エアフロって、日本がシェアトップだったんですね。これでエアフローレス仕様が増えるんでしょうか。そんな訳ないか。。
ウォールストリートジャーナル
http://jp.wsj.com/layout/set/print/Business-Companies/Autos/node_208668
日本からの部品調達難、海外自動車メーカーに打撃
2011年 3月 24日 17:55 JST
日立オートモティブシステムズは、エアフロー・センサーで60%の世界シェアを持つ。同社は26日までには操業を再開させたいとしているが、どの程度生産能力が戻るかはわからないという。工場の地域は水と電力の不足に悩まされている。(中略)
日立オートモティブシステムズの佐和事業所(茨城県ひたちなか市)は、3月11日の震災以降、操業を停止している。同工場では、センサー、エンジン制御・管理部品を生産している。
日立オートモティブシステムズは、GMとプジョーのほかにも、フォード、ルノー、日産自動車、トヨタ、フォルクスワーゲンなどの自動車メーカーにも部品を生産している。
ブログ一覧 |
メモ | ニュース
Posted at
2011/03/26 09:57:08