• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu1126の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

冬タイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冬タイヤに交換です。この後、あったかい日が続くようですが、新品スタッドレスのならし運転のつもりです。
まず、ジャッキポイントに前からも横からも手が届かない。フロアージャッキなら簡単なんでしょうけど。
適当な棒でジャッキを突っついて良いところに当てました。
2
フロントはインセットが+35で予定通り15mmのスペーサーを挟んだままホイール交換。
ブレーキキャリバーカバーとのクリアランスは事前に確認した通り、小指一本程度なのでOKにしておきます。

3
意外だったのはリア。
小ぶりなブレーキキャリバーカバーとのクリアランスがダメでした。
これは事前に確かめていなかった。
ホイールはインセットが+45なのでスペーサーを+25mmに交換してあります。
4
フロント用より小さいですが、結果的にホイール内側に近づきます。
全体的にホイールとのクリアランスは3mm程度で、デザインで出っ張った3点が接触、特に矢印の一点だけが18インチのホイールに常時接触。
これは、タイヤを回すと音が鳴り続けますね。
5
残念ですが来年の4月までリアのカバーは付けずに保管です。
19インチ以上にしたいけど、レヴォーグで使っていた18インチホイール勿体ないし。新品スタッドレス買っちゃったし。
6
ホイールのセット径は変わっていないのですが、タイヤの厚みが増しているのでいい感じでツライチ状態。
タイヤは255/55R18です。
7
こんな感じで冬を越したいと思います。
乗り心地は20インチエコピアよりやっぱり良いですね。
市街地ではタイヤの音は気になりません。
それにしてもリアのキャリパーカバー付けられずに残念です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ハンコック ventus S1 evo3 SUV

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

夏タイヤ新調

難易度:

タイヤローテーション(31170km)

難易度:

夏タイヤ履き換え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kazu1126です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazu1126さんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 12:29:06

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ナビをパイオニアにしました。走行中でも行先変更できるようになって便利です。 イエローフ ...
その他 自転車 クルーズ君 (その他 自転車)
自転車通勤20年以上、これで2年通勤しています。 自分にとって本当のメイン車
その他 自転車 C59 DISC (その他 自転車)
ロードバイクがディスクブレーキ化された初期モデルです。うちで一番お金が掛かっています。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィの車検時期とレヴォーグ発売が合わず、車検を通したレガシィを予定よりも一年長く乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation