
お盆休み最終日の日曜、
と言っても
ワタシはすでに
金曜から仕事に戻ってましたがw
日曜なのに珍しく長男のバイトもお休みということで
コロナ流行以降、
久し振りの近県ドライブに行ってきました~(´∀`*)
行ってきたのは富山県の 道の駅うなづき
ビール大好きな旦那さんのストレス発散でもありますが
子供も食べれるモノがあるとのこと・・・
こちらの売店ですね
で、これがビールを使用したノンアルコールの
ビールカレー
レトルトのように見えますが
具材もそこそこ入ってましたよ(´艸`*)
こちらは 炊き込みピラフ
チキンがビールに漬け込んであったようで
ビールの風味があり、
とても柔らかかったです。
この他にも
地ビールの量り売りや飲み比べ、
ビールカレーパンや
白えびコロッケ
氷見牛コロッケ などもありました。
どちらもテイクアウト用ですが
2Fの休憩所で食べることも可能です。
その休憩所からビール工場を覗くことも出来ました。
あっという間に
目的達成してしまったのですが
調べたら黒部渓谷もすぐ近く(´艸`*)
で、ちょっと行ってみることに・・・
宇奈月駅 です。
ここからトロッコに乗って
黒部ダムへ向かうのですが
現在、地震の影響でダムまでは行けないみたい(´・ω・`)
そもそも
チケット予約しないとトロッコに乗れないしねw
駅の中に面白い自販機がありました~
タバコの自販機と思ったら
お茶でした~(´艸`*)
お土産に良さそう♪
それから、駅の右側に遊歩道があったので行ってみました
これが黒部渓谷?
ちょうどトロッコも見れました~(*´∀`)ノシ
そのまま進むとトンネルがあり
中はとっても涼しいです(*´▽`*)
トンネルを抜けると
宇奈月ダム がありました~(^o^)
撮影用のフレームが設置してあるw
台風の影響による大雨がありましたが
やはりまだ貯水量は少なめですね。
帰りに また道の駅に戻り
ビールソフトを食べる(笑)
黒糖のような甘味はホップなのか?
コクがあって美味しかったです( *´艸`)
旦那さんは1.5Lのビールを購入
その日のうちに飲み切りましたwww
めっちゃ久し振りのドライブ
すべて旦那さんの運転でしたが(笑)
新たに運転手が増えたので
そのうち、現地で地ビール飲み比べも
出来るようになるでしょう( *´艸`)
あ、ワタシはトンネルに入ると
閉所恐怖症で挙動不審になるので
長距離運転は旦那さんに拒否されます(;´∀`)
Posted at 2025/08/31 17:28:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記