• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

第5回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形(2016年6月12日) ドイツ車 [74枚]

投稿日 : 2016年12月03日
イベント:第5回ヒストリックカーミーティングin舟形
開催日程:2016年06月12日
開催地:[ 山形県 ]  舟形町 アユパーク舟形
山形県舟形町で、毎年初夏に開催される自動車イベント。
国産旧車を中心に、海外クラシックカーや、スーパーカー、時代の仇花・平成ABCトリオが、会場を埋め尽くします。
一部には、体験同乗試乗会のコーナーもあり。

地元の学生によるブラスバンドや、地元の食材を使った飲食コーナーも豊富。
旧車イベントというよりは、旧車を媒介にした町興しイベントの様相です。

ここでは最も印象的だったポルシェと、それを筆頭にしたドイツ車を掲載。




当日のウェブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/blog/38069941/

公式ウェブサイト
http://recyclingnetwork.web.fc2.com/HistoricCarMeeting-funagata1.html

アユパーク舟形
http://www.town.funagata.yamagata.jp/docs/2013022200028/

撮影機材
オリンパス・イメージング スタイラス・VR-360(コンパクトデジタルカメラ)

写真一覧

今年はポルシェが多い。
さながら「ポルシェ・ミーティングin舟形」です。
イイね!
開会後も続々と搬入してきますが、その度に注目を集めています。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・S/2.4(901型・Fシリーズ、1973年式)
イイね!
常連。
「仙台・泉ヶ岳ミーティング」でもほぼ常連。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・リミテッド(901型・Iシリーズ、1976年式)
イイね!
常連。
イイね!
内装。
イイね!
こういうPOPがあると分かりやすいですね。
調べる手間も省けますしw
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・SCS(930型、1979年式)
イイね!
主宰であるヤマタカ氏の愛車で、常連。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・SCS(930型)
イイね!
当日参加、「96th仙台・泉ヶ岳ミーティング」参加。
イイね!
同じ車でありながら、オーナーの個性を反映して、それぞれで異なる内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラ2・4AT(E-964A、1990年式)
イイね!
昨年末の「104th仙台・泉ヶ岳ミーティング」で、炊き出し班として見掛けました。
イイね!
あの時は雨でよく見えなかった内装が、今回ははっきり見えます。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラRS(964型、1992年式)
イイね!
巨大なリアウィングが目を惹きますが、これぞスーパースポーツの代名詞です。
しかし、カレラRSの割にはターボ用ワイドボディではないので、実はグレード不詳。
イイね!
300km/hフルスケールスピードメーター、漢の5MT。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・ターボ3.6(GF-964770、1993年式)
イイね!
ターボといえば、このリアブリスターフェンダーと大型リアウィングですね。
エントリー予定とは違う車両ですが、トラブルでもあったのでしょうか。
イイね!
フルバケットシートに4点式シートベルトまで。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラS(993型、1997年式)
イイね!
朝に搬入待ちをしていた一台です。
ポルシェ最後の空冷エンジン。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラ・クーペ・5AT(GF-99666、1997~2001年式)
イイね!
当日参加。
リーマン・ショックはポルシェとて他人事ではなく、前期型はボクスターと多くのパーツを共有した、“涙目”。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラ4S・クーペ・6MT(GF-99603、2002年式)
イイね!
当日参加。
後期型はターボモデルと共通の顔立ち。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 911・カレラ・カブリオレ・7PDK(ABA-991MA104、2001年式)
イイね!
当日参加。
イイね!
当日は風が強く時折砂埃が舞っていたのですが、午後から幌を開けてくれました。
お蔭で豪奢な内装が判りやすいです。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 914・2.0(1974年式)
イイね!
常連、「安全・安心なかまちモーターショー」出展。
フォルクスヴァーゲンと共同開発した、最も親しみやすいポルシェ。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ 968・カブリオレ(1994年式)
イイね!
常連。
日差しは強く、風も吹いて砂埃が舞うからか、終始幌を閉めっぱなしでした。
(それと、子供から悪戯されるのを警戒してw)
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ ボクスター(E-986K、1997年式)
イイね!
常連。
イイね!
幌を開けているので、内装がよく見えます。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ ボクスター・5MT(987型、2004年式)
イイね!
当日参加。
911ターボ風のエアロパーツ。
イイね!
内装。
イイね!
ドクトーァ・F(フェルディナント)=ポルシェ・インジェニエーァ・エーレンハルベ ケイマンS・6MT(ABA-987MA121、2012年式)
イイね!
イイね!
イイね!
そのすぐ隣には、914を中継して、フォルクスヴァーゲン。
よく解っている配置です。
イイね!
フォルクスヴァーゲン テュープ=アインス(1965年式)
イイね!
昨年も参加。
相変わらず目立っています。
イイね!
内装の色からして、外装は元々は白だったのですね。
イイね!
木製のバイクも、相変わらず。
いい味出してます。
イイね!
フォルクスヴァーゲン テュープ=アインス(1969年式)
イイね!
常連。
イイね!
要は外装の鉄板が内装においても剥き出しなわけですが、それにより内外で色がお揃いでお洒落です。
イイね!
フォルクスヴァーゲン テュープ=アインス・1302S(1971年式)
イイね!
第4回では見学、「96th仙台・泉ヶ岳ミーティング」参加。
この1302Sは、フロントフードの湾曲がきつくなっているそうです。
イイね!
内装。
イイね!
フォルクスヴァーゲン カルマン=ギア・1200カブリオレ(テュープⅠ・2型)

色違いで並んでいます。
それも、互いに反転しあったかのような組み合わせが面白い。
イイね!
フォルクスヴァーゲン カルマン=ギア・1200カブリオレ(テュープⅠ・2型、1964年式)

黒外装に赤内装。
イイね!
フォルクスヴァーゲン カルマン=ギア・1200カブリオレ(テュープⅠ・2型、1968年式)

赤外装に黒内装。
イイね!
フォルクスヴァーゲン ゴルフ・GLi・3AT(E-19RV、1990年式)
イイね!
普通のゴルフ。
本当に、何の変哲もない、ごくごく普通のゴルフ。
だがその普通さが、逆に味わい深いです。
イイね!
内装。
イイね!
メルツェーデス=ベンツ 220(W115前期型、1973年式)
イイね!
“縦目ベンツ”とは、渋い。
只、エントリー名が「メルセデス ベンツ」だったので、車名を調べるのに苦慮しましたw
イイね!
右ハンドルということは、正規輸入車。
この型は世界中で人気ですね。
イイね!
メルツェーデス=ベンツ 260Eロングホイールベース(W124、1991年式)
イイね!
当日参加。
アフターマーケットによるストレッチリムジンではなく、ベンツ純正による6ドア仕様リムジン。
1989~1991年の期間限定生産であり、当時のヤナセによる並行輸入。
イイね!
リムジンであるからにはショーファードリヴンなので、お抱え運転手に運転してもらうのですね。
イイね!
そして、オーナーはこちらの席に座ると。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation