• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロの愛車 [その他 クボタ サンシャイン]

福岡モーターショー2009 外国車編2

投稿日 : 2009年12月14日
1
セダン繋がりで、その隣のブースに置いてあったボルボS60クラシック
 パッと見はそう大きく見えないんですが、横幅は結構広いです

 写真を撮っていないんですが、V70やXC60のバックゲートを開けると、テールランプの一部が光るんですね

 これなら半ドアでも直ぐ分かりますね
(XC60は電動ハッチが付いていたのでそんな心配はありませんが…)
2
最近復活したばかりのシボレーカマロ
 会場にはエントリーモデルのV6LTとV8SSが展示されていました

 原点回帰で初代をモチーフとしたスタイルが迫力があり、印象的です

 釣目に飽きた私にとって、半開き目の顔は悪そうに見えて良いですね
3
リヤも迫力があって、正にマッスルカーの呼び名がピッタリ

 現行ムスタングも売れた頃のスタイルを現代に蘇らせて再び人気が出たので、カマロも若しかしたら人気再燃するかも…
4
その隣にあったのが、マッスルカーとは対極のクルマ、ケイターハムスーパー7

 ゴーカートかと思ええる程、平たく着座位置も限りなく地面に近いです

 右側に出たマフラー、乗り込む時足を火傷しそうな感じです
5
丸目のライトが愛嬌たっぷりですけど、タタナノとは又違う割り切った装備で走りを追求した小さなスポーツカーです

 フロントフェンダーが離れているクルマって、F-1っぽくて面白いです
6
雨が降っても直ぐに取り付けることが出来ない幌を身に纏った状態はあまり見かけることが無いですね
 7を見かけるその殆どがフルオープン状態ですので

 しかし、ここまでペッタンコのクルマに乗っていると、トラックが後ろに付かれたら非常に怖い思いをしそうですねぇ…
7
イタリア版フーガ…ではなく、
マセラティクワトロポルテスポーツGTS

 フーガのデザイナーももかなり意識したんでしょうね、ロングノーズの手法やフロント辺りはかなり似ています
8
「まだまだあぶない刑事」でもタカ&ユージが乗っていたのでお馴染みの人も多いでしょう

 ドイツ勢のセダンとは又違った、エレガントな感じが良いですよね

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation