• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣りバカ日誌の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

センターパネル周りばらしまくり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイブリのシャンパンゴールドを駆逐するために
まずはばらしまくります。
2
まずはアッパーグローブBOXの蓋
蓋を開けて赤丸の場所のプラスネジをとるだけ
3
次にナビ周り
黄色↓の部分を養生して内張り剥がしを突っ込んで
隙間を造りそこの近くにドライバーなどをかましていって
手前にひっぱって力技ではずしていくが、ハザードランプのカプラーは抜く。
4
外したパネルを裏から見たところ
さらに黄色丸内のプラスネジをとり、ナビパネルとエアコンふきだし口をきりはなす。
ハザードスイッチのユニットも外します。
5
メーターバイザーはここあたりから養生して内張りはがしで
外します。
ミラーのスイッチのカプラを外します。
6
矢印の順番にメーターフードを外してゆく
ここもある意味力技
7
メーターフード外れたら黄色丸の部分のプラスネジを外していく
8
1箇所(メーターリング各1個1箇所)だけ爪ではまっているので
その部分もとる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【洗車日記】Sam's Detailing エクステリアディテイラー活躍洗車( ...

難易度:

内装変更

難易度:

インテリアパネルを茶木目に!

難易度:

タイヤホイール交換🛞

難易度:

リアドア静音 他

難易度:

【シラザン50】施行前のリセット

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月21日 11:25
おはようございます。

大掃除ですか? そんなわけないか (*^^)v

塗り塗りか? 貼り貼りか?

完成写真、待ってま~す。 (^^♪
コメントへの返答
2011年8月21日 16:46
こんにちわ~

大掃除wどんだけ気合入ってるんですか

あたりです~塗り塗りのほうで
2011年8月21日 11:40
お疲れさまです。

オーディオパネル、メーターフード外しはFITいじりの最初の難解な所ですよね。
そこを解りやすい写真での掲載ありがとうございます。
とても参考になります。

ところで何をするのかな〜?

コメントへの返答
2011年8月21日 16:54
お疲れ様です!

かなり駆け足の写真ですが
参考になれば

塗り塗りです
さらにダークな感じに
2011年8月21日 12:24
ワぉ(・∀・)
分かりやすい(>∀<)b

“駆逐”・・・きっとガンダム好きな人が反応しちゃう気がします(^^;
コメントへの返答
2011年8月21日 16:56
成金ゴールド一掃作戦です!

でも
結果は。。。。

アップします
2011年8月21日 12:36
こんにちわ~

仕上がりが楽しみですね

コメントへの返答
2011年8月21日 17:00
こんにちわ~

それが色々ありまして

このあとアップしますね

プロフィール

「たまらない〜(≧∇≦)@Kenny.K 」
何シテル?   08/10 18:54
釣りバカ日誌です。よろしくお願いします。昨年ハイブリフィット(ベースグレード)に乗り換えてからみんカラデビューをし、DIYを始めました。まだまだわからない事も多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新作 ヌルテカカーボン貼り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 08:21:53
J&#39;S RACING カーボンステアリングパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/21 12:18:36
手芸部活動始って以来の大物完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 23:40:16

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初代フィットからフィットハイブリッドへの乗り換えました。 納車から今までいろいろちょこち ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
この子とも明日でお別れです。 初めて買った新車(前社のインテグラは中古だったので) で選 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
旦那さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation