• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃの"フォトギャラリー" [その他 その他]

第2回 福島ABCCミーティング 2013(2013年9月15日) ビート篇

投稿日 : 2013年09月26日
1
本田技研工業 ビート(E-PP1)
2
今流行りのモンスターエナジー仕様ですね。
格好良い。
3
フューエルリッドには、レーシングミク 2010 Ver.が!
初音ミク仕様の痛車でもあったのか。
4
グリーンメタリックにオールペン。
リアバンパーには、はちゅねミクのカッティングステッカーが。
こちらも初音ミク仕様の痛車でもあったんですね。
5
スーパーGT選手権の、TAKATA 童夢 NSX風のモデファイ。
6
同じホンダ繋がりであり、ましてビートはミニNSXとも呼ばれていたので、イメージぴったりです。
7
マジョーラカラーにオールペン。
ビートは、あまり派手な改造を施さず、純正のスタイリングを活かしてオールペンした車両が多かったです。
8
ブ、ブルーシートwwwww
遠目には、「きっと幌が壊れたんだろうな。それでも参加したかったんだろうな」と思っていました。
しかし近付いてよくよく見れば、ブルーシートの下には自作のトノカバーが。そのせいで幌が付けられなかったのですね。

それでもエントリーしたのだから、漢(おとこ)です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月26日 19:27
4のビートはバージョンFだと思います。
アズテックグリーンパールという特別色が採用されていました。

http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/BEAT/2003138/

会場でも見ましたが、多分オールペンではなく純正Fですね。


8は、受付に現れたとき、スタッフ内でも

「勇者現る!!!!!」

と、どよめきが起こってました(笑)
コメントへの返答
2013年9月26日 19:48
おおそうでしたか!
情報有難うございます。

ビートというと黄色が多数派、たまに赤や白を見るくらいなので、珍しいです。
(限定色だから当然なのですけどw)


8のビートは、まさに漢の成せる業ですw
オープンカー故に、ロールバーやトノカバーも百人百様ですから、尚更晴れて欲しかったですね(´ω`)

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation