• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

全塗装を延期してサフ状態で通勤車かぁ💦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブログでも書きましたが通勤車のチェイサー君が突然のエンジンストールで息絶えました😱
元気なバッテリーを積んでるのに、まるでバッテリーを積んで無いのと同じ状態‼️
今もって原因不明です💦
一切の電気が来て無いので考えられる事とすればバッテリー直下の断線⁉️
アース不良かなぁ🤔
と、とりあえずジャンプコード使ってマイナス端子→エンジンをつないでみたけどダメ🙅‍♂️
プラス端子からヒューズボックスの間で断線🤔
これはまだ つないで試してないので何とも言えませんが・・・有り得ないよなぁ😅
2
何れにしてもチェイサーの修理がどうなるか分からない以上、通勤車としてユーノス君に頼るしか無い💦
3
とりあえず中途半端になっているリアバンパーのサフ塗りを完了させて・・・
4
組み立て完了😉
5
サイドステップから上をサフ仕上げの状態まで完了😁
当初の予定なら この状態で板金屋さんへ持ち込むところだけど、チェイサーの見積もりが出るまで一時保留ッスね😅
6
後はフロントのコンビランプとウインカーを取り付ければ何とか路上を走行出来る状態になったので通勤車は確保出来たかな😁
まぁサフ状態のまま路上走行するのは かなり勇気がいるが通勤距離2kmだし、会社の駐車場の端っこに目立たない様に停めりゃ気付かれ無いだろぅ🤣
7
とにかく明日 トヨタの見積もりがどうなるか❓だなぁ😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オールペイント!!

難易度: ★★★

塗装剥がれ タッチアップ

難易度:

塗装補修

難易度: ★★★

12年ぶりの下周り塗装④

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

サイドシルサビ穴補修 その一

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月18日 23:27
サフ仕上げのサフスター!
意外とグレーの艶消しで
通勤でもかっこいいと思います♪😊💕
コメントへの返答
2023年7月18日 23:44
≧(´▽`)≦アハハハ🤣
コメントありがとうございます。
サフスターとは良き呼び名😆
通勤に少し自信がついた様な😁

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation