• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

NB用ヒーターコア補修完了とECU確認😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日 某オクで落札したNB用のヒーターコアの補修が出来ました✌️
フラップに付くスポンジの素材を純正と比べて色々と変更してしまったので吉と出るか凶と出るか💦

薄いスポンジの所にはフェルト(DAISO品)、厚いスポンジの所には毛足の短いフロアマット(DAISO品🤣)、ヒーターコア本体を塞ぐ時にコアに触れる部分には熱源を封じ込める為にアルミのクッションスポンジ(DAISO品)をそれぞれ使ってみました😅
2
分解直後の状態のスポンジよりはマシだろうって判断です🤣
3
フェルト等のカット面は毛羽立ちが多かったのでライターで炙って目止めとしました
4
ヒーターコアが見える様にフラップを開いたところです☺️
フラップのコア側の面にアルミシートが貼ってあるのが見えると思います😅
5
各リンケージは基本 ハマる様にしかハマらないので問題無いとは思いましたが、念の為 写メした分解前の状態と見比べながら組み立てました😅
6
古いグリスを拭き取って新しいグリスを塗って組み上げたので気のせいか動きも滑らかになった感じがします😉
7
コアから一体物のアルミパイプなので漏れる可能性も少なく、一安心です😮‍💨
8
本日は近所でユーノスの整備をやってるのを「野次馬根性」丸出しで拝見させて頂いたのですが、ECUが燃えた‼️との事😱
コンデンサーからの液漏れでショートして基盤まで燃えてしまった様です😫
NA系では燃えるまではいかないとしてもコンデンサーの液漏れは「あるある」の症状らしく可能なら今の内に予備を買っておいた方が良いとの事😱
なので急に心配になって自分のECUを確認してみました😅
9
基盤その物は「パッと見」綺麗な様に見えるのですが米粒程の電子部品なんで拡大鏡でも使わないと・・・ましてや素人には大丈夫なのかどうかなんて判断出来ませんね😅
資金にゆとりがあったらコンデンサー交換を依頼した方が安心ですね☺️
10
そして、その修理をしていたのが こちらの車。
余りにも素敵なエンジンルームだったので写メさせて貰いました😊
4スロにLLCリルートまでしてありエンジンルームがスッキリとしています☺️
免許返納までに こんな風にしたい😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

幌の断熱対策②

難易度:

断熱フィルム施工(家庭用)

難易度:

超簡単サンシェード(リア)

難易度:

水取りぞうさん交換

難易度:

断熱フィルム施工(三角窓)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation