• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

兵庫弾丸縦断?久美浜へ行って帰ってだけの353㌔

兵庫弾丸縦断?久美浜へ行って帰ってだけの353㌔ 体調次第の突貫ツアーで、
雨も降って、寄り道ほとんどなし、

ただ、高速で春日に向かう途中、
久美浜に行こう、と思いついて、
暗くなる前にある程度自宅近くまで帰れるか、
時間を気にしてのドライブ。
きれいな風景を道中横目に、
ちょっともったいなかった。

道はまずまず覚えた、と思う。
高速も、
舞鶴若狭道と、
道間違えて、
北近畿豊岡自動車道の無料区間も走った(^.^;

行き
舞鶴若狭自動車道(三田西~春日)→R175→R9→R426→R482→R312
帰り
R9→舞鶴若狭自動車道(福知山~三田西)→R176

三田西から行きと同様、猪名川経由で帰ってきたかったのだけど、
通勤快速の車に挟まれて焦って、
どこ走ってるかわからなくなってナビに頼ったら、西宮回りの176を走らされた。
まぁ、これも勉強のうち、
無事に帰ってこれて良かった!


今回初めての道の駅「丹波おばあちゃんの里」
ここのパンが食べたくて。お寿司も美味しかった!


R482「たんたんトンネル」 丹後と但東を結ぶので「丹・但」










ほどほどに雨空、
やっぱり海はいい。







ブログ一覧 | ジムニーで走る | 日記
Posted at 2013/07/03 23:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 23:48
弾丸ドライブ、お疲れさまでした\(◎o◎)/!

開けた海がイイな~♪

美味しそうなお土産、イイな~(゚ω゚=)~

私はまたもや鬱蒼とした道でした・・・。
コメントへの返答
2013年7月4日 8:45
gakuさん、おはようございます。

今年の梅雨は中盤からえらい梅雨らしいですね。
涼しいし、紫外線は気にしなくていいし、
私は、少し雨、くらいの方が走りたくてうずうずします。

弾丸ドライブは、連休なので思い切りました。
いつも山ばかりなので、海は新鮮でした!
2013年7月4日 1:19
遠出ってワクワクして良いですね。
ガス代かかるから度々は無理やけど(^_-)

また写真の場所みたいに海岸ぎりぎりに
クルマ停めれる場所も大好きですわ~♪
コメントへの返答
2013年7月4日 9:46
プアさん、おはようございます(^.^)/

ハイ、連休なので思い切って久々の遠出でした。
にしては、家出るの遅すぎ!(10時半出発^^;)

最近は体調のこともあって近場ばかりですが、それでも三田あたりぶらついてると、80㌔くらいは走ってますね。
他に贅沢はしていないので?ガソリン代は必要経費?

海は砂浜まで出たかったんですけど、タイヤ半歩で早くも深々と嵌って断念しました。

雨の突貫ドライブで写真撮って即帰ってきたようなもの、
でも道中のR426、r482はすごく快適でした(^.^)。
2013年7月4日 6:49
美味しそうな物がいっぱい(^-^)
ジブンハ往復353㎞位がちょうど良いです。
片道353㎞だと、疲れてスイマガ来ます(-.-)y-~
コメントへの返答
2013年7月4日 9:03
トッチンさん、おはようございます(^.^)/

353㌔はもちろん往復です!
突貫ドライブでしたので、片道353みたいなものでしたが。
でも、高速使っての和歌山片道100㌔は帰りは眠くなるのに、
今回のドライブは山の中を走る国道コースが楽しくて、全然眠くなりませんでした。

焼き鯖寿司は西紀SAで、
めちゃくちゃ美味しかったです。
2013年7月4日 8:36
日本海方面は、快走ルートばかりなので、
下道中心でも、結構な距離走れますよね。
久美浜は、一度位行きたいのですが、いつも丹後半島にハンドル切ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 9:17
隼さん、おはようございます(^.^)/

今回も高速の乗り降りでちょっと失敗しちゃいました。
でも、行き帰りの426と482はすごく快適でした!
道中、いくつも林道らしき道が見えましたよ。

久美浜は、町に着いてから海の際まで到着するのがなかなかでした。
探せばもっといい場所があったのかも。

丹後半島へも行きたいです。京都縦貫で宮津回りかな。
2013年7月4日 11:37
丹後半島は、全部下道で行ってます。
173⇒27⇒175⇒178で約120キロ
調子良いと、二時間半位で着きます。
綾部から京都縦貫使うと2時間で行けそう
ですね!(^^)!

半島の真ん中辺りの須川ってとこに
素掘りのトンネルがあるんですが、
今度そこに行ってみたいと思ってます。

廃村があったり、ジョーさん好みの、細めの
府道や林道が網の目のように有り、楽しめますよ!(^^)!
コメントへの返答
2013年7月4日 17:25
隼さん、再度、ありがとうございます(^.^)/

そのコースなら舞鶴まで時々、て言っても年に一回くらいかな、走ることあるので、
宮津通って丹後半島まで行けそうです。
トライしたいです。

素掘りのトンネルと廃村、ネットで少し見ました。
トンネル、車で走れるのかな?
林道走ってて、予想外の廃村に行きついたら、私は怖いです・・;
私は特に細めの道が好みと言うわけでは^^;(鬼バックイヤ)
離合悠々可能の快適林道がいいです!

ところで「離合」て言葉、車のすれ違いに使うのは西日本の人だけで、東日本の人には通じないそうです!
2013年7月4日 15:00
お疲れ様です (^_^) 
走ってますね~(笑)
山も良いですけど、海も良いですよね \(^ ^)/
高速道路に乗るのが嫌い?(貧乏性なもので(自爆))
遊びでは下道オンリーにと・・・(^。^;)
仕事とかでは使う時は使うんだけどね!?(苦笑)
目的地が決まってて早く行きたい時はね @高速も良い
下道の寄り道も楽しいかと?((笑))
(^。^;) 貧乏性の言い訳(自爆)(爆)

久々の?お山コースは紫陽花が綺麗でしたょ (^_^)
コメントへの返答
2013年7月4日 17:43
がんちゃんもお疲れさん(^.^)/

連休なので思い切りました。
運転してる時が一番体調がいいかも。
今日は首も体もだるく、床敷いたまま(汗)

実は明日も休みなのです、3連休!
盆も正月もGWもなくて、先月は2連休もなかったので、うれしい。そのあと仕事に行くのがいやになるけど・・;

私が高速苦手なのは、
高速⇔一般道
の乗り降りを時々間違うから。
降りて再び高速に乗ってしまう、なんてことも・・;おいおい、帰ってこれるのかい(超爆)

田舎の国道R426とR482はのんびり走れて楽しかったです。
2013年7月4日 20:25
こんばんは。

日本海は、やっぱりいいですよね!

確か、おばあちゃんの里で私もパンを買った記憶があります。

毎度、マニアックなドライブルート情報、楽しみにしています\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月4日 22:19
UPエステマさん、こんばんは(^.^)/

まず丹波おばあちゃんの里でパンを買う、がこの日のドライブの目的でした(^.^)。

日本海、時々無性に見たくなりますね。
真夏に和歌山で黒潮を見るのもいいかも。

マニアックなんてことないですが、
道を覚えるのは楽しいです。
田舎のゆったり走れる国道、県道が好きです。
2013年7月4日 21:48
同じ日に同じような距離のドライブ・・・・・

お疲れ様でした。(^^)
コメントへの返答
2013年7月4日 22:37
映さん、こんばんは(^.^)/

天気良くなかったのに、
思いついた距離あるドライブを強行、おんなじでしたね。

私の方は3連休で思いきって行けました。
今日は一日だらだらです(^.^;
2013年7月9日 19:57
お久しぶりです(≧∇≦)

興味本位で久美浜を地図で見てみたら

おもしろい形してますね。
つい湖かと!

城崎にでもいく時に立ち寄りたいものですねぇ
コメントへの返答
2013年7月11日 7:53
デビット君、おはよう(^.^)/

久美浜、良さげなところでした。
が、余裕のないドライブで残念でした。

道はばっちり覚えたので、今度は湾を一周したいです。
途中のR482は特におすすめです!

プロフィール

「北の大地にも桜前線🌸」
何シテル?   05/01 13:38
joesieです。 愛車は6型ランドベンチャー。 40台後半でジムニーを購入、 50の手習いで林道を走り始めて、ついにシルバーエイジ。 いまだに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポール・バターフィールド・ブルース・バンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 23:25:59
東美濃3山城スタンプラリーを制覇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:31:29
一畑電車2100系 2102号&2112号 引退ラストラン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 17:34:19

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年9月納車。15年間苦楽を共にした、前愛車JB23からの乗り継ぎ。 まだ、なんと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年8月新車購入、6型ランドベンチャー。 走行距離、今年(2014)8年目で10万 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
平成9年生まれ ミニカパルフェ 丸目大好き。リアスポ、フォグランプ付きのカッコ可愛い子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation