こうしてみるとやはり輸送機の大きさがわかります
①
中を見学できる輸送機、行列で皆待っています
②
人が小さく見えますね
いったいどれくらいの荷物人員を運ぶ事が出来るのでしょうか(汗
③
④
輸送機と救急車。撮影のときライトを点灯してサービスしてくれました
⑤
このあたりは平和な雰囲気、人が少なくて和やかです
⑥
陸上自衛隊練習機OH-6D、後方にブラックホークが見えます
⑦
中程度積載能力を持つ多目的または強襲用ヘリコプター
ブラックホーク
中に乗って撮影が出来るので人気。行列が出来ていました
この傍には、3機のブラックホークが富士山の傍を飛行している写真が展示
されていました。その現場に遭遇したいものです
有料ですが、フライトスーツを着用しての記念撮影もできました
⑧
ブラックホークです。流石に
アパッチの展示はありませんでした
⑨
やはりローターが大きいです
⑩
この後セスナに続いていよいよお待ちかねの
美人の消防士と一緒の消防車の
のご紹介に移ります。ご期待くださいね ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/08/22 09:52:56