新潟痛車フェス05.5(2013年11月2日) ふるまちモール7・1
投稿日 : 2013年11月12日
1
ここは新潟ではお馴染みのグループが固まっています。
しかも全台赤絨毯が敷かれてあり、VIP待遇です(゚Д゚;)
2
川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニー ニンジャ・250R、『東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.』西行寺幽々子&八雲紫(ゆかり)仕様
正面には特大パネルが置かれており、一人一人の自己紹介が。
それによればこのバイクは『妖々夢』仕様であり、現に前輪のフェアリングの左には「妖」、右には「Perfect Cherry Blossom」と書かれてあります。
でも、紫の衣装からして、『萃夢想』ですよね…?
3
三菱自動車工業 ランサーエボリューションⅥ・RS・トミ=マキネン=エディション・スペシャルカラーリングパッケージ(GF-CP9A)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」仕様
4
トヨタ自動車 ポルテ(DBA-NNP10)、「VOCALOID 2 キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク」仕様
人気投票一位。
5
トヨタ自動車 セラ・5MT(E-EXY10-ACMGH前期型)、「VOCALOID 3 Megpoid」仕様
新潟のイベントでは常連ですが、実は他県の方だったのね!
今回、後ろのナンバープレートが隠されていなかったので、判明しました。
以上3台、ボカロ並べ。
6
三菱自動車工業 デリカD:5・ローデストGパワーパッケージ・FF(DBA-CV2W)、『クドわふたー』能美クドリャフカ仕様
今回初めて見ました。
ミニバンは、大きく面積を使えるのが強みですね。
凄く目を引きます。
個人的な注目点は、フロントグリルやAピラーの銀メッキステッカー。
蝙蝠のアイコンや英語表記されたクドの氏名が、レリーフ状に連なっています。
7
本田技研工業 S2000・タイプV(ABA-AP1)、『劇場版 マクロスF(フロンティア) 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』シェリル・ノーム仕様
相変わらず、全体に渡って隈無くスワロフスキーが散りばめられており、幼女からお婆さんまで、通りかかる全ての女性が興味津々ですw
8
トヨタ自動車 カルディナ・ワゴンG・エアリアル・4WD・4AT(E-ST195G後期型)、『数学ガール ~ゲーデルの不完全性定理~』仕様
カルディナも良い車です。未だに大事に乗っているのが感じられて、嬉しい限り。
二年前の「第3回 痛フェスin東北」で見た際は初音ミク仕様だったのが、変わったのですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/2828715/photo.aspx
作者は新潟出身だそうで、新潟のイベントに相応しい。
サイドウィンドウの処理に注目。
タグ
関連コンテンツ( がたふぇすVol.4 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング