09:05到着。
今回は久々の快晴です。 |
到着した頃は、丁度開会式の最中。
司会は毎年お馴染み、新潟お笑い集団NAMARA・森下英矢氏。 (ステージ左隅) |
胎内ロッジから会場全景。
右側の建物は、胎内彫刻美術館。 奥の山の中腹に見える白い建物は、ロイヤル胎内パークホテル。 |
|
今回は売店が大掛かり。
しかも、いつもよりも前に出て、協賛企業ブースと一緒に並んでおり、目立ちやすくなっています。 |
ストリートカスタム アナザー部門
|
ストリートカスタム アナザー部門
キャデラァク エスカレイド・ESV・プラチナム(3rdジェネレイション前期型) |
|
ストリートカスタム アナザー部門
キャデラァク エスカレイド・プラチナム(2ndジェネレイション後期型) |
ストリートカスタム アナザー部門
シェヴォーレイ アヴァランチ(2ndジェネレイション) 黒地にミューラル仕様。 Vol.10出展、「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」見学。 |
ストリートカスタム アナザー部門
シェヴォーレイ アヴァランチ(2ndジェネレイション) |
|
Vol.10出展、「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」見学。
Vol.10は生憎の雨でしたが、今回は晴れたので外向きオーディオを披露。 |
ストリートカスタム アナザー部門
シェヴォーレイ スィルヴェードウ・LS1500エクステンドキャブ(2ndジェネレイション) |
ストリートカスタム アナザー部門
シェヴォーレイ スィルヴェードウ・3500ヘヴィーデューティー・クルーキャブ(1stジェネレイション前期型) Vol.10出展、「Beat! 2016」見学。 |
ストリートカスタム アナザー部門
トヨタ自動車 ランドクルーザー・VXリミテッド・バン(U-HZJ81V) |
同じアナザー部門ながら、こちらは離れた場所に展示。
Vol.10出展。 |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
今回はチューニングカーがいつもより豊富です。 |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
スバル インプレッサ・WRX STI(GH-GDB・アプライドG) |
Vol.10出展、「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」出走。
部門1位。 |
外装だけでなく内装も見所満載。
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
トヨタ自動車 セリカ・SS-Ⅱ・4AT(TA-ZZT231) |
Vol.10出展。
|
これはwwwww
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
トヨタ自動車 ヴィッツ・1.5RS・5ドア・5MT(TA-NCP13) |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
トヨタ自動車 ソアラ・2.5GT-T・4AT(E-JZZ30後期型) |
改装されてあるのでグレード不明。
内装がウッドパネルでは無いのと、リアワイパーが無いので、2.5GT-Tか3.0GTと推察。 |
|
と言いつつ、内装含めてオールペンされてあるだろうから、どの道特定は不可能に近いのですがw
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・K'sエアロ・5MT(E-S14・2型) |
前期型「垂れ目」。
エンジンルームからして、どうやら元の外装色は青だったよう。 以下、チューニングカーの定番・シルビア並べが続きます。 |
ホワイトメーターなので1995年式と推察。
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・オーテックバージョンK's MF-T(E-S14・3型) |
後期型「吊り目」。
「ガタケット136」で見掛けました。 このリアヴューが凄い。 |
例によってグレード不明。
ホワイトメーターなのでオーテックバージョンかと思いましたが、こちらもメーター交換されたものかも知れず。 |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・K'sエアロSE・5MT(E-S14・4型) |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・K'sエアロSE・5MT(E-S14・4型) |
エンジンルームはキャンディゴールド、エンジンヘッドカバーは黒。
|
||
このホイールの大きさ、角度、フェンダーへの食い込み具合。
タイヤの薄さ。 |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・スペックR・6MT(GF-S15) |
こちらもエンジンルーム内からして、元は青だったよう。
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 シルビア・スペックR・6MT(GF-S15) |
「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」出展。
|
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
日産自動車 フェアレディZ(UA-Z33) |
この凶悪なオーバーフェンダー。
そしてホイールの大きさ、角度、フェンダーへの食い込み。 |
|
シフトノブを日本刀の柄にするのが流行りなんですかね。
旭日旗の柄といい、過剰な日本風味が、逆に北米風味を醸し出しています。 |
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
本田技研工業 シビック・SiR・5MT(GF-EK4) |
||
ストリートカスタム スポーツ・コンパクト部門
ダァヂ チャレンジャー(3rdジェネレイション前期型) |
まさかチャレンジャーをこんな間近で見れようとは…!
しかもこのリアフェンダーストライプは、マニアック! |
アメ車らしい重厚な内装。
|
シートの生地も張り替えられて、外装とお揃いの色になっています。
キルト生地がラグジュアリー。 |
22インチ!
|
ストリートカスタム セダン部門
|
ストリートカスタム セダン部門
トヨタ自動車 クラウン・2.5ロイヤルエクストラ(TA-GS171) |
例によってグレードどころか前後期さえも不明。
ステアリングホイールがウレタンのようなのでロイヤルエクストラ、カーナビが後期型、最も普及しているのは2.5L。 |
内装に至るまで黄色。
|
ストリートカスタム セダン部門
トヨタ自動車 セルシオ・C仕様(E-UCF11後期型) |
初代。
以下、歴代セルシオ並べ。 例によってグレードどころか前後期さえも不明。 最も普及しているのはC仕様であり、フロント熱線ガラスでは無いので恐らく後期型? 三代目にフェイススワップ。 |
凶悪なブリスターフェンダー。
|
内装で、辛うじて実は初代だったと判明。
|
ストリートカスタム セダン部門
トヨタ自動車 セルシオ・C仕様(GF-UCF21) |
二代目。
スピンドルグリルを表現。 |
例によってグレード不明。
最も普及しているのはC仕様なので。 |
ストリートカスタム セダン部門
トヨタ自動車 セルシオ・C仕様・インテリアセレクション(UA-UCF31) |
三代目。
Vol.10、「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」、出展。 |
ストリートカスタム セダン部門
トヨタ自動車 プリウス・L(DAA-ZVW30前期型) |
「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」コンパクト・エコカー部門2位。
今回特別賞受賞。 |
ストリートカスタム セダン部門
マツダ アテンザワゴン |
ストリートカスタム セダン部門
日産自動車 セドリック・250L(TA-MY34後期型) |
北米仕様「インフィニティ M45」用フロントバンパー。
「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」見学。 |
ストリートカスタム セダン部門
日産自動車 フーガ・370VIP(DBA-KY51前期型) |
例によってグレード不明。
「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」出展。 |
内装に至るまできらきらしてます。
|
ストリートカスタム セダン部門
日産自動車 プレジデント(250後期型) |
「TAINAIカスタムカーミーティング2012」「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」出展。
後者でBeat!クラス3位。 |
ストリートカスタム セダン部門
本田技研工業 インスパイア・アバンツァーレ(DBA-UC1後期型) |
例によってグレード不明。
アバンツァーレか30TLのどちらかと推察。 |
内装に至るまで緑。
|
|
ストリートカスタム ミニバン部門
トヨタ自動車 ハイエースバン・スーパーGL・標準ルーフ・4WD(QDF-GDH206V-SRTEY・1型) |
「万代アースフェスタ2016」二日目の復路で遭遇。
「Beat! 2016 新潟オールジャンルカーショー」見学。 |
ネトウヨとしては気になりますw
|
|
ストリートカスタム ミニバン部門
トヨタ自動車 ハイエースバン・DX・標準ルーフ・4WD(CBA-TRH219W・1型) |
ネトウヨとしては気になりますw
|
こちらにも。
|
|
ストリートカスタム ミニバン部門
日産自動車 キューブ・15M(DBA-YZ11後期型) |
Vol.10出展。
|
||
ストリートカスタム ミニバン部門
日産自動車 ホーミーコーチ・ロイヤル(E-AEGE24後期型)、羽生結弦仕様 |
上級グレードなのは間違いないでしょうが、リムジン(E-KEE24)かGTクルーズ(同)か、或いはディーゼルエンジンか、不明。
|
こういう簡易リムジンにも憧れがあります。
|
イイね!0件
題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 14:20:07 |
![]() |
投票率50%切る カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/22 10:32:30 |
![]() |
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/29 18:26:24 |
![]() |
![]() |
Laevateinn (スズキ キャラ) 色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ... |
![]() |
RX-178 (トヨタ マークII) 僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ... |
![]() |
白石みのり (三菱 ミニキャブトラック) 父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ... |
![]() |
フォトギャラリー (その他 その他) フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ... |
今回はいつもと道順を変えて、青い線の山中ルートを通ってみました。
距離こそ近いものの、実際には道幅は狭く、見通しの悪いカーブや起伏だらけでした。