2013年06月21日
大阪紀行
衣服替えと寝袋をリヤシートにくくり付けて出発
1日目の夜 23:30 福島新潟県境の山中にて燃料がカラになる
警察に道案内を受けるが、家出青年に間違われて
ちょっと職質を受ける
最近は「自分探しの旅」と言っていなくなる30代が多いらしい
ちなみに今回の私は『自分確認の旅』
明確に自分のルーツと自覚している「あの場所」への移動中だったのでした
4km 先のガソリンスタンドまで手押し
この時ほどヒッチハイクの腕前があればと思ったことは無い
新潟市での給油時に、今晩は雨との情報を聞く
その後降雨あるも雨合羽でしのぐ
後、雨は上がり安堵する
糸魚川にて再び降雨
上下の雨合羽
靴をコンビニ袋で包み
首にネックウォーマー
口にタオル
ヘルメットを深くかぶるが雨粒が顔に痛い
その後、富山から大阪まで雨が止むことはなかった
早く目的地に着きたくなったので高速に乗る
夜が開けて2日目
眠気の問題、琵琶湖畔あたりのパーキングで
トイレ掃除のおばちゃんに仮眠をすすめられた
その場所は障害者用トイレの介護スペース
さらに、別のパーキングでシャワーコーナーを見つけ 200円 にて利用
大阪着、雨は降り続いている
2日目は懇親して夜は野宿
3日目、昼観戦、夜野宿
4日目朝、福島に向けて出発
天気は晴れている
大津にて睡魔、寝る
起床して出発、敦賀にて海鮮丼を食べる
越前海岸にて荷物脱落、回収に成功してほっとする
金沢にて睡魔、寝る
夕闇を迎えて起床、
出発し、富山からは高速に乗る
親知ラズを過ぎたところで交通事故あり
高速を下ろされる
これ以後下道
西会津にて睡魔、道の駅にて寝る
そして雨が降り出す
5日目、起床、雨が降り続いている
情報パネル(タッチパネル!)にて天気情報あり
翌日昼まで雨の予報
あきらめて出発する
昼前、郡山に着く
仕事はたくさん貯まっていた
旅の途中、パイロットエアスクリューのこととか
いろいろ考えました
ブログ一覧 |
エストレヤ | 日記
Posted at
2013/06/21 09:59:02
今、あなたにおすすめ