• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月20日

ハッチバック

自分の車はハッチバックなのですがどうにも
こうにうもリアの窓ガラスが汚れます。
なんでもセダン系に比べてハッチバックのリアは
空気の整流が悪いらしくリアセクションは汚れるらしい。
なのでハッチはリアワイパーが付いている車体が多いとのこと。
(本当かな?セダンと比べたこと無いので?)



後、ハッチバックはリア開口部が大き目の為セダン系と比較
すると剛性が少し劣るとの話しも‥(^_^;)
それでもまだまだハッチバック好きは変わりませんけどね!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/20 18:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年5月20日 19:14
こんばんは、おっしゃる通りリヤは
汚れますね、渦が巻く為ですがそれが
車体を引っ張る為リヤの浮きが少ない
ですね、またルーフエンドスポイラー
に穴の開いているタイプは、汚れを
少なくすることが出来ます。

またリヤのハッチを開けて走らない
限り強度が落ちることはありません
むしろセダンの方が長いのでねじれ
は多いと思いますよ。またセダンは
ルーフの空気の流れる距離が長いの
で車体が浮いてしまいます。一長一
短ですね。

前後輪の重量バランスも、ハッチバ
ックの方が優秀ですね
コメントへの返答
2020年5月20日 21:32
毎度です。

マツダの車によく穴の空いた
リアスポイラー見掛けますね(^人^)

前後のバランスがいいのは
嬉しく思います。

ありがとう御座います!
2020年5月24日 0:03
フォレスターもエアの巻き込みでリアガラスめっちゃ汚れますよ。

この型のインプは当時WRC参加中のソルベルグが回頭性を高めるためにハッチバックを希望して開発されたと聞いてます。

剛性もハッチを閉めて走る以上問題ないはずですよ👍🏻

コメントへの返答
2020年5月24日 7:05
毎度です。

やはりリアは汚れ気味に
なるんですねー(^◇^;)

確かにハッチは回頭性が
いいと感じます。
剛性に関しは一安心出来ました(^人^)
ありがございます。

プロフィール

「暑い中洗車 http://cvw.jp/b/1059618/48634081/
何シテル?   09/03 06:26
ゆきびさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] 「よりRVらしくあれ‼︎」K2オリジナルルーフキャリア製作日誌その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:25:05
[ホンダ ビート] 右ドアリフレッシュ①アウターモールディングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 20:15:32
自作 解氷液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:26:30

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation