• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃの"フォトギャラリー" [その他 その他]

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 外車・3(イギリス、フランス車篇)

投稿日 : 2015年01月26日
1
モーリス ミニ・クーパーS(Mk.Ⅲ)


まずは英国車。
定番のミニですね。
このくらいの大きさが好みだなあ。
2
オースティン・モーター ミニ・カントリーマン


外車の場合は企業買収が激しく、ミニもブランドを二転三転しているのが、ややこしいw
オースティン仕様は、小刻みに波打った「さざ波グリル」が目印。
3
ヴォクソール・モーターズ・リミテッド レーシング


ブーッ(AA略)
セ、セヴンかよ……( ゚Д゚)
ライトウェイトスポーツカーの、始祖にして究極ですね。
今のロータスはセヴンからは手を引いているので、数あるレプリカのほうが主流。
4
こちらではフランス車並べ。
凄く雰囲気が良いです(*´ω`)
5
フノー エクスプレス・GTL(E-F402)


ボンネットに色々置かれてあるのは、ラストイッズミー恒例の炊き出しを食べ終えた痕跡のようです。
6
フノー トゥインゴ・イージー(E-06C3G)


ボンネットに開いた三つの排気孔(?)が、トリコロール・カラーになってる!
本田技研工業 トゥデイに衝撃を受けたデザイナーが、本国に帰って同じコンセプトで造り上げた車であり、軽自動車の良さを逆説的に証明しているとも言えます。
7
オトモビル・スィトホェン CX(セェイクス)・25GTI(E-MANG)
8
またしても変わった車がw
一見奇抜ながらも、その実高度な計算と合理性に基づくのが、スィトホェン流。

ハッチバック形状ながら、独立したトランクルームを持つ、実質的にはセダン。
ルーフが後端へ行くにつれて尻下がりになった形状や、バックウィンドウが一段窪んでいるのは、空気抵抗を減らすため。
リアホイールスカートも、初代インサイトに先駆けること25年。
そもそも「CX」とは、フランス語で流体力学を表す単位。

プリウス始め、今のエコカーは大体皆こんな形をしていますね。
いかに先見の明があったことか(´∀`)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月27日 0:27
セブンと言えば銀様仕様の方がいらっしゃるんですよ~(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月27日 23:40
はい、僕は画像を見ただけですが、中々に素晴らしかった。
銀色の剥き身のアルミボディに、黒いパーツと黒いカッティングステッカーが、映えます(*´ω`)

他にも、緑色に黄色いストライプという定番カラーに、『ラブプラス』寧々さん仕様とか…。
漫画家の完顔阿骨打先生は、ミツオカ・ZERO1を『なのはStS』ヴィータ仕様にしていたりとか…。
セヴンにも痛車の波がw

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation