• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

快晴のビーナスライン、プチツーリング(麓から、霧ヶ峰の中腹まで)

快晴のビーナスライン、プチツーリング(麓から、霧ヶ峰の中腹まで) 近場の、ビーナスラインへ(麓から、中腹の霧ヶ峰高原まで)ツーリングに行ってきました、バッツグンの快晴でバイク日和でした!、平日ということも有って、GWや土日マイカー&観光バスやツーリング集団で混雑する状態とは相反する、貸切状態でした、走りやすかったですね~

麓です、これから山岳ルートを目指します、田んぼや畑が連なってます(のどかとも言うかな


途中の、白樺湖まで一気に来ました、快走路をバヒューーーン と、2ストチャンバーサウンド響かせて、ヒラリ、ヒラリと切り返し、NSRの醍醐味といったころでしょうか?! (TZRでも、楽しいですよ(ニコローさんに締められてしまいますから)、愛車なら、バイクでも車でも十分楽しいこと間違いなしです!
ここから山岳ルートに入っていきます、まだまだ登りますよ~

この辺りは、緩やかに登る区間です、速度は緩やかではないかも、気分は良いですね

霧ヶ峰付近(山頂までは、まだまだです、この辺りがビーナスラインの中腹です)まで来ました、雲一つ無い快晴です、高原は日頃の疲れの気分転換になりますね、停車中も、小鳥の鳴き声と、風の吹き抜けていく音しか聞こえません、人の話し声は無く、車&バイクもたまに、通過していくだけですからね~ こんなに天気が良くて、走りやすいビーナスラインは滅多にないでですね~

↑まだまだ山岳ルート・ビーナスラインは続きますよ~、今回は中腹で折り返しですが、山頂までの制覇を計画中です、この快走路は是非味わってもらいたいですね
ということで、来る、5月26日(日)、今回のルート(諏訪南インター発~)で、ビーナスツーリング、企画中です、お暇な方は、諏訪南IC出口付近の、ファミリーマートに10:30集合くださいませ~
ニコローさん、レプソルさん、モト吉さんは、参加します!
ポイント、ポイントで集合する、フリー走行で山頂を目指し、各自のペースで走りたいと思っています、ゆっくり派、チョイ飛ばす派も、大丈夫かと?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/18 01:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年5月18日 6:46
おはようございます♪
イイ~天気デスネ♪

これで晴れ運、使っちゃたんじゃ~ない!!!
当日、雨降ったら、許さんぜョ(*^^*)

晴れたらTZR試乗してみませんか?
多分、ガッカリすると思いますが…汗
26日楽しみデスネ♪

これから嬬恋村に行ってマソン合宿です(*^^*)
頑張って来ます♪
コメントへの返答
2013年5月18日 21:12
こんばんは!
雲一つ無い、バイク日和でしたよ~
当日も、晴れることを祈りましょう~
スーパー雨男が雨雲呼び寄せないよう
晴れ男達で、囲みますよ(笑)

後方排気乗せて頂けるのなら、乗りたいですね~(笑)
ホントに試乗楽しみにしていますよ!
合宿頑張ってくださいね!
キャベツ太郎今年も届きそうですか~(笑)
2013年5月18日 8:22
おはようございます(^^)

いい天気と少ない交通量、そんな中を走るのは気持ちがいいですね!

ビーナスラインは20年位前に行ったきりなので、是非参加したいと思っています。

後は奥さんにGO!が貰えるか…です(ー_ー;)
コメントへの返答
2013年5月18日 21:15
こんばんは!

今回は、ツーリングにはバッツグンの天気に、少ない交通量で、運が良かったです♪
是非お時間に空きがありましたら、遠路になりますが、お越しください~
奥様に、サービスいっぱいして、ご機嫌取りですね(笑)
2013年5月18日 12:43
近場のビーナスライン・・・。

あの美しい場所が近いのは、羨ましいかぎりです(^^)

本当に気持ち良さそうです。
コメントへの返答
2013年5月18日 21:28
周りを山に囲まれて、たまには海沿いも走りたいなー、と思うこともありますが、ここは捨てがたい、ツーリングスポットですね!
関西からお越しになるには、カナリ気合が要りますが、機会があれば是非ZXR750で、走破してみてください(笑)
2013年5月18日 16:39
やっぱり、走りに行くなら平日の昼間だなw
たとえゆっくりでもマイペースで走るのが気持ちイイ!
コメントへの返答
2013年5月18日 21:32
ツーリングは、平日がやっぱり走りやすいですよね~
渋滞しやすい、休日は、疲れますしね~、マイペースで、空いた道路を走れるのは、実は幸せなことかも?!
2013年5月22日 18:00
こんにちは~(^-^)/
この前の伊賀オフ会でご一緒させてもらったニンニン(仮)と申します。
ほとんどお話できませんでしたがw

26日のビーナスラインツーリング、是非参加させてさせてください!

去年からずっとビーナスラインに行きたかったのですが、なかなか天気や日程が合わず行けず終いだったので‥今年こそは!

ということで、伊賀から参戦します!
コメントへの返答
2013年5月22日 20:38
こんばんは!
ニンニン(仮)さん、伊賀からの、参加表明ありがとうございます!
当日は晴れ予報ですよ!
念願の、ビーナスツーリング楽しんでくださいね~(笑)
中央自動車道、諏訪南インターチェンジ出口T字路の信号を左折(常時左折可能)して、50m~100m直進して、右側にありますファミリーマートの駐車場に集合してください!
遠路のお越し、お気をつけて!

プロフィール

「2025バイクシーズン http://cvw.jp/b/1050210/48310866/
何シテル?   03/14 20:44
趣味としてバイクに関わってウン十年!乗って良し!イジッテ良し!泣きを見たことも数多いけど これからも バイクライフ楽しんでいきます! ブログ & 愛車紹介 など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2024年2月、ヤマハが、自社製品の フラッグシップスーパースポーツモデル YZF-R1 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
製造から早20年を間もなく迎えますが 若い頃に購入し、なんだかんだで手放さずに 持ってい ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成25年式(8月)、3型・後期、ハイエース・バンです 100系ハイエースより、環境対策 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
職場の同僚の友人から買いました フルノーマルです、古い年式の 割りに綺麗です。 (排気漏 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation