• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

仕様変更があった?!

こんばんわ!

すっかり秋の様子がちらほらと見られるようになってますが

いまだにエアコン生活なオガチャです。

EMKも終わり、相変わらずウダウダしている間にブログも上げず時間が過ぎ・・・・w

熱が冷めたというか・・・大人の事情てきな制限がかかりw

てっきりROUHIムードも沈静化している今日この頃

久しぶりにプチROUHIしました!w

以下、相変わらずの読みにくい文なので、ご了承くださいw


えっと、以前純正のプラグがあまりにもひどい有様でしたが

イリジウムタフに変更してから、レスポンスの回復に満足していたのですが

どうも最近、オイルの減りの症状がチラホラ見え初めて、燃費も1~2割ほど悪化傾向・・・

異常な猛暑が続いていたというのも要因としてありうるとも思いつつ様子を見ていましたが

最近の過ごしやすい気温でもあまり改善しない感じ・・・・

そんなときは純正にリセットして要因を絞り込むのが一番!!

ってなことで、

まずは、オイルの減りに関しては純正オイルに一度戻して様子見

燃費に関してはオイルの減りも関係しているかもしれませんが、

プラグを純正へ!


さっそく、Dへプラグの在庫と工賃を問い合わせたところ・・・

純正のスーパープラグ4本で、11340円!

工賃・・・11430円!?

・・・・たっ・・・・高い(汗

迷わず、部品だけ取りにww



専用工具も、思いのほか安くGET!

早速、新品の純正プラグは、どのような感じだったか確認すると・・・・

ん??

むむむっ!?



これって・・・・

最初からついていた純正プラグと電極部分ちがう!!

NGK製にはかわりないのですが・・・・

形状から察するに、NGKのイリジウムプラグIX??



最初の純正プラグの電極部分の磨耗が半端ないので

こっそり、対作品みたいな感じで今のPOLO GTIはこれになっているのでしょうか?

ネジ径、ネジ長など電極部分以外はまったくおなじ寸法だったので、間違いではないようです。

じつは、専用工具使って一本だけイリジウムタフと純正比較してみたのですが

イリジウムタフはねじ山の長さは同じでも、その先の長さが5mmほど短かったので

もしかすると、本来の突出よりも奥まった状態で燃焼室に出ることになるようです。

ぶつかる心配はないのですが、やっぱりなんか悪さしてもこまるので

現行の純正プラグがこれなら、ちょっとだけ高くなりますが

デメリットもないので、社外のプラグを選ぶ必要性はなさそうです(汗

そんな、感じで明日純正の新型プラグに交換するぞ!!


ブログ一覧 | POLO | クルマ
Posted at 2013/09/29 17:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

0815
どどまいやさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 21:05
えっと…
今ディーラーでプラグ買うと、このタイプって事?

そしたら工具オイラにも貸してね~( ^^)/
コメントへの返答
2013年9月29日 21:17
純正のプラグほしいって連絡して

在庫あるっていわれたので、買いに行ったらこれでした!

Dは車のデータあるし、それでこれだったので、今はこのタイプなのだと思います。

念のため、商品コードは
03C905601B
と記載されています!

工具は常時乗せて置きますw

2013年9月29日 21:36
燃費は『peak』ばっかり気にして走ってるからではw

1.4のプラグ交換て面倒なの?
コメントへの返答
2013年9月29日 22:02
最初はそこを真っ先に疑いました!ww

コイルを引っこ抜くのに指を入れる隙間がないので、

テコの原理で地道に浮かしながら抜くか、

専用工具で引っ掛けてじゃないと(汗

あと、向かって一番左のコイルが上にいろんな

配管とかあるので、それをまずは色々と外してずらさないと抜けないのです・・・

国産見たく、4本すっぽんぽんと抜いて交換と言うわけにはいかないんですよねぇ
2013年9月29日 21:36
何してる?の件ですね!

基地でDIYですか?さすがです!


僕は車検時に変えてもらおうかと思ってますが工賃がちょっと…
コメントへの返答
2013年9月29日 22:04
そうなんです!

まさかのプライスでしたw

今回は基地へいきませんよw

自宅駐でレッツDIYです♪

1.2なら工房の方にお願いしてみるのは!!www
2013年9月29日 22:08
てっきり、もう交換したのかと思った・・・・(^_^;)

既に知ってると思いますが、GTIのプラグ交換は面倒ですよ~

きちんと整備手帳アップしてくださいね(笑)

>>大人の事情てきな制限がかかり
   ↑気になるなぁ~
コメントへの返答
2013年9月29日 22:30
夜勤明けで起きたの夕方だったので、買いに行って続きは明日にしました。(^_^;)

一度変えてるおかげで、工具使ったら

抜くのすんごい楽でしたよ(笑)

あの左コイル頑張ってアタックします!

だいたいの要領は把握したので!

事情は・・・また遊びに行ったときにでも(笑)

プロフィール

「点検行くと、何故かお見積というオプションがついてくるのですがwww」
何シテル?   01/23 17:28
本当に気まぐれに更新するくらいの、マイペース人間です! 仕事の関係上、なかなか週末休みが難しいですが、 出来るだけオフなどで交流したいと思いますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 08:58:34
待望の新製品です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 00:17:12
BM/BYアクセラのジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 23:33:07

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ディーゼルのトルクもいいけど、やっぱりガソリンが乗ってて楽しい! そんなこんなで、再びガ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
溺愛中の愛車です♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ボチボチいじりんぐ
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ご苦労様

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation