• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

パイクカー

パイクカー 何だか懐かしくて買ってしまいました。(笑)

日産のBe1のミニカー(トミーテック製)です。

当時はこのようなクルマはパイクカー(レトロ調であったり先鋭的であったりとデザインが特徴的なクルマ)と呼ばれていました。

Be1と言うとバブル期にプレミアまでついたクルマでしたね。

当時、東京の青山にBe1ショップというものまで出来、グッツ等も販売されていた盛り上がりようでした。

ミーハーな私も行きましたね~。

こんなクルマ、また販売されないでしょうかね?
ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2010/10/27 22:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMI エンジンオイル添加剤 ...
ステブルーさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昼休み~
takeshi.oさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

㊗️70,000km
WALLEさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:37
こんばんはわーい(嬉しい顔)
私の姉が15年前にフィガロに一目惚れして載ってました。エンジンはマーチスーパーターボと同じで結構早かったダッシュ(走り出すさま)手(パー)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:32
フィガロも抽選販売をしていてプレミアもついていたかと思います。

当時、私の職場でも買った方がいました。(笑)

このBe1もマーチベースでしたよ。
2010年10月27日 23:22
パオも 好きでした♪
コメントへの返答
2010年10月27日 23:34
パオはまたたまに走っているのを見かけます。

パオの後継車がラシーンなのでしょうね。
2010年10月28日 0:30
わたしはローバーMINIのミニカーを一時一生懸命集めていましたが最近さぼってるなあ・・
これかなりリアルですね。

それこそ、EVで再デビューとかおもしろいと思いますけどね。
コメントへの返答
2010年10月28日 5:58
MINIのミニカーは色々なメーカーから色々なスケールが出ていますよね。

私は1/43をメインで集めていますがこれは1/64スケールです。

日産もリーフなんて変な形のクルマを出すなら復刻版Be1みたいなクルマをEV化にすれば良かったかなと私も思いますよ。(笑)
2010年10月28日 9:47
あの頃は日産も元気でしたね!
僕もフィガロ欲しかったなぁ

三笠でフィガロをピンクにリペイントして乗っている女の子がいますが、綺麗に乗っていて今でもカッコ良いですよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 22:23
ピンクのフィガロですか~!
ミニカーでは持っていますが。(笑)
今度、実物の画像を見てみたいです。
機会があればブログにUPして下さいね。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation