新潟痛車フェス03(2012年4月29日) 三列目、おまけ
投稿日 : 2012年05月01日
1
スズキ スイフトスポーツ・5MT(CBA-ZC31S・2型)、『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』西行寺幽々子仕様。「カーオーディオショップ サウンドポート」デモカー
スイスポなのにオーディオカーというミスマッチが面白いです。
デモカーらしく完成度は高く、流れる音楽に合わせて、ウーファーを覆うホイール型カバーがゆっくり回転します。
人気投票準優勝。
2
日産自動車 シルビア・K's・5MT(E-KPS13後期型)、同人サークル「翡翠亭」仕様
日産自動車 シルビア・K's(GF-S14後期型)、『祝福のカンパネラ -la campanella della benedizione-』仕様
D1マシンみたいな格好良さです。
同じシルビア、同じドリ車で統一。前輪の角度も相俟って、車体同士を限りなく接近させて並走しながらのパワースライドを思わせます。
3
三菱自動車工業 ランサーエボリューションⅥ・RS・トミ=マキネン=エディション・スペシャルカラーリングパッケージ(GF-CP9A)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」仕様
この車も第1回からの常連です。
相変わらず燃える男の赤で統一されており、熱いね。
それにしても今回はミク仕様が多かったです。
4
ジープ ラングラー(ABA-JK38型)、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』警備員(アンチスキル)仕様
うおお、またアメ車!
只でさえ厳ついのに、グリルガードやウインチ、ブロックパターンの深いタイア、ロールバー、そして銃座で、更に格好良くなってる。
硬派な漢の車という雰囲気が渋い。
実は『とある~』シリーズは第2話までしか観ていなかったので、こんな車が登場するなんて知りませんでした。
調べたら、厳密な意味での完全再現ではないのですね。しかし実に雰囲気抜群です。
5
ジープ ラングラー・アンリミテッド・サハラ(ABA-JK38L)、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』警備員(アンチスキル)仕様
厳つい銃座、増設ライト、ナンバーも「35-10(みこと=御坂美琴)」。
人気投票ではこちらにも投票しました(´∀`)
6
ジープ ラングラー・スポーツ(ABA-JK38S)、『とある魔術の禁書目録<インデックス>』警備員(アンチスキル)仕様
7
最後の1時間で、じゃんけん大会。
普通に本部テント前で行われると思いきや、痛車イベらしく、公式デモカーのサンルーフからw
勝った人にはサイン入りグッズを進呈されるので競争率は高かったのですが、一つも当選ならず(´ω`)
タグ
関連コンテンツ( 新潟市産業振興センター の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング