100th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2015年7月12日) 外車・ドイツ篇
投稿日 : 2015年09月06日
1
BMW 2002ターボ
常連。
今やすっかり高級路線ですが、この時代のBMWは渋い。
2
フォルクスヴァーゲン テュープアインス
フォルクスヴァーゲン ゴルフカブリオ(E-152HK)
フォルクスヴァーゲン ジェッタ・GLi(E-16RV)
いつもならテュープアインスや現行ゴルフで占められるところですが、良い感じにばらけています。
3
フォルクスヴァーゲン テュープアインス・1302S(1971年式)
昨年のラストイッズミー(第96回)にもいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/4184847/photo.aspx
「第3回 ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」では見学、同第4回には出展。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/3975711/photo.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1049925/car/855080/4313815/photo.aspx
こちらもよく見掛けます。
4
ポルシェ 911・S/2.4(901型・Fシリーズ、1973年式)
フォルクスヴァーゲン テュープツヴァイ
フォルクスヴァーゲン テュープアインス
ポルシェとVWが並んでいるというのが、流石分かっています。
911は、「ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形」の常連として、お馴染み。
5
ポルシェ 911・SC(930型)
ソリッドカラーの水色が、良い感じ。
各ガラスも青味がかっています。
(最新ポルシェ軍団も並んでいたのに、撮るのを忘れてた…orz)
6
メルツェーデス=ベンツ 560SEC(E-126045)
V型8気筒・5.8リットル・自然吸気NA。
時代ということもありますが、これ見よがしなエアロパーツもなければ、流線型でもありません。
大人のための、落ち着いた高級GTクーペです。
こちらも、各ガラスがうっすらと緑色がかっており、内装も緑色で統一されています。
何とも上品です。
タグ
関連コンテンツ( 100th仙台・泉ヶ岳ミーティング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング