• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロキンの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年12月16日

君にも出来る!?リアフェンダー切り上げ加工 (その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続きです。

フェンダーの爪が切れたら、外側の鉄板(色の塗ってある方)のみを写真のような感じにエアソーを使って切り開いていきます。
こうすれば、万が一『鉄板が足りずに10センチも切り上げられないよ!(・_・;)』って時にも溶接機でなんとか出来るはずです…(^_^;)
2
横から見た図

追記
あらかじめ外側と内側の鉄板の間にハーネスとかが通ってない事を確認してから切り開いて下さい。後から大変な事になると思います(^_^;)もし通っていたら吊り上げるなりカプラー外してハーネスを抜くなりの対策が必要になると思います。
3
正面から見た図

内側(ホイールハウスを形成している)の鉄板がよく見えますね(笑)
4
あとはこの内側の鉄板を切り上げるラインまでガンガン叩きまくります!
写真は…無いですが(^_^;)とにかく叩きます。
もうハンマーを下から上に放り投げる勢いで…(笑)

余りにやりすぎると鉄板が裂けてくるので(^_^;)そこら辺は見極めてください。
5
ある程度の所まで叩き上げれたら(鉄板がなんとか足りそうだと判断出来たら)外側の鉄板の折り曲げていた部分をマーキングしたラインに沿って切ってしまいます。
そして、内側の鉄板をこんな感じにエアソーで切ります。
切れ目を入れることで鉄板にゆとりが出来てアーチに近付けられるので、叩き上げの時にはそこまで神経質にならなくてもいいかと思います。
6
内側の鉄板を折り曲げて外側の鉄板に被せます。
このままでは鉄板どうしが勝手にずれてしまい、隙間も空いてしまって溶接しにくいのでドリルで穴をあけてリベットで固定してしまいます。
写真撮り忘れました(^_^;)
リベットを打つ時にはリベットにシーラーを塗ったくってから打つと水漏れや錆の防止になるかと思います。
内と外の鉄板どうしをリベットで固定できたら、溶接個所の塗装をサンダーで削ってから溶接でしっかりとくっつけてしまいましょう。
7
溶接出来たら汚れを落とし、隙間という隙間にシーラーを塗ったくってください。
雨の日の雨水侵入防止&錆び防止のためです。
最後に全体に錆び防止のために防錆スプレー(シャシブラかプラサフ?)を塗って完成ですヽ(^。^)ノ
8
こんな感じになりました(-。-)y-゜゜゜
リア側のタイヤとのクリアランスが狭かったので、出っ張ってる所をハンマーで叩いて潰しておきました(^_^;)

あとは反対側も同様に施工して、貼り付けフェンダーを貼り付けちゃってください。
正直言って10センチ切り上げはやりすぎた感があります…(^_^;)若干鉄板が足りずに無理やり完成させたような所もあります。
そんなに車高短にしないのであればここまで切り上げる必要は無いかと思います。

こんな感じですが、皆さんの参考にでもしていただけたら幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リンクヒュージブルリンク交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

白い稜線のマット掃除生活 第251回

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★

デスビ製作の続き…。!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィ27万キロ突破しましたd(^_^o)」
何シテル?   01/27 15:27
クロキンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クロキンさんのカワサキ ZZR400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 08:47:19
君にも出来る!?リアフェンダー切り上げ加工 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 21:06:20
バイクのオイル交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 00:53:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新・通勤快速 柿本改 ノーブル エリッセ HKS ハイパーマックスⅣ →ハイパーマック ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
只今鋭意製作中(笑)→一応完成 またしても『楽しくドリフト出来る仕様』を目指します。 大 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許で乗れるロングツアラー ZZR400N 北海道ツーリングやキャンプツーリングに行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤快速SPL 32万キロ走破(自分がオーナーになってからは13万キロ強走行)したもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation