• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

慣らし生活

慣らし生活



←いつもより曲がっております(爆)








本日も例外なく慣らしで走ってきました。
昨日届いたヘルメットを用意してFBの友人と待ち合わせした2りんかんに出発。





到着後しばらく待ち友人と合流。
EXガスケットとモリブデングリスを購入し出発。
前日にFBで標高の低い所を走りたいとリクエストしてたんですが・・・

コースは里塚→定山渓→朝里峠(爆)
札幌国際スキー場はまだ営業してました(汗)
途中で休憩がてらパチリ。





市内や低地は思ったほど寒くなかったんですが、高地は予想通りの寒さ(爆)
でもフルフェイスヘルメットのおかげで、冷たいのは指先のみでした(嬉)
フルフェイスを被るのは21年ぶりでしたが、走るとジェットヘルより静かだし、
守られてる感があり良い感じです。
ただ、被った状態で喋るとほっぺを噛みそうになりますが(爆)



峠を下ってから銭函付近で遅めのランチ♪





ランチ後、家に戻り車に乗り換え、黒い猫の営業所へブツを取りに行きました。





その場で開封し友人とサイレンサーをじろじろ。
来週末にスポット溶接の部分の処理をする事にし解散w

帰宅後に改めて出してみる。





慣らしが終わるまで取り付けないって言ったけど、我慢できるのか微妙です(爆汗)

そして今回も雪解け水の影響でドロドロになった07。









泥ハネはトップケースにまで及びます。
これ付けてなかったら背中が大変な事になりそう><






水洗いをしたいところだけど、寒いのでプレクサスでフキフキ。









もう少し暖かくなったら、一度水ぶっかけ洗車したいです・・・



話は変わって今時のバイクだけに、燃費良いですね~
今日はファイヤーブレードに置いていかれない様(実際は置いていかれた)に、
6千回転縛りで若干フラストレーションが溜まり気味でのツーリングでしたが、
25L/kmは維持してました。
外気温が低いのにこの数値なら、もっと暖かくなったら30L/km行くかも?
レブリミットまで解禁したら悪くなりそうだけど、まったりツーリングなら良い感じです♪

慣らし終了まで@570km。GWまでには慣らしは終わりそうな予感♪
ブログ一覧 | MT-07 | 日記
Posted at 2015/03/29 18:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 18:41
いつもより曲がってますね~!

なかなか芸術的。

トランペットってこで良いですか?(`・ω・´)

コメントへの返答
2015年3月29日 18:46
曲がるってより1周してますよねw

全長を稼ぐためなんでしょうが、
見た目もグットです♪

トランペットってか、管を延長して
トロンボーンにしてみたいですw(爆)
2015年3月29日 18:59
来ましたね〜
このペースで走れば後2回位乗った慣らし終わるのでは?


スポット溶接の処理とは、もしや…
コメントへの返答
2015年3月29日 19:28
来ちゃいましたよ~

普段乗りなら6千も回す必要が無いので、
焦る必要は無いんですけどねw

そう!
そのもしやですw(謎爆)
2015年3月29日 20:45
おや?  部活(ソフトクリーム)は?
コメントへの返答
2015年3月29日 21:05
車移動なら2本ノルマは楽勝なんですよ?
この時期バイク移動での部活は死ぬので、
まだ先になりますw
2015年3月29日 21:23
スポットが気になったのですが、バッフルの事でしたらボルト1本のみで外れましたよ(^^)
違う話でしたらごめんなさい。
コメントへの返答
2015年3月29日 23:14
あ、そうなんですか?
バッフルを止めてるボルトの内側(バッフルの筒とサイレンサーの隙間)の
ワッシャーっぽい部分に溶接痕っぽい焼けたようなところが
あったので、ボルトが容易く回らないように
スポット溶接してるのかな~?って思ったんですよ(汗)
近々弄ってみますね(^-^)/
2015年3月29日 21:54
6mぐらいあれば僕が吹いてるチューバ出来ますよ!(笑)
コメントへの返答
2015年3月29日 23:17
チューバみたいに図太い音を出すには、
このほっそい管じゃ無理w
いっそチューバを加工して付けようかな?(爆)
2015年3月29日 22:14
アクラポヴィッチのマフラーでしたら下のトルクはなくなりますので慣らしなら交換はしないほうがよろしいかとおもいます!
コメントへの返答
2015年3月29日 23:28
コメントありがとうございます♪
同じの装着してる方(車体色も同じw)の貴重な意見!
サブコンは付ける予定はないので、アドバイス通り
慣らしが終わったら取り付ける事にします(^^ゞ
2015年3月29日 23:00
この時間のせいか、ラーメン&炒飯の写真にいちばん食い付いてしまいましたw
美味しかったですかーっ?
コメントへの返答
2015年3月29日 23:33
記事と全く関係ないコメありがとうw
あ、もう一人関係ないコメ入れたおっさんも居た(爆)

ここは国道5号沿いにあるお店ですよ。
店名は割り箸の袋?を参照してください。
チャーハンが美味かったので、次回はチャーハン単品を
オーダーします!w
2015年3月30日 11:27
アクラポヴィチ買っちゃいましね~♪装着が楽しみですね♪
おぉ!なんと朝里峠にもう行って来たんすね!Σ( ̄□ ̄;)
もう道路には完全に雪は無かったですか?
コメントへの返答
2015年3月30日 12:37
自分の周りの(バイク)環境が、爆音、、いや、良い音を
出すバイクだらけなので、負けられないんですよ!(違)

朝里方面、道に雪はありませんでしたよ♪
ただ雪解け水と、車の左右タイヤが接地する中間辺りに
溜まってる砂埃が牙を剥きますw
まだ慣れてないバイクなので怖かったですよ~^^;

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation