• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(阿蘇オフ♪)

2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(阿蘇オフ♪) TEAM DUALIS KYUSHUを立ち上げて4年半、最初は結構頻繁にオフ会を開催してましたが、年月が経つにつれて、弄りネタも少なくなり、メンバーもいろいろ忙しそうで、最近はオフ会の開催頻度も少なくなってます(涙)

阿蘇オフ(Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!)は、阿蘇でツーリングオフをしたいというメンバーの要望から、どうせなら、泊まって飲んでワイワイやろうと言うことで、2010年に第一回を開催し、今年で4回目、恒例行事になってしまいました・・・(笑)
さあ、あと何年続くか(続けられるか)・・・・?(笑)

前置きはさておき、第4回は、先週の土曜日~日曜日(7/27~28)のスケジュールで参加者6名(今年は皆さん忙しそうで・・・少なかったです)で楽しませていただきました。

参加者は、
黒クロさん
ヴィーなすさん
duakumaさん
寿司☆プリンスさん(阿蘇オフ初参加。久しぶりにお会いできました)
ハルナオさん(NOTEに乗り換えての参加。はるばる京都から3年連続の参加です)
そして、MORI

土曜日の10時に九州自動車道基山PAに黒クロさん、ヴィーなすさん、ハルナオさん、私の4名で集合、高速をトレインしながら南下して、熊本へ。
天気予報では、曇り一時雨、所によっては雷雨という予報でしたが、まずまずの天気!


熊本ICの大型ショッピングセンターで寿司☆プリンスさんと待ち合わせ、昼食+食材買出しの予定でしたが、無理言って、寿司☆プリンスさんの実家のお寿司屋さんで昼食をとらせていただきました。昼間から、本格的なおいしいにぎり寿司をいただき、一同大満足!


その後、近くで夜の食材の買出しを行い、南阿蘇の宿泊場所(毎年利用している貸し別荘)に向けて、5台でトレイン走行。


途中にある「萌えの里」で休憩。空を見ると怪しげな黒い雲が・・・・
昨年は天気が良かったので、緑をバックに自惚れましたが、なんか空が怪しかったので、自惚れ撮影はせず(笑)


とりあえず、俵山の展望台には登ってみましたが、阿蘇は雲に覆われてました。


宿に到着し、BBQの食材の準備等して、近くの温泉へ!
温泉で汗を流して帰ってきましたが、BBQの準備でまた汗かきました(爆)

雨を気にしながらでしたが、最初はなんとか外でBBQやってましたが、2時間ほど過ぎて、空がゴロゴロ。車庫内にBBQコンロ、テーブルを移動させて、雨対策バッチり!
案の定、時々ゲリラ豪雨が・・・・
1次会終わりの頃には、雨雲が去って、やっぱり暗くなると、光らせるでしょ!ということで闇オフ(爆)

飲みながら、食べながら、車の話や、ここでは書けないような話(笑)をして、夜は更けていきました。でも、みなさん、大人ですねぇ~。二日酔いにならないくらいの適度のアルコール摂取でした。

翌日(日曜日)は、朝の5時くらいに雷とゲリラ豪雨で目が覚め、雨雲レーダーで確認すると、どうも、南阿蘇から阿蘇山付近にしか雨雲がない。予報では、なんとか雨雲は発生しないような感じでしたが、山の上は、どうも雲の中。登って行くにつれて、ところどころで濃い霧が・・・・
しかし、雨は降っておらずに、山頂の駐車場へ。
残念ながら、火口付近は雲に覆われていましたので、今年は火口行きはパスしました。
さすがに山頂付近は気温が20℃くらいで、涼しい。
去年はカンカン照りで暑かったんですが、今年は寒いくらい(笑)


山頂から草千里を通り(天気が良ければ、緑の綺麗な景色なんですが、濃霧で何も見えず )赤水方面に下って、外輪山のミルクロードを目指します。ここも、昨年と同じルートで天気が良ければ、絶景なんですが、上の方は濃霧で何も見えず・・・リヤフォグ大活躍でした(笑)

ドライブレコーダーの動画をどうぞ(笑)HD録画です♪
草千里付近↓


米塚付近↓


大観望の横を通り、やまなみハイウェイを通って、瀬の本高原を目指します。
瀬の本高原のレストハウスで昼食休憩。



その後、牧の戸峠を越えて、飯田高原のやまなみ牧場へ。毎年、ソフトクリームを食べてるメンバーがいましたが、今年は涼しかったので、ソフトクリーム無し(笑)


九重ICから大分自動車道に乗って帰りました。


天気はいまいちでしたが、ツーリング中は雨に降られることなく、快適なツーリングでした。

帰る途中で、大野城のSABでゆうひろぱぱさん主催のNOTE+ハイドラオフにハルナオさん、ヴィー
なすさんと参加させていただきました(笑)オフ会のはしごは初めてでした(爆)


トータルの走行距離は、私で約400kmと、結構な距離を走りましたが、景色を見ながらの(一部見えませんでしたが)ツーリング、楽しかったです。
また、夜は夜で飲んで、食べて、だべってと・・・年齢も職業も違うけど、DUALISで繋がった気の合う仲間と過ごす事は、何回やっても楽しいです。

参加された皆さん、二日間の濃い中身のオフ会、お疲れさまでした。また、遊びましょう!
残念ながら、今年参加できなかったメンバーの皆さん、来年も開催したら、参加してくださいね。


詳細は、フォトギャラリーにアップしてます。
      ↓
①2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(その1)
②2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(その2)
③2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(その3)
④2013 Summer T.D.K. Off Line Meeting in ASO!(その4)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/29 19:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

テレビを更改
どんみみさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

イタリアン
ターボ2018さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年7月29日 19:57
こんばんは<(_ _)>

楽しそうな写真を見てると、私も行きたくなりました(^o^)

羨ましいです(^o^)爆

デュアリスオフでお疲れの中での、SABオフに参加して頂き、本当にありがとうございました(^o^)

楽しい時間が過ごす事が出来ました(^o^)

次はグループオフで遊んで下さいね(^o^)
コメントへの返答
2013年7月29日 20:51
こんばんは!

さすがに4回目ともなると、皆さん慣れた物で段取り良く、楽しんでます(笑)

SABオフは、さすがぱぱさんのハイドラのおかげで集まりましたねぇ~(笑)
今度はNOTE+DUALISの合同オフでもやりますか?(爆)

また、遊びましょう!
2013年7月29日 21:02
どうもです(^^)

毎年恒例、阿蘇ツーリングオフ会

無事に終了おめでとうございます♪

いつかは行って見たい九州の名所、

写メや動画を楽しまさせて頂きました♪

主宰、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年7月29日 21:14
こんばんは!
どうも、ありがとうございます。

毎年恒例になってしまいました(笑)
昼も夜も楽しませていただきました。
オフレポには書けない、載せられない写真など、大人の遠足でした(爆)

今年は天気はいまいちでしたが、天気が良いと絶景です(笑)

是非、一度は九州においでください。
2013年7月29日 21:37
こんばんは!

阿蘇オフお疲れ様でした!

今回も途中参加になりすみませんでした(汗)

毎回素晴らしいオフレポありがとうございます(笑)

来年はサイクリングで頂上アタックでしょうか?(爆)

また来年が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2013年7月29日 21:50
こんばんは!

どうも、毎回ありがとうございます!

いやいや、オシゴトお疲れ様でございました。
昨日は、フォトギャラアップで終わってしまったので、今日はがんばりました(笑)

サイクリングでのアタックは無理です(爆)
しかし、意外と女性の自転車乗り多かったですね(爆)

涼しくなったら、角島でも行きますかねぇ~(笑)

来年もやらなきゃ、ダメですか(爆)
2013年7月29日 21:59
こんばんは。

二日目からの合流申し訳ありません。
参加出来るのを楽しみにしてましたが…
結局行けなくて、残念ですT^T

天気は少し残念だったようですが、毎年の様に楽しいブログで羨ましいです(*^_^*)
またオフ会でお会いしましょう。
お疲れ様でした‼
コメントへの返答
2013年7月29日 22:13
こんばんは!

いえいえ、どういたしまして。
来年も開催しましたらその時は是非。

四回目ともなると、泊まりオフは夜の飲みオフがメインになってきます(爆)

またオフ会企画しますから遊びましょう!
2013年7月29日 22:15
こんばんは!
ブログ&フォト楽しませて頂きました(嬉

オフは何とか天気も持ち少人数ながら楽しいひと時でした。
また遊んでやってください。

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年7月29日 22:42
こんばんは!
どうも、お疲れさまでした。

しかし、どうしても2日目は移動距離が多くなってしまいますよねぇ~。
来年は(するなら)2日目もゆっくりできるコース設定が必要かもですね(笑)
今年は、人数が少なかったので、宿で思わず動いてしまいました(笑)

そのうち、中洲で飲みオフしましょうねぇ~!
また、遊びましょう!
2013年7月29日 23:30
こんばんわ!

手抜きなしのオフレポ流石です!
天気は生憎でしたが、まったり&ゆっくりできた第4回阿蘇オフでした。
飲みオフでのいろんな話は勉強になりました(笑)

来年も楽しみです。
     へへへ・・・(爆)

お疲れ様でした。

中洲オフお供いたします!!
コメントへの返答
2013年7月29日 23:35
どうも、昨日は二次会SABオフまでお疲れさまでした。SABに入って来たとき、「あれ?リヤフォグ付いたDUALIS?珍しい~」と思ったら、ヴィーなすさんでした(爆)

まあ、今年は人数少なかったけど、なかなか楽しかったですね(笑)
夜の話は、オフレコで(爆)

「来年もお願いします」と宿のご主人には言ってますので、またやりますかね(爆)

そうそう、中洲オフやりましょう!
2013年7月30日 12:47
こんにちは~。

阿蘇お泊まりオフ、お疲れさまでした。(^^)
ブログ拝見させていただきました♪

毎度楽しげな集まりですね~。
雄大な阿蘇の夏景色が楽しめて、BBQも呑みも闇オフありのフルコース!
お泊まりでないと楽しめませんね♪(*^^*)

コメントへの返答
2013年7月30日 19:05
どうも、こんばんは!

今年で4回目になってしまいました(笑)
毎度、変わり映えしませんけど(#^.^#)

お泊まりオフは楽しいですよ~。
フルコースで毎回楽しませていただいております。
yamazioさんも是非、おいでくださいませ!
2013年7月31日 0:18
こんばんは。

楽しい阿蘇オフでしたね!
企画ありがとうございました!

来年はもっと清々しい姿で参加したいと思います(*^^*)

角島オフ、9月半ばまでにあれば参加したいでーす(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月31日 18:53
こんばんは!

久しぶりにお会いできて良かったです!
お昼のお寿司は最高でした!いつ食べても美味しいです。(お父様、お母様へよろしくお伝えください)

来年も、参加ですね(爆)

角島行きましょうかねぇ~。
連絡しますね!
2013年7月31日 6:45
どもです~。

楽しいオフ、画像でいい雰囲気が伝わってきましたよ!!

近ければ参加したい企画なんですが・・・・(涙

今年こそ、九州上陸??
本気で考えてみようかと・・・・その節はヨロシクデス。
コメントへの返答
2013年7月31日 18:56
どうも、こんばんは!

ありがとうございます。
BBQ以降は、書けない話も多々ありますし、写真撮るのも忘れてしゃべってました(爆)

遠くても参加大歓迎です(爆)

今年こそは、九州上陸実現させてください!
九州メンバーで丁寧に接待させていただきますよ(爆)
2013年7月31日 16:14
こんにちは!
オフ会お疲れ様でした。あいにくの天気にもかかわらず、楽しさが写真から伝わってきます!

私は参加出来ませんでしたけど、実はロードバイクの大会に出場してて、草千里で偶然にもデュアリストレイン見させて頂きました!
感動しました。

では、機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月31日 18:58
こんばんは!
どうも、ありがとうございます。
毎回、こんな感じで遊んでおります。実に楽しいですよ(笑)

お~草千里でニアミスしてましたかぁ~(驚)
6台のトレインで抜いちゃいいましたかね?
きっと、ドライブレコーダーに映ってましたね(爆)

また、オフ会企画しますので、是非是非参加お願いします!
2013年7月31日 22:15
こんばんはー★

先日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
デュアリスからノートに乗り換えてから、
お世話になった九州の皆さんにはまたお会いしたい思いでいっぱいでした。

温かく迎え入れて頂き、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年7月31日 22:23
こんばんは!

遠路はるばるの3回目の遠征お疲れさまでした!
今回は、NOTEのオフもあって収穫大きかったですね(笑)
今回は、天気がいまいちで自惚れ写真があまり撮れなかったので来年リベンジですかね?(爆)
来年もNOTEオフの連ちゃんですかね?(爆)
なんか、来年もやらなきゃいかん雰囲気になってきた(爆)

プロフィール

「・・・ 」
何シテル?   07/17 11:13
みんカラの前身のカービュー時代の2002年3月に登録 2016年(H28)12月に8年4か月乗ったNISSAN DUALISから、LEVORG 1.6GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:22:00
エアバルブキャップが外れず思わぬ出費(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 17:17:25
[日産 オーラ e-POWER] エアコンフィルター交換1回目(odo 9,692km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 09:12:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
2023年10月6日にSUBARU LEVORG STI Sport BSから日産 AU ...
スバル レヴォーグ LEVORG STI Sport BS (スバル レヴォーグ)
2020年(令和2年)7月に2016年(平成28年)12月から3年7か月乗ったLEVOR ...
ホンダ PCX PCX(JF81) (ホンダ PCX)
2020年(令和2年)3月に2014年(平成26年)8月から5年7か月乗ったJF28より ...
スバル レヴォーグ LEVORG 1.6GT-S (スバル レヴォーグ)
人生初スバル、初ターボ車 2016年(平成28年)12月にNISSAN DUALISよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation