• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

シフトゲートどちらがいいの?

シフトゲートどちらがいいの? 最近オートマのシフトゲートて
ストレート?と言うんですかね?
見た目もシンプルで操作も余分な動きが
少ない感じで…

私のインプはカギ型ゲート?て言うんですかね?
何か複雑で入り組んでます。

カギ型の方が誤操作しにくい感じがするのですが
なんだか最近はストレートぽい感じが多い?

新型インプもそうだし。。。
何でだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/07 22:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

箱根で一泊♨️
アコさん

クラウンメンテナンス洗車
きりん♪さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2012年3月8日 1:18
自分はジグザグゲートの方が好きですねー。
自分の勝手なイメージなんですけど、なんとなくジグザグの方が最近の車な感じがして…

直線?のタイプはスルルッっと違うところに入ってしまうのも何だか…

とかいいつつ自分の車はMTだったりします←
コメントへの返答
2012年3月8日 21:51
こんばんは。

コメント頂きスミマセン。。
何となくカギ型てガチャガチャて
感じが…マイナスかなてっ。。

MTは賢者ですね!!
2012年3月8日 7:08
お久しぶりです。ゆーーーじです。
個人的には、ジグザグ(?)ゲートがいいですね。
ま、初オートマがこれだったので。
誤操作の心配も無いですし(^_^)

ストレートのよりは、チョット高級車チックですしね(^_^)
コメントへの返答
2012年3月8日 21:54
コメントすみません。。。

そうですか。。
カギ型に1票ですか。。

見た目ストレートがシンプルで
いいかなーと…

誤作動を考えるとやはりカギ型なんですかね〜
2012年3月8日 16:42
ジグザグはコラムシフトからの
乗り換えだったので少し抵抗ありましたが
今では以前までのストレート車より
扱いやすいですね♪
スバルは運転の楽しみ考えてくれている
車作っているなぁと初スバルで
日々思っています♪
コメントへの返答
2012年3月8日 21:56
こんばんは

ストレートより良いですか!
ふむふむ。

私はスバルは2車目ですが…
マジメ過ぎるかなーと思ってますが。。。

2012年3月8日 19:34
私もジグザグのゲートの方が好みです
といっても、ストレートの車に乗ったことがありませんが…

比較が出来ないので憶測になってしまいますが、ジグザグならギアを間違えることも少なそうです
ストレート式にあるボタンも押さずに済む気がします

確かに新型インプはストレートでした
しかし、BRZのようなMT風?のようなものもあり、探してみると色々見つかりそうですね!
コメントへの返答
2012年3月8日 22:00
コメントありがとうございます。

またまたカギ型が好きと。。。
何か動作がガキガキして…
 
もう少し柔らかなゲート操作なら
良かったかな?と思っています。
2012年3月8日 19:35
私もジグザグのゲートの方が好みです
といっても、ストレートの車に乗ったことがありませんが…

比較が出来ないので憶測になってしまいますが、ジグザグならギアを間違えることも少なそうです
ストレート式にあるボタンも押さずに済む気がします

確かに新型インプはストレートでした
しかし、BRZのようなMT風?のようなものもあり、探してみると色々見つかりそうですね!
コメントへの返答
2012年3月8日 22:02
どうもです。

コメントが二重になっているみたいで。。。

同上な感じですが。。。
インプのシフトゲートは硬くないですかね?
2012年3月8日 22:22
私もジグザグが好みです。
ボタンを押す手間が省けるのと、
ゲートを確認せずとも、R/N/Dに無意識に入れることができます。

また、ボタンだと、往々にしてギアを行きすぎてしまいます。

慣れの問題かもしれませんが・・・
コメントへの返答
2012年3月8日 22:41
こんばんは
コメント頂戴致しましてスミマセン

なるほど。。
説得力のある文に納得しました。

カギ型ゲート。。
捨てたもんじゃないですね!
2012年3月8日 22:45
こんばんわ。

ジグザグゲート?はゲート式ATってやつですね。
で、もう一つのまっすぐなやつがプッシュ式。
GH型はジグザグなんですね。
うちのはストレートなプッシュ式です。
スポーツシフトっていう自分でシフト操作(MTモードとも言う?)できる仕組みなのでストレート式なわけですが・・

GHのゲート式の場合、たいていのシフトノブはつくんですよね。
プッシュ式はもう、スバルのプッシュ式専用となり社外では3メーカーくらいしか出ていません。
これはかなり辛い・・;;

あと日産車はプッシュ式多いです。
うちのZもそうです。
唯一ゲート式なのはうちだとスイフト。
個人的にはゲート式のシフトが一番おしゃれかも、と思っています。
最近ストレート多いのは・・扱いづらさからの苦情?w
長文すみませんでした~
コメントへの返答
2012年3月8日 22:50
こんばんは

コメントすみません!
なるほど。。

扱いずらいかも?
とのことですかー

なんかどちがいいか。。
分からなくなってきましたねー

でもみなさまのご意見を拝見してカギ型が好きになってきました!
2012年3月16日 21:09
ゲート式だと、ボタン押す手間がなくて♪

インパネシフトのハイエースで「Nで停止している状態」から「発進しようと、NからRへ」「バックしようと、Nから3or2へ」思わずシフトしてしまうことがある私は、免許取得以来 M/T乗りですw
(トヨタHPでハイエースの取説(pdf)108ページをご参照ください)
ハイエースで誤発進はありませんよw ご安心を (*´艸`) クスクス
コメントへの返答
2012年3月16日 22:51
こんばんは。。。

なるほど…
私も以前はMT派でしたが。。

バイクもクルマもMTはミション管理がシビアで…

先代インプは可変のショックの大きさに困惑気味です。

アクセラは素直でしたが。。。
う〜ん。。。




プロフィール

「ひまわり http://cvw.jp/b/1059618/48579964/
何シテル?   08/03 17:22
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation