2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めました!
所詮は遊びなので不定期ですしクオリティーはお察しですが、結構楽しいです。
今の所で一番で気が良かったものを関連情報URLに入れておきます。
こちらのURLをコピペしてもいけます。
宜しかったらどうぞ(^^
https://youtu.be/OiFGQlK9I7I?si=FXyQlU0o9rEKnwDT
AE92 トレノ GT-Z→R32 GT-R→ER34セダン GT-X TURBO→RV37となりました。
多分これが最後の車購入です。。。
ニスモのスポーツリセッティング2を施工してあり、SPORTS+モード時の加速は強烈です。
2025/1/6 撮影用にカメラを購入したので右サイドの写真を入れ換えました。
2024/9/28 リアスタビライザーをFUGA用の日産(純正)トーションバー562301MA0Aへ変更
2024/9/8 ニスモのフロントアンダースポイラー装着にて正面の写真を更新
2023/11/22 RS★R Ti2000ダウンサスからRS★R Best☆ⅰActiveへ変更
2023/10/30 仕様変更に伴い写真の一部入れ替えとパーツを追記しました。
2023/10/12 ダウンサス導入に伴い画像を差し替えしました。
2023/9/29 ニスモブレーキパッド導入
2023/9/14 ノーマルからの主な変更点等を記載。
2023/9/11 室内写真とリア画像を更新
2023/2/23 フロントリップ交換に伴い、写真を全部入れ替えしました。
2023/2/16 フマラー交換したのでリア画像を新しいものに変更しました。
2022/6/14 写真は残っていないのですが、最初に買った乗り物であるバイクをコメントで購入歴に入れました!
2022/4/23 リップスポイラーもどきが付いた画像に更新しました。
2022/11/10 カナード風のフロントバンパー用ガードを取り付けたので全体の写真を更新しました。
==走る為の主な変更==
・マフラー HKS SuperTurboマフラー
・ホイール ウェッズスポーツ SA-25R
19インチ/8.5J
・コンピューター ニスモスポーツリセッティング2
・エアクリーナー BLITZ SUS POWER LM
・RS★R Best☆ⅰActive
・DIGICAM 超超ジュラルミン
ハブ付ワイドトレッドスペーサー
114.3 5H P1.5 P1.25 10mm
A7075-T6
・ニスモ ブレーキパッド(前後)
・リアスタビライザー/FUGA用の日産(純正)562301MA0Aへ変更
・TEIN 調整式スタビリンクロッド
==外装等==
・NISMO アンダースポイラー
・AXIS-PARTS ドライカーボン製フロントグリルカバー(半艶)
・ニスモ ドアハンドルプロテクター(レッドL)
・NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム
・星光産業 ナンバーフレームセット カーボン調 EX189
・AQUA STYLE リアガーニッシュ カーボンシート
・Velocity カーフィルム リアセット スカイライン セダン V37 HV37 HNV37 ZV37 YV37 ハイマウント有 ライトスモーク(25%)
・CURIOUS MODELS スカイラインセダン V37 ドアミラーカバー (綾織カーボン)
・HASEPRO マジカルカーボン ピラーフルセット
・メーカー不明 アクセント プロテクター TCM-512
==室内電装関連==
・レーダー CELLSTAR ASSURA AR-2
・ドラレコ CELLSTAR CS-91FH
==追加メーター類==
・BLITZ FLD METER BOOST(水温、油温、ブースト圧)
・AutoGauge PREMIUMシリーズ 油温計 60φ
・AutoGauge PREMIUMシリーズ 油圧計 60φ
・BLITZ Touch-B.R.A.I.N.(データ取り時のみ接続)
止まる、曲がる、走るを漸く一周できました!