• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

雨男のXシールド施工

お盆休み、日記のネタになる事を少々やってましたが、日記は書かず溜めており・・・
小学生時代から進歩してない出来ない子なオイラです(^^ゞ

で、タイトル通り、Xシールド全面施工した訳ですが、

以前ボンネットに施工した時⇒雨

盆休み初日サイド部分施工⇒雨! (-。-)y-゜゜゜

盆2日目ルーフ施工⇒雨!! (T_T)/~~~

・・・天気予報見たよ、夏の間は「夕立注意」って連日出てたけど、夕立来なかったじゃん・・・。

ナノニ、ナゼ昼カラ普通ニ雨ガ降ルノカナ?(-_-メ)

まぁ、気温が高いせいか塗布直後じゃなきゃ大丈夫みたいなので気にせず、雨が止んだら即、空拭きだけしましたが。


ところで、Xシールド施工してから気になることが。

ドアノブ下の部分ですが、雨が降ると以前は1本の油スジが出来たのが、なぜか広く、薄く。になった気が。












勿論、Xシールドがダメとかじゃなくて、クロスで水拭きすれば簡単に取れる事からも、むしろ凄い!











なんですが、なぜでしょう???
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2011/08/16 08:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月16日 12:29
雨に降られっぱなしで大変ですね~
雨の後に必ずかんかん照りになるのでデポ除去は必須デス

さてエクシーの件ですが、水拭きだけでの試みがないのでよくわかりませんが、PG1プラチナと比較してデポの斑点が小さいのと、白くこびりつかない特性があるように思います。
性能のよさでしょうかね。
コメントへの返答
2011年8月16日 16:19
ここまで雨が降ると、これも施工メニューの1つなのかとf^_^;

ワタクシ、逆にPG1未体験なので分かりませんが、この滑水力が維持出来ればデポも怖くないんですが、効果が落ちてきた時、(REシールドを持っていない)「君が最高なのは分かっているよ!」とか言いながら浮気したがる持病が…。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/1049021/46961379/
何シテル?   05/16 00:08
洗車好きの方に色々お聞きしたくて登録しちゃいました。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FINAL FILLER MAX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 00:48:24
MIRAREED Pellucid (ペルシード ナチュラルガラスエッセンス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 06:48:53
今更旅行記。 〜北国の春〜 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 07:20:06

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁の車です。遠慮無く実験に使えるので、コチラをみんカラネタ用に…。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation