• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん!!の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月5日

初心者『しん』のLIBERAL LEDウェルカムウィンカーキット取付 ドアミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
『製品からの配線を車内に通して♡』

ここまでは簡単です。

次からです。覚悟して下さい(#´д`#)ハァハァ
2
内張りを外したドアにビニールがはってあります。
このビニールの車体の前方側をちょっと剥がすと、ドアから車内に配線を通すためのゴムブッシュの入り口が見えます。

このゴムブッシュは地面に対し垂直にすればするほど作業が効率よくなります。

なので、写真のとおりゴムブッシュの入り口を外しちゃいます。
(この辺は取扱説明書P20に説明してあります。)

んでドアからゴムブッシュまで手で通し、こっからゴムブッシュないに配線を入れて行きます。
3
配線を入れる際、ドアミラーの作業で使った針金制のガイドが活躍します。

こちらが私お手製のガイド。

できればもっと細くて頑丈なものがいいのかもしれませんが、私は持ってませんでした(°∀°)
4
ドア側からのゴムブッシュと車体側からのゴムブッシュは、ちょうどビニールテープで巻かれている部分で連結しています。

車内側からのゴムブッシュは、ドア側に長ーく伸びています。
ドア側から配線を通す際、車内側のゴムブッシュ内に配線を通すことは非常に困難(多分無理)です。

なので、連結部分で一旦配線を外に出すことになります。なので、連結部分は配線を通す際、ビニールテープを剥がしておきます。ここから配線が出てくるからです。

んで、今度は車内側のゴムブッシュ内に配線を通します。

連結部分の奥の方に、切り込みをいれてここに配線を通します。

配線を通し終わったら、この連結部分の防水処理を忘れないようにします。ビニールテープでグルグル巻きにしました。

こんな説明で想像できますかね(^_^;)
5
これは車内側のゴムブッシュ取付部分(配線の出口)です。

こちらのブッシュも外しちゃって下さい。
外した後、車内側に白い輪っかが残ります。
これは、矢印の部分が『ツメ』になってますので、それをドライバー等で軽く押しながら外して下さい。
写真では2カ所しか映ってませんが、3カ所あります。

なぜこの輪っかを外すかって、車体に付いたままだと、ゴムブッシュを取り付けることが難しいからです。

この白い輪っかとゴムブッシュを取り付ける時、注意することはゴムブッシュ内に白い輪っかを噛み合わせるための『溝』があります。輪っかにも凹みがあります。(確か3カ所)
この溝と凹みがあわないと取り付けることが出来ません。

私はこのことに気付くのに1時間近くかかりました・・・

無事、ここまで配線を通すことが出来たら山は越えました〜

車内側に配線を通すのに室内の内張りを少し外しますがそこは割愛します。

ちなみに、助手席側はグローブボックス下側の内張りの上を這わせました。このときも針金製ガイドの長めのものを作って使用しました。簡単に這わすことが出来ました!
6
『オプションコネクターに接続して♡』これで終わり(^_^;)

オプションコネクターは、ハンドル下部の内張りを外すと出てきます。

ここの配線の取付はセンスでしょう。
私はセンスゼロなんで、取り敢えず電流が流れればいいやって感じて取り付けました・・・

やって思ったのは、配線を取り付ける作業は運転席側、助手席側の配線を通し終わってからの方が、スマートに接続できると思います。

これで終了です!

後は全てを復旧するのみ!
あと、復旧する前に一度作動点検をすることをお勧めします。
内張りしてから作業し直すのは、かなり凹みます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー 交換

難易度:

ドアミラー台座塗装&交換

難易度:

プローバ カラーミラー装着!

難易度:

ガナドールミラー固定...

難易度:

ミラー格納キット

難易度: ★★

超が付く色々なポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月7日 10:04
お疲れさまでした!

苦労の課程がヒシヒシと(^^ゞ

そして、オリジナルの取説よりも分かりやすいと思いました。

自分の時にこれだけの情報あれば…
(自分は簡易ユニットですが(^_^;))

これで街に白い蛍族が増えましたな(^_^)/

どこかですれ違えるといいですね~
コメントへの返答
2012年1月7日 10:10
レガかずさん、オハヨー(*´▽`*)ノシ

ありがとうございます。作業をしていて気付いたことをつらつらと書いてみました。

後からですが、『ここの写真撮っておけばなー』

と感じることが多かったです(^^;;

どこかでお会いできるといいですね!すれ違った時はパッシングして下さいね!
2016年4月24日 21:58
初めまして!
コバやんと申します。GVBに乗っています♪

本日、リベラル LEDウェルカムウィンカーの取り付けをDIYで行ったのですが、こちらの整備手帳が大変参考になりました!
本当にありがとうございましたm(__)m

コメントへの返答
2016年4月24日 22:18
初めまして!コバやんさん(^^)

整備手帳見ていただきありがとう御座います!

DIYで取り付けされたんですね!

お疲れ様でした(笑)

ウェルカムウィンカー、DIYでやると大変ですよね〜

私は正月明けにやったので、鼻水垂らしながら取り付けしましたf^_^;

GVBでも参考になったみたいで嬉しいです!

取り付けから4年が過ぎましたが、まだ元気に点灯してます!

ご丁寧なコメントありがとう御座いました\(^o^)/

プロフィール

「神様用の車😊

所用により増車しました😁」
何シテル?   09/16 19:26
2.5L GT EyeSight Sport Serectionに乗ってます。 欧州車ような楽しい車にしたいですね! 目指せ15万キロ!!Σ( ̄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオへのドリンクホルダー簡単取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 09:14:58
Valenti JEWEL LED テールランプ & リフレクター 取り付け(その弐) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 14:06:02
軽自動車の税金が19,200円って、ありゃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 00:21:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5L GT EyeSight Sport Serectionの黒です。 H23.4. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤用です
日産 デイズ 日産 デイズ
妻が主に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation