• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

みんカラでの事について最近思う事

どうも皆さんこん○○は!

2日連チャンでFSWに行ってきたクロです(^_^;)←大事な大事な副業のお仕事です。(一日は違うけど・・・)


お時間ある方はFSWフォトギャラもご覧ください☆


デジ一練習 inFSW①
デジ一練習 inFSW②
デジ一練習 inFSW③




さて今日は最近感じてるというか思ってる事でも書いてみようかと・・・

最近よく『みんカラ』について皆さまの色々なブログが目につきます。
これを書くのもどうかと思われるかもしれませんが、私はどう思われても構いませんので、こういう人物の独り言として聞き流して下さって構いません。



正直話しますと私はここ『みんカラ』を通じて知り合った方々と色々な出来事ががあり
正直、誰を信用してよいのか誰が正しい事を言っているのかが分からなくなり
しまいには人を信用する事ができなくなり、これの話には裏があるのではないかと思うようになり誰も信用できない状態にまで陥りました。


勿論その方々がいけないとは言いません。
私のやり方や行動、言い方等悪かった部分、ニュアンスが伝わりきらなかった部分があるのかもしれませんから否定はしません。


それからというもの自分から断ち切り元の人をきちんと信用できていた自分に戻そうと努力しましたが嫁共々同じような事になってしまっていた為最初は難しいものでした。
しかしそれも徐々に元の自分を取り戻しつつあり今では完全とは言いませんが大分戻ってきたと自分でも思います。
嫁は心療内科に未だに通っている為まだまだ時間が必要ではありますが必ずなんとか元の嫁に戻してあげたい。


これは巻き込んでしまった私の責任でもありますので。


正直、金輪際会うのも話すのも思い出すだけで腹立たしく不快な気分にもなるのでやめようかとも思いましたが、それは違うのではないかと最近疑問に思い始めました。

元々は車好きから通じて知り合った仲間。
そりゃ勿論人それぞれ考え方や価値観も違うから合う合わないはあるし、ぶつかる所もあるだろう。



でも車を通じて知り合った仲間・・・
車の話をしている時が一番楽しい時間だったりもする・・・

嫁もそこまで車の事が分からないとはいえ同じ姓の者と話しているときはやはり楽しそう。
今すぐには無理かもしれないがいつか必ずまた笑える日が来るのではないかと最近思い始めました。
それは最近封印していたオフを解き参加した時に感じた事でした。



そんなんから遠ざかって良のか?・・・
なんというかガキみたいだな俺。・・・
逃げているわけではないけれど大人な対応じゃないなと・・・


色んな方が様々な事を経験しブログ上でみんカラなんだから楽しくやろうよという記事を見る度に『本当にそうだな』と思いました。



というかお恥ずかしい話しこれに気付かされたのかもしれません。


否定や悪口はガキレベル
自己満足の世界で車を弄くっているのに『あ~だこ~だ』いう人はもっと最低。
よくみうけられるのが、特にこういう場だからこそライバル視するの仕方がないとは思うので構わないがそれを面に出して突き放してしまいます。
それは違うと思う!

カッコイイと思っていたり、認めてるから否定等に走ってしまうのだと私は思います。


そんなんは思っていても人の前やこのような場では口にしてはいけない
自分の中で処理すればいい話だと私は強く思います。
でなけばこういうコミュニケーションの場がある以上、皆一方だけの話で鵜呑みにしてしまう
それで共感できる仲間が欲しいのだろうか?
それはいくらなんでも人間として寂しすぎるだろ・・・

私には理解が出来ないししたいとも思わない。




なんか独り言とはいえ何を言ってるのかよく分からない長文でスミマセンm(__)m

ただ今の自分が言えるのは本当、人それぞれあるから合う合わないあるかもしれないけど同じ車好き同士が集まる場なんだし
『楽しくやりたい』
『 楽しくやろうよ 』

という事です。



ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2011/09/07 03:24:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年9月7日 8:20
俺も思ってる事書けば長くなりますので
今度お会いした時にでもゆっくりお話しましょう!


ただ一言『楽しみましょう』
コメントへの返答
2011年9月7日 21:08
そうですね。
確かに自分も長くなってしまいましたし、日本語下手ですし文章力ないので何を話してるのか分からなくなりましたから・・・。


近いうちまたお会いした時にじっくり話しましょう!


2011年9月7日 8:55
初めまして

いいねから飛んで来ました。

そうなんですよね

はっきり言えば自己満足の車弄り

褒められたり羨ましがられたりして貰うのは嬉しいけど…

けなされたりバカにされるとムカついちゃいます。

みんなそうだと思います。


みんなそれぞれが大人の対応が出来、且つ上辺の付き合いや無く思いやりのある態度で接しれば、自然にみんな楽しめると思います。


ちょっと共感してしまってでしゃばりました。


僕も独り言です。

コメントへの返答
2011年9月7日 21:12
初めまして。
コメありがとうございます<m(__)m>


確かにそうなんですよね。
自己満足で弄ってるのにも関わらず否定したりと・・・
貴方にはそんな権限ないでしょ?的な事をよく思います。


大人の付き合いをして接していたつもりなんですがね・・・
実際はそうではなくおそらく私のやり方に問題があったんだと思います。



2011年9月7日 10:25
僕もそう思います。

みんカラ 楽しくやりたいです(^-^)

その延長線にある オフ会や イベントなんかでは 思い出に残る写真撮ったり 話して盛り上がったりして楽しく過ごしたいです(*^^*)

僕もみんカラで大切な友達出来たし これから会ってみたい方も沢山出来たし…(^^)

これからも宜しくです(*^^*)
コメントへの返答
2011年9月7日 21:16
そうですね。
楽しくやりたいもんです!

昔はライトさんの言うように写真撮ったり車の話して盛り上がったりと楽しかった。

正直楽しくないようにしてしまったのは少なからず私にも責任はあるはずなので反省すべき点ですね。


ライトさんとはこれからももっと楽しくやりたいと思いますんでこちらこそこれからも宜しくです<m(__)m>


2011年9月7日 12:21
最初はみんな意識しなくても楽しくできるんですよね☆

それが、いつしか…

人間なんで仕方ない部分はあるとは思いますが、表に出していいことと、そうでないことはちゃんと考えないといけないですよねww

正直、ボクは今みんカラが楽しくありません。。。

あの頃に戻りたいです。

あ、愚痴っちゃってすみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年9月7日 21:25
そうね~・・・

最初は何も気にせずに楽しかった。
皆と会うのも楽しくて楽しくて。

確かに今はまったく以前のチーム作ってやっていたほど活気もないし楽しくない。
色々考えたけれどもチームを作ったことが悪いのではなくて、自分がリーダーとして皆を見きれてなかったし理解できてなかったからこのような事になってしまったのかなと。

自分の思うようにしたかっただけなんだと今更ながら思うよ。


でもね、それでもチームのステッカーも剥がさないであの頃を忘れたくないと未だに付き合いがあるZONO君には感謝してるし、すごいなと。
大人だな~とも思う。
自分が子供すぎたなと反省しなきゃいけない点は多々あるよ。


もう一度初心に返ってあの楽しい時に戻りたいとZONO君同様自分も思ってるよ!

2011年9月7日 12:45
人間関係って難しいですよねぇ(>_<。)

こっちでもオフ会したりしてますがやっぱりゴタゴタがあり行きたくない感じです(爆)

みんな自己満足で車弄っているので方向性が違うとかここは間違っているって言われる筋合いもないと思います!

だけど自然と気の合う仲間が出来てくるのも車好きな人なんですよねぇ(笑)

なんか愚痴だらけになってしまってすいません。

コメントへの返答
2011年9月7日 21:31
本当そうですよね。


昔からの気心しれた仲ではないのでぶつかる事もあるし何でそうなるの?と思う事もあります。

それは成長と共に自分に意見や考える力ができるからこそだと自分は思います。


それを受け止められるほどの器がなかったんですね自分には・・・



弄りに関しても言われる筋合いはないですよ!
じゃあ貴方がこれに投資してくれてるのですか?と聞きたくなりますから。

車を通じて同じ趣味の仲間なんですから大人な対応でいきたいもんですよね!


2011年9月7日 16:47
初めまして、イイネからコメントです。
自分もブログやパーツレビューに心無いことを書かれてムカッときた経験あります。
皆さんがおっしゃられているように自己満足の世界ですから、他人を尊重するのが第一なのではと思います。
初コメ失礼しました。
コメントへの返答
2011年9月7日 21:36
初めまして。
コメありがとうございます<m(__)m>

sumoさんもでしたか!
私も前に同じように書かれた事ありましてムカっときましたがその時はスルーしときました。


こういう場ですからそりゃこれは・・・と思う事もあると思いますがそれは口に出したりしてはいけませんよね!
自分でやりくりして弄くってる自己満の世界なんですから否定はできません
2011年9月7日 21:45
シンプルに楽しく(*´∇`*)


多くは語りません(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年9月7日 21:47
そうですね!


長野で話した通りシンプルで楽しく!

その通りですね。
これからはより楽しく切り替えていこうと思いますよ
2011年9月7日 23:13
自分は皆さんに比べればまだまだ色んな経験が不足しています。

難しい事も分からない。

でも仲間を大事にすり大切さや、仲間に大事にされる嬉しさや喜びは分かるつもりです。

同じ趣味で出会ったクロさんはもちろん、今自分の友達でいてくれている方々を大切にして行きたいと思っています。


自分、クロさんとガチで話をしたいです!近い内に必ずお会いしたいです!
コメントへの返答
2011年9月8日 9:18
私もまだまだですよ・・・。
完璧な人間っていませんから日々成長ですよ。


でも仲間を大切にする。何かしたと思える事ってとても思いやりがあってすばらしい事だと思いますよ!
思っていても出来ない人はいっぱいいますから・・・。


自分にとってもGOUSHI君は大事な存在の一人です。
本当色々とガチで話したいですね♪
2011年9月8日 0:15
初めまして!!

友達のイイねから来ました。

私も、クルマ弄りは、人それぞれだと思います、自分のクルマを好きなように弄っているのだから、他の人に批判されたくないですね。

自分の弄り方と、違っていても、その人はその人の弄り方があると思います。

私も、みんカラで知り合った友達が、一杯います、縁があって知り合えたんです、楽しく仲良くしたいですねexclamation×2

初めてなのに、長文すいません。

頑張って下さいね!!猫猫
コメントへの返答
2011年9月8日 9:24
初めまして。
コメ有難うございます<m(__)m>


本当その通りです!
自分の個性ってありますからそれを否定はしてはいけないと思いますし、自分には無いものを持っているという事でもありますからね!


私もみんカラで知り合った仲間はたくさんいますので、今付き合いがある方々、今まで付き合っていた方々含めを大事にしていきたいと思います♪

有難うございました<m(__)m>
2011年9月8日 10:56
本当、お久しぶりです♪

自分も実は以前にやらかしてます(笑)
クロさんと初めてお会いした、SACの1周年記念オフ以前の話になるんですけどね・・・。
車種関係なしの県人会のリーダーぽいポジションにいたんですが、後戻りできない程のことになってしまい。。。
みんカラつまんねぇなって思っていたところ、関東と触れ合う機会があり、そこから東海ヴィッツとも交流するようになり、今に至るって感じです。
だから、自分が立ち直るきっかけを与えてくれた、関東のみなさんには、本当に感謝しているんですよ。

自分の経験や、ほかのグループなどを見ていると、残念ながら、グループの行く末なんて所詮こんなもんか、、、なんて思わされることも多々。
まぁ、趣味という、個性が全面に主張される場なので、仕方ないとも思いますが・・・やっぱり残念なことですよね。

クロさんの言う、『楽しくやりたい』『 楽しくやろうよ 』
僕も県人会後はそうゆうスタンスでみんカラライフを送ってます。
仕事じゃないですもん、所詮、趣味なんですから!
コメントへの返答
2011年9月8日 22:49
お久しぶりです<m(__)m>


元気でしたか??


BETZ君もそうだったんですか・・・。
確かに難しい所もあるし、車好きが集まる人間同士ですからね・・・


でも後を向かないで前向きにいこうというスタイルはやはりリーダーポジションにいたからこそでしょうね。
素晴らしいと自分は思いますよ!


本当BETZ君の言うとおり仕事じゃない!
気楽に楽しくが一番ですよね♪
縛りすぎた自分が言うのもなんですが・・・。


ただ、大人として人としてののマナーや対応は目をつぶれない事ですからそこはちゃんとしていきたいと思いますよ。


これからも楽しくやりましょう♪
2011年9月9日 3:43
クロさんお久しぶりです!
ひょんな事から記事にたどり着きました。

楽しさのなかに適度なマナーは大切ですね!
自分も反省する部分は多いです。
むしろいまだに学ぶ部分が大半です。

失敗してどん底に落ちてもいいと思います。
今後に活かすことができるかが重要ですよね!
そのために自分は常に自分自身を振り返るようにしています::
振り返りきれてない部分もあると思いますが;;

このみんカラという場で出来た仲間はクロさん・小梅さんを含めて
車が変わってもお付き合いしていけたらなと思っております。

また機会があればお会いできればと思います。
コメントへの返答
2011年9月9日 7:56
ご無沙汰しておりますm(__)m


確かに楽しさだけではダメだと思います。楽しいからなんでもいいという訳ではなくマナーや常識ある行動、人を思いやり人の事を考える。

これは凄く大事であり重要な事だと思います。



失敗は誰にでもあるし完璧な人間はいないですからね!
それでまた同じ失敗をすれば正直、??な人間ですが、振り返りまったく逆な方向を見れればいいのではないかと思います。


私もまだまだ学ぶところは沢山ありますが・・・(^_^;)



今はまだ無理かもしれませんが、例の約束、嫁が落ち着いたら行きましょう♪
その時を楽しみにしてますよ!

プロフィール

「やはり妥協せずに半年待つ! てことでアルミオーダーしてきた」
何シテル?   07/29 22:38
Cutting‐Make-Pro.96GRAPHICS(クロ・グラフィックス)です! 本業は某整備士。副業で趣味から始めたタイトルの通りステッカー屋を営ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル TAENYステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 22:21:50
Fuji Special Brand 横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/02 16:38:04
 
K‐Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/02 16:34:03
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
アクアG'sが外れ車だったんで半年ちょい乗って、下取りに出し親の介護の為にも落ち着いた車 ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
JZX100マークⅡからの乗り換え・・・ 親父とワシの共有車・・・ 2015年10 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
新車からワンオーナーで15年乗り続けました。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
C33からステップアップして当初S14を購入予定だったが4ドアでもっと上に行きたいと思っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation