• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sada@跡地の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

CL7 アコード ユーロR エバポレーター 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブローブボックスを外します
2
グローブボックスのフレームを

切り取り線に沿ってカットします

私は薄刃のノコを使用しましたが

カッターを使用の際には手を

切らないように注意です
3
ブロワーモーターとブロワーユニットを

外します
4
これでエバポレーターが見えます

フィルターを毎年交換している為せいか

かなり綺麗です
5
エバポレータークリーナーを吹き付けます
6
落ちてくる液も少し黒っぽい程度で

あまり汚れていないみたいです
7
ブロワーモーターとブロワーユニット

手の届く範囲で空気の取り入れ口等も

掃除しておきます
8
あとはフィルターを新品に交換し

元に戻せば完成です

思ったほど汚れないようなので

作業は10年に1度くらいで充分でしょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン真空引き&ガス補充

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

ドアミラーブルーフィルム(失敗)

難易度: ★★

リアブレーキディスク交換

難易度:

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
平成18年式 ホンダ CL7アコードユーロR です
トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在のCL7ユーロRを所有するまで、中古での購入から約5年間がんばってくれましたが、走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation