100th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2015年7月12日) 日本車・トヨタ篇
投稿日 : 2015年08月28日
1
トヨタ自動車 カローラレビン(E-AE86)
トヨタ自動車 スプリンタートレノ(同)
高山ゆえに涼しい風が吹いているとはいえ、この日は灼熱の真夏日。
にも拘わらず、100回目を記念して、気温に負けない熱い自動車たちが集まって来ています。
ここではAE86並べ。
現行の86(ハチロク)もあればなあ(´∀`)
2
トヨタ自動車 ソアラ・3.0GTエアロキャビン(E-MZ20後期型)
トヨタ自動車 スプリンタートレノ・GT・4AT(E-AE92前期型)
トヨタ自動車 MR2・G-リミテッド(E-AW11後期型)
ここでは、1980年代スペシャルティカー並べ。
ソアラは、一昨年の「第2回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」出展車両。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/3576652/photo.aspx
奇しくも、3台とも白、3台とも屋根なしです!(;゚∀゚)=3
夏に相応しい。
(ソアラはエアロキャビン、トレノはアウタースライド式サンルーフ、MR2はTバールーフ)
3
トヨタ自動車 マークⅡ・グランデ・ツインカム24・4ドアハードトップ(E-GX71後期型)
今回知り合いになった、キョウGX71さんの愛車。
僕が子供の頃に家にあったマークⅡは、この一世代前だったのですよね。
昔はハイソカーブームとして、マークⅡ御三家それも白が大流行りで、とにかくよく走っていました。
懐かしくて、思わず話し込んでしまいました。
4
トヨタ自動車 パッソ・レーシー(DBA-QNC10前期型)、アバルト仕様
素のパッソは奥様車なのに、ホットハッチにも応用できるという、幅の広さ。
そのホットハッチで今流行りのアバルトカラーを施すことで、更に雰囲気を高めています。
5
トヨタ自動車工業 スプリンター(KE65後期型)
トヨタ自動車工業 スプリンタートレノ(TE47)
ここでは、AE86・AE92のご先祖様が。
歴代トレノ並べをして欲しかったぞ。
6
トヨタ自動車工業 ハイラックス・デラックス(20系後期型)
日産自動車 サニートラック(L-B122)
ダイハツ工業 ミゼットⅡ・Rタイプ(V-K100P)
ここではピックアップトラック並べ。
三者三様。
ハイラックスはラットロッド、サニトラは往年のチューニングカー、ミゼットⅡは今風のドレスアップカー。
ハイラックスに積まれていた原付バイクも、詳細不明ながら、懐かしい…。
7
トヨタ自動車工業 セリカ・2000GT・リフトバック(RA25-MQ前期型)
後になってみんカラで知り合ったnikoponさんの、これは愛車でしょうか…?
8
トヨペット クラウン
これは初代クラウンのような、でも調べてみれば全然違うような…?
分からないので最後に持ってきました(・ω・)
タグ
関連コンテンツ( 宮城県仙台市 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング