• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

幸せ・・・。ъ( ゜ー^)イェー♪

幸せ・・・。ъ( ゜ー^)イェー♪ (〃⌒ー⌒)/どもっ♪

明日、オデッセイを売却するBIRDっす。
急遽仕事になったので帰りがけに引き渡してきます。

今日はそれどころではなかった・・。

だってさぁ~~~!
夢が叶ったと言うか・・・。
仕事と趣味が一緒で良かったと思いましたね!!

ひょんな事からチャーター便の対応になったんです。
v(。・・。)イエッ♪
ベルゲン空港から飛んできたJAL機・・。
ベルゲンってどこやねんな??
(調べたらノルウェーでした)

私が待ち望んでた機種・・。
自分からチャーター対応の役目を立候補したかった。
o(*^▽^*)oあはっ♪

さて・・。
画像の機種はなんざんしょ??
マニアネタですみません・・。

やはり、目の前に立つとデカイ!!
めっちゃデカイ!!
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

お蔭様でマニア化しちゃいまして・・・。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
時間があれば細部まで見学できたのにぃ~~

その後、PUSH BACKの担当だったのですが、
トラクターの運転席から見る景色は最高でした。
広がる大きな主翼!その先に赤く鮮やかなウィングレッド!!
ヤッホー(ノ^∇^)ノ
やっぱり飛行機はこうでなくっちゃ!!

この仕事してて良かったぁ~~。

もういつ辞めてもも良いかな・・・。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

残るは340、380で、国内発着全機種制覇じゃ!!
・・……(-。-) ボソッ

めっちゃ幸せな時間でした。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2008/07/16 19:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年7月16日 20:53
MD-90・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

ちごけぇ~?
コメントへの返答
2008年7月17日 17:56
ちょっ。ちごたがよぉ~~!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

通称「ジャンボ」です。
2008年7月16日 21:23
携帯だから全くわかんない。

テールとウィングレットからB744ってのはわかるけど…

つーか、欧米からのダイレクトならB744かB772しか無理(JLの機材なら)じゃないかと…

なんか特別な機体?
コメントへの返答
2008年7月17日 17:57
特に特別な機体ではありませんが、
鹿児島に747-400(羽根つき)
はまず来ない機体ですからね・・。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ちなみに773もOKっすよ!
ERですけどね・・。

やっぱりジャンボはジャンボでした。
2008年7月16日 23:00
いいなぁ~。

自分の好きな事が仕事でできるって。

羨ましいです!!

コメントへの返答
2008年7月17日 17:58
こういう時はこの仕事で良かったと思うのですが・・。

荷物運びの時は・・・
(゜O゜;

なんで?って思っちゃいます!
2008年7月16日 23:51
お~!!ジャンボ400だ~!
今日はチャーター便だったんですねぇ!
僕は成田で744の担当だったので744の事なら詳しいですよ!
シップパワー(エレキ)なんかも入れられます!
コメントへの返答
2008年7月17日 17:59
そう!今日は帰路便・・。
その後NGSに行きましたよ!!
744は凄いね!!
圧巻だったよ!

久しぶりにマニーの血が騒いだぜ!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

Q4とSAABはエレキはOKなんだけど・・。
( ̄o ̄;)ボソッ
2008年7月17日 8:29
B744ですな。
最近は国内の幹線以外では、ほとんど見る事ができなくなったB747。
熊本にはめったに飛んできません。
なんせ伊丹にすら降りれなくなったんですからねぇ。
私が初めて利用した航空機は、小学生の時にITM-CTS間でJALのSRに乗ったような・・・。
A380とかアントノフとか色んなデッカイ機体がありますけど、やっぱジャンボは旅客機の元祖王様のような気がします。
コメントへの返答
2008年7月17日 18:01
そうなんですよ!
ANAは繁忙期になるとKOJに
744Dが飛来しますが、
JALはありえませんから!!
o(*^▽^*)oあはっ♪

ましてや、羽根付きはチャーターじゃないと見れません・・・。

私も初乗りはJALのSR-SUDですた・・。
v(。・・。)イエッ♪

やっぱり747は偉大でした。
デジカメ持って行けば良かった・・。

でも、来月も来るんだぁ~~!!
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
2008年7月17日 14:05
趣味と仕事が一緒とはなんとスバラシイ!!

たま~にキレネタがあるけど、それは何処の職場でも同じ事ですもんね~。BIRDさんステキだと思いますよん(*´∇`*)


で、機種名!?
・・・さっぱり┐(~ー~;)┌
コメントへの返答
2008年7月17日 18:03
キレネタ??
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ま、私の特長なんでですね!!
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!

キレネタ無しでのブログはありませんし・・・。

趣味が仕事になっちゃいましたからね!
初飛来とか見に行っちゃうんです。

機種名は
ボーング747-400です。
基本的には国際線専用になります。
2008年7月17日 19:01
そっかぁ773のERねぇ。つまり、エクステンデッド・レンジ!

昔の742シリーズはLR(ロング・レンジ)とSR(ショート・レンジ。ご存知日本国内専用機ね)って呼ばれてたんだよねぇ。

オイラが初めて搭乗した747はANAのSR。
初めて搭乗したウィングレット装着の744はコリアンのSEL発BKK行。
懐かしのキムポ→ドンムアンね。
コメントへの返答
2008年7月17日 21:00
最近はB3-800 773ERが
増強中であります!!
そんなに買ってるのか?
と言うくらい増えてますよ!!

LRとSRの違いは国内で使うか使わないか?
SRは足回りが増強してあると聞いてます。

744も好きですが
クラシックのP&Wのエンジンのスタイルも好きだった・・。
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2008年7月17日 21:39
SRは足回り&ブレーキ強化と燃料タンクの減漕による軽量化により最大離陸重量の引き上げを計り、モノクラスで500席以上というスペックを引き出したってわけ。

国内から退役しても、足回りがしっかりしているから海外にフェリーされて行った機体が沢山あるよ。
コメントへの返答
2008年7月18日 5:19
元JAS系の人間なので
747は詳しくないのが事実なんですなぁ~~~!
センターギアのシステムが気になって
z~~と見てたんですよ!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

ちなみに、鹿児島にも稀に
元ANAの機体が飛んできますよ!

アトラス便で・・。
みー(・・ヽ)てー(ノ・・)るー(・・ヽ)だー(ノ・・)けー♪

プロフィール

「ハンドルカバー買おうかな・・・」
何シテル?   04/17 16:58
はじめまして!!BIRDです。 鹿児島市在住です。 プリウスPHV乗りになりました。 根っからの車好きです。 イジリも大好き! いつまでもそんな気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TRD リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 11:23:19
TRD フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 05:30:53
JOSN TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 09:20:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
7年半乗ってきたエスティマからの乗り換えになります。。。 AレザーPKG  11.6イン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年ぶりのトヨタ車です。 ☆アエラス Gエディション 7人乗り ☆純正ナビ(NHZN ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H20年8月20日納車 RSのホワイトパールです。 MOP Sパッケージ HDDナビ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先日手放したライフ! 3年で57000キロ走りました。 良い走りしてました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation