• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

札幌はこんな感じです。

札幌はこんな感じです。 5代目レガシィのお友達が姫路(オフ会)で盛り上がっている間に(しつこい!)札幌は昨日から雪が降りこんな感じになりました。
アイスバーンの路面で急発進した時にBPと違いリヤが流れない!!
トラクションコントロールが付いていたのですね。忘れていました!!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/29 08:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 9:42
凍結路・・・3年くらい走ってません(笑)
オフ会、物欲菌に感染しまくりましたorz
コメントへの返答
2009年11月29日 10:18
北海道は毎年のことですからね。
オフ会、楽しそうでしたね。
羨ましいです。
2009年11月29日 9:47
早いですね~もう雪降ってるんですかぁ!
さすがに昨日の姫路オフも風が強くて寒かった~(泣
コメントへの返答
2009年11月29日 10:23
まだ根雪になっていないので解けるとは思いますがね。
12月に入るともっと積りますよ。
2009年11月29日 11:17
自分運転する車では、未だに凍結路は走ったことないです(;´▽`A``
聞いただけで大変そうだ(+_+)

オフ会は楽しいのですが、物欲という魔物も一緒にやってきますorz
コメントへの返答
2009年11月29日 12:45
雑誌だけでも物欲が沸くのに実物を見たら当然ですよね。
今はまだパーツが出そろっていないですが2回目のオフ会ではもっと物欲の魔物が居るのでは?(笑)
2009年11月29日 18:50
お友達のお誘いありがとうございます。
BR9の性能を満喫しているようですね。うらやましい♪

この土日は新潟県の某スキー場近くをBP5で走ってきたのですが、雪はまだまだでした。
コメントへの返答
2009年11月29日 19:01
こちらこそよろしくお願いいたします。
以前乗っていたBPはターボだったのでちょっと吹かすとテールが流れやすかったのですがBRはNAなのとトラクションコントロールのおかげで運転が楽ですね。
2009年11月29日 20:24
なんだかここ数日は、この時期にしては暖かいです。
暖冬という予報ですが、どうなのでしょうね。

でもさすがに北海道はすごいですね。∑(゚o゚ノノ
コメントへの返答
2009年11月29日 21:20
こちらは暖冬という言葉は縁遠い感じです。(笑)
でも今日一日で結構、解けましたよ。
2009年11月30日 16:44
雪をバックにレガシィ・・・

かっこいい!!


AWDの恩恵をぜひ雪道で堪能したいかば助なのです。笑
コメントへの返答
2009年11月30日 19:29
北海道はハイブリットより4WDですよ。
今度は道路も真っ白になった時の画像をUPしますね!!(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation