整備手帳 - スカイライン
-
オススメ記事
雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド
POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」
オススメ度
2022年2月25日 12:25 PROSTAFFさん
-
ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW
トゥループキャリア ys special ver.2 強力ガラス撥水 フロント にて入庫頂きまして水溶性コンパウンドにて磨き切っていきます!
難易度
2022年5月20日 20:05 カーコーティング専門店Y’sさん -
カーボン調シート第4弾リアステップカバー貼り貼りNEW
カーボン調シート第4弾 リアステップに貼り貼り ということで 右側に貼り貼り そして左側にも貼り貼り
難易度
2022年5月21日 00:50 Nadeshico_ZV37さん -
R31スカイライン プロジェクターランプ ロービーム電球交換
上手く伝わるか分かりませんが初心者向けの記事です。 R31のプロ目はハイビームがH3、ロービームがH3Cという規格の電球が使われています。 で、これはロービームの付け根。 ここから電球を交換します。 まずはカプラーを外します。 PUSHというボタンを押しながら電球の付け根を抑えながら引き抜くとカプ ...
難易度
2022年5月19日 21:11 SKYLINEHR31さん -
ユーザー登録のアイコン変更
アイコンを変更しました! 赤い!早い乗り物!といえば、私の脳はこれを連想しますw nismoのスポーツリセッティング2で気分は通常の400Rの3倍です!
難易度
2022年5月19日 16:49 うっきょさん -
車高調取付け後、ヘッドライト光軸調整は必須♪
今回行なったBLITZの車高調取付け後に1番気になったのは、夜間のライトの照射角度が大幅に下向きになって、運転に支障が出た事でしょうか…。 毎日の通勤車両である為、車高は車検対応する高さが必須。V37スカイラインの標準車高は13cm、実際吊るしの状態がフロント2.5cm下げでフロントメンバー地上 ...
難易度
2022年5月18日 13:54 yodotinさん -
AdPower取り付け
AdPower本体 27㎜×75㎜のステッカー状 写真のパッケージの赤い部分です エアクリーナケースに張り付けるだけ エアクリーナー内の静電気を抑制して吸気をスムーズに エアクリーナーのエンジンにつながるエアダクトの近くに装着です パワーが上がるとか、燃費が良くなるとか言われています
難易度
2022年5月17日 21:01 @かのん&はなパパ@さん -
青い彗星化計画(ガーニッシュの加工編 その3)
前回から少し時間が経過しましたが、 週末を利用して、文字加工作業を続けました。 先週末にやっと、全ての文字の加工が完了しました。 結局30時間くらいかかったみたいです。 裏側から見るとこんな感じです。 細かいところでは粗が見えますが、 今回はかなり気合を入れて頑張ったので、 個人的には満足の ...
難易度
2022年5月17日 18:52 RV37ひな親父さん -
G'ZOX リアルガラスコーティング classR
納車前にディーラーから勧められたので、やってもらったガラスコーティングです。 凄い自信満々で担当の方が押してきたので、予定無かったのに91,300円もしましたが思い切ってやってもらいました。 写真は、専用のメンテナンスキットが入った専用ボックスです。。。 納車当日は驚愕の艶で、車ってこんなにピカピ ...
難易度
2022年5月17日 16:03 うっきょさん -
-
パワーウィンドウ動作不良修理
運転席の窓が開閉しなくなったので、内張り剥がしてアンプを交換 関係無いがスピーカーの音割れ酷いと思ったが、ボロボロに劣化しとるorz
難易度
2022年5月17日 13:16 モンチューさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2022/05/17
-
2022/05/16
-
2022/05/15
-
2022/05/15
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン GC10改(山口県)
948.0万円(税込)
-
日産 キューブ 1.5 15X Vセレクション(広島県)
93.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 660 カスタム X トップエディション SAII(埼玉県)
119.9万円(税込)