今年いっぱいで営業終了との寂しいお知らせがあり、機会があれば、と思っていましたが、ちょうど今日は午後であれば時間が取れそうで、さらに今日は午後のみ走り放題が出来るとのことで、急遽思い切って行ってきました。
天気もよく、ある程度台数が集まって自由には走れないかな、と思いながら現地へ向かいましたが、
走る車は自分以外には一台もおらず、まさに走り放題でした。
【今回のBestラップ】
以前のベストをコンマ9秒ほど上回ってますが、タイムがばらついているところに、まだインテの実力を発揮させてあげていられないことが見て取れますね。
【Bestラップ車載動画】(動画の1周目がBestラップ)
いちばんキツい、右前タイヤ。
センター部の削れ具合がいい感じ(かな?)
名物の最終コーナーをバックに写真を撮るなら、今年いっぱいですよ。
ふと思い立って、インテに乗り換えて初めてしのいサーキットに行ってきました。
午前中走り放題で走行申し込みしましたが、11時には切り上げて終了としました。
それでもトータル80分ほど走れたので、十分おなかいっぱいでした。
【今回のBestラップ】
ロードスター(NA8C)のベストタイムには及びませんでした。
インテもロードスターもほぼノーマル車なので、本来インテのほうがタイムが良くなるところでしょうが、今回は、
・ドライバーが不慣れ&かなり安全マージンをとって走ったこと。
・インテのタイヤがエナジーセーバーだったこと(ロドのベストはBSスニーカー)。
等々、自分としては納得の結果です。
なおロドのときはエナジーセーバーでは51秒を切ったことはなく、平均的にはスニーカーのコンマ5秒落ちといった感じでした。
走行後のフロントタイヤです。そろそろ交換したほうがよさそうです。
今回初めて使ってみたAndroidの無料アプリです。出来ることは少ないですが操作がシンプルで、リアルタイムでおおよそのタイムを把握する分には十分です。(端末のGPSの性能が低いので誤差が大きめです)
さて、次回はいつ行けるかな。
ショックアブソーバー交換(ビルシュタイン→テイン) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/16 09:49:36 |
![]() |
足回りブッシュ交換1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/22 08:05:37 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター ロードスターに乗ってます。 |
![]() |
ホンダ インテグラタイプR 走行距離12万kmフルノーマル状態の中古を2014年11月に購入。 98specの4ドア ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2008年に走行距離15万kmの中古を購入。 オープンドライブはホント、いい気分です。 ... |