• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行

いろいろあったよ 万座温泉スキー旅行 先週末は3連休を利用して万座温泉スキー場へ
行ってきました。


自宅からは圏央道・関越道・上信越道を利用して
3時間半の道のり。






初日・2日目は晴天に恵まれ、日焼け止めが必要なほどの晴れっぷりです。


万座温泉スキー場をはじめ、西武系のスキー場は今年から小学生以下のリフト代が無料と言うのが嬉しいですね(^^

ゲレンデ自体はこぢんまりとしていて、初心者が多い印象。


ゲレンデを一通り回った後、子供たちはソリに切り替えて楽しんでます。



今回泊まったのはこちらのホテル。


このホテルの売りは何と言っても露天風呂(しかも混浴)。

夕食後、さっそく露天風呂(しかも混浴)へ突入です。



ホテルのルールでタオルを巻いて入浴するのですが、女性は濡れたタオルが身体にピッタリと張り付いて、かえってせくすぃーになってしまいます。

満点の星空を眺めながら、壇蜜状態のご婦人方に囲まれ、のぼせるまで温泉を満喫して来ました(^^;




そして波乱の3日目(汗)。

2日目の夕方にここに停めた車が


3日目の朝に雪だるまになってましたw


ゲレンデはひざ下までのフワフワの新雪です。



予定通りにスキーは午前中で切り上げ、昼過ぎにスキー場を出発。
この時点では、東京も大雪になっていることは知りませんでした・・・・

異変に気づいたのは、軽井沢に入ってから。
18号線が渋滞で全く動きません。
ここでやっと大雪で高速が通行止めになっていることを知りました(←遅!)


とりあえず、下道メインで帰宅するルートに切り替え。
先ずは、渋滞でさっぱり動かない18号碓氷バイパスから脱出し、碓氷軽井沢IC横を通る峠を走行。
自分と同じように、18号から逃れてきた数台の車と連なって峠超え。

雪の峠を無事に抜け、松井田妙義から上信越道へ入ります。
上信越道は順調に流れていますが、その先の関越は本庄児玉で通道止めです。
しかも交通情報では本庄児玉出口渋滞60分(汗)

この渋滞には嵌りたくなかったので、関越の手前の吉井ICで再び一般道へ。
この時点で出発から4時間経過。
ここから青梅ICを目指します。今、思うとここの区間が長かった・・・ ( _ _ )
辺りがすっかり暗くなる中、名も無い峠を抜け、小さな町を通り、また峠に入り、町を抜けを何回か繰り返し、それでも標識に出てくる地名は知らない地名ばかり。

さらに雪の深い所では、わだちの凸の高くなった部分が確実にフロントバンパーの下を擦っています。
普段ならフロントバンパーをちょっと擦っただけでも「あ゛ー」と思うのですが、この時ばかりは「無事に家に着けるなら、フロントバンパー取れてもいいや」って思ってました。


出発から6時間ほど経過した辺りで、見覚えのある「正丸トンネル」の標識が・・・
ちょっと安心(^^

299号を通り、飯能から青梅へ。
やっと青梅ICに到着。
あとは、圏央道、中央道を通り、無事に帰宅。
出発から8時間。

今になって考えると、あの雪の中、下道メインで8時間で帰ってこれたのは早かったかも知れないですね。





もう、雪道ドライブは当分いいや。









でも氷上ドライブは楽しみだなぁww




ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2013/01/17 23:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 1:29
こ、こんよく・・・ゴクリ。
わざと選びましたねw

ソリ楽しそうです♪
私はスキーができないのでウィンタースポーツを楽しんでいらっしゃるテット。さんがうらやましいです^^

氷上ドライブやって冬の予定は終わりですか?
コメントへの返答
2013年1月18日 19:45
わざと選びましたww

万座温泉はないんさんがよく行かれる軽井沢から1時間ほどですので、今度軽井沢に行く時にどうでしょうか? こんよくw

スキーがダメならスノボデビューですね!
ゲレンデで待ってますw

冬は氷上ドライブ×2回、スキー×2~3回の予定です。
2013年1月18日 1:32
万座わっ?!雪質といぃ♪音泉といぃ♪とってもいぃれすよね~っ♪(*^^*)
帰りみちっ?!どぅやらっハチ公沿線沿ぃのっ山沿ぃルートのやぅれしね~っ?!(妙技)(^o^)
意外とっ?!拘束がにゃぃ時代にハチ公沿線からっ中央道やっ?!伊豆放免に逝ったりしるときに漬かってやしたね~っ♪(笑)
でもっでもっ?!大雪の時に初めて走るのわっ?!かなり伝治ゃラスかとっ?!(笑)(ノ゜ο゜)ノ
ほんとにっ疲れさまでちた~っ♪(笑)(^.^)

コメントへの返答
2013年1月18日 19:57
疲れました~(^^;

温泉で癒され、スキーでリフレッシュした分は帰りの運転の疲れで全てパーになりましたw

でも、万座の温泉はいいですね。
未だに温泉の臭いが身体に残ってます。

考えてみると上信越道は最近出来た道路ですよね。
それ以前は下道しかなかったと思うと、私の苦労も大したことがないかもしれないですね。
2013年1月18日 2:35
こんばんは。

一晩で見事な雪だるまですね(^^;;
無事に帰れてなによりです!!!

雪道の峠走行は何かコツとかありますか???
走った事が無いもんで(^◇^;)
コメントへの返答
2013年1月18日 20:01
こんばんは。

雪を降ろさず、雪だるまのまま走ったら面白いだろうな、と考えてしまいました(^^

雪道はAWD+スタッドレスでもやっぱり滑ります(汗)
「滑らない」と思いこんでいて滑ると慌ててしまうので、「滑るものだ」と思って走ると良いと思います。 ←大したアドバイスになって無くてスミマセンm( _ _ )m
2013年1月18日 5:37
横恋報っ?!失礼しゃすっ(^_^ゞ
好き~へ逝く方ならっワカルかと思ぃやすがっ?!(笑)f(^_^)

兎に角っ?!踏まにゃぃことれしっ♪(爆)( ̄∇ ̄*)ゞ

………

進まにゃぃかっ?!(違爆)(ノ゜ο゜)ノ
コメントへの返答
2013年1月18日 20:04
ふたたびこんばんはw

アイスバーン、シャーベット状の雪、深いわだち、は特に走りにくいですね。

踏むなら圧雪が良いです。
2013年1月18日 7:51
おはようございます(^o^)

混浴って、お年を召した方しかいないイメージだったのですが、そんな破廉恥なところも存在するんですねw

テット。さん号、Sti製ポールが無いですね。
GVはスッキリ冬仕様もシルエットがかっちょええです。
コメントへの返答
2013年1月18日 20:18
AKBの河西智美に囲まれて温泉に入っているところを想像してもらえればいいと思いますw

あ、ポール気がつきましたか?
Dで作業中にメカニックに折られてしまいました。
これを機会に嫁さんもポール卒業です。たぶん(疑)
2013年1月18日 8:16
お疲れさまでしたー

凄い雪・・・・汗
インプレッサの正しい使い方ですね

混浴という文字を目にしただけでスタッドレスを買おうか迷っちゃいましたw
コメントへの返答
2013年1月18日 20:21
疲れました。
雪道3年分走りましたw

AWDのインプで良かった、とつくづく思いました。

スタッドレス無しでも、夏場に万座温泉ツーリング、いかがですか?(^^
2013年1月18日 12:59
万座かぁいいところですね♪行くの結構大変だったりするんですが。


いいですねぇ。全天候型!インプレッサであるからこそ、どんな天候にも適用できるってことですよ。

ああ、あの日だったんですね(笑)こちらも大変でしたから。お疲れ様でした^^
コメントへの返答
2013年1月18日 20:25
万座、高速から遠いですよねぇ。
しかも有料道路の料金所が3箇所あって、小銭をむしり取られるんですよね(^^;

スキー場の駐車場にエボ(たぶん9)もいて、目だってました。

運悪く、あの日だったんですよ~。
前か後ろに1日ずれていればいいのに。(涙
2013年1月18日 13:48
こんにちは~っ。

楽しそうな写真ですが、
インフルにヤラレてるワタシ的には
羨まし過ぎる感じです…(T_T)。

なので、ようつべに上がってる
テットさんの峠動画を見て、
養生してます…(>_<)。
コメントへの返答
2013年1月18日 20:32
pooさん、インフルでしたか。
どうぞ、お大事に。

12月にpooさん主催の埼玉ツーリングに行ったおかげで、埼玉の土地勘が残っていてとても役に経ちました。

峠動画、お役にたてて嬉しいです(^^
2013年1月18日 22:38
こんにちは!テット。さんも渋滞にあわれていた
のですね。万座から8時間は早かったと思います

万座温泉、大好きです。昔は近くにもう一つ
ゲレンデがあって、万座お温泉泊で楽しみました

今シーズンからプリンス系は子供料金が無料化
になって助かりますね、

お泊りのホテル、混浴あったのですね。知らなかった
万座に泊まる際は、行ってみたいです。

女神湖楽しんで来てくださいね。(^^v
コメントへの返答
2013年1月19日 5:37
おはようございます。

GOGOさんの帰宅にかかった時間と比べれば、まだまだチョロイですね。
GOGOさんは、どれだけ大変だったか、お察ししますm( _ _ )

万座温泉スキー場の向いに、スキー場の跡らしきものが見えましたが、昔あったゲレンデと言うのはそれですかね?

混浴は是非行ってみて下さい。
家族で入れるも良いですよ。
2013年1月18日 23:06
こんばんは。

雪道のロングツーリングお疲れ様でした。
テット。さんのAWDの本領を十分発揮できたんでしょうね。

それにしても壇蜜な方々との楽しい時間を過ごされて羨ましいです。
以前、万座温泉に行ったのですが混浴があったとは知らなかった。
 
コメントへの返答
2013年1月19日 5:41
おはようございます。

AWDじゃなきゃ帰ってこれなかったかも知れません。
実際にスタックしているFR、FF車も何台かありましたので・・・

夏場の万座温泉も良いと思います。
是非、壇蜜様達との混浴を体験してみて下さい!
2013年1月19日 4:41
たっぷり、雪道走行楽しまれましたねー!(^^;
どこでも走破出来そうなインプは心強いですよね。

混浴・・・
後から女性が入ってくると嬉しいですが、逆に先に出るのが恥ずかしくて、出るに出れなくないですか?(汗)

来週はタップリ楽しみましょう♪
コメントへの返答
2013年1月19日 5:45
スタックする心配は無かったです。
ただ、他の車に比べて車高が低いので、除雪車役となってしまいましたが・・・

あ、よくわかりましたね。
男性は普通の小さなタオルを腰に巻くだけなので、お尻の割れ目が丸見えです(^^;
場合によっては裏○○○もw

了解です。
今日、明日で車の準備しておきます!
2013年1月20日 9:05
たらちね満載でのぼせましたか~

これからSTIの洗車ですか?
コメントへの返答
2013年1月20日 12:05
たらちね&たれてないちね満載でした(^^;

ついさっき洗車完了しました。
細い峠道を走った為か、結構 擦り傷が付いていて、凹んでいます・・・

プロフィール

「インドネシアのご当地ビールでのんびり」
何シテル?   08/14 17:11
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] フロントバンパー開口作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:28:14
エンジンオイル、エレメント交換(30535km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:24:07
足廻り設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 20:53:17

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
ホンダ S660 ホンダ S660
少しずつ手を入れていきます。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation