• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

気に入ってくれるかな?

気に入ってくれるかな?クリスマスも、年末年始も彼女を置き去り。
ひたすら働いてきたK坊。
金もなく、クリスマスプレゼントすら買ってない…。

今月はそんな彼女の誕生日、ここらで責任とらねば男が立たぬ!というこで、彼女に内緒でお買い物。

でも、彼女に悟られたくないので、飽くまでこっそり買ってきたい。

ターゲットはもう決まっている。

御殿場のアウトレットでウィンドウショッピングしてたときに、二人で目を奪われた、ある腕時計。
まるでブレスレットのような、シンプルで綺麗な造形だった。

あれを買ってあげよう。


さっそく、車で買いに行こう。

箱根のお山を駆け登り、第五駐車場に。
店まで一直線で向かう途中、端の向こうには大きな雲のフードをかぶる富士山。

見慣れたckの文字を見かけると、すぐに店員さんに声をかける。

よかった、まだあった!
ここはアウトレット。商品は少ないのですぐに無くなってしまう。

店員「最後のひとつなのでお選びいただけないのですが…」

マジで!?危なかった~!!


そんなこんなで買い物を終えたらさっと帰って来た。

さて、気に入ってもらえるかな~?
Posted at 2009/01/11 20:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2009年01月09日 イイね!

今年初スキーへの下準備に

年越し前からずっと計画してきたスキー旅行。
こんどの月曜についに実行に移すことに(^^)b

それにあたって、大きな問題があったのだが、まず、友達の持っている車(ノア、オデッセイ)にはスタッドレスがないこと。K坊も、車を乗り換えた際に初代にスタッドレスをはかせて送り出してしまったので、手元にスタッドレスがなく、誰がタイヤを買うか、という話になった。

もちろん、K坊もほしかったのだが、なにせ当時はニート気味の無職。
とてもタイヤなぞ買う金はなかった。

そこでオデッセイの友達が先輩からスタッドレスを安値で買い取った。

これで問題なくいけるじゃないか、と安堵の声をもらした2週間後、タイヤぱくられた。

そこでどうしようかと思っていたら、思わぬところから吉報が。

ぷくすけさん「うちにある、カリブにはかせていたスタッドレス、いる?」
K坊「渡りに船です!あ、でもお金はちょっと待って

てな感じで、たまにぷくすけさんがうちを覗いているのでは、と思うくらい、充実したアフターサービスッぷり。

ありがたくタイヤ(しかもBSブリザックevoⅡ)を送っていただき、装着完了。

いざ、来週は雪山へ♪
思いっきり滑ってきます(^^)ゞ
Posted at 2009/01/09 21:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2009年01月08日 イイね!

高いのよ…!まったくもう。

仕事を辞めて、学生に戻って、生活のために非正規ながら牛丼屋で働き始めておよそ2か月。

結構、いっぱい働いた。

深夜、22時からよく9時までの11時間をおよそ25日。

みっちり働いた。

クリスマスも、年末も。
年末なんて、牛丼屋で元旦を迎えちゃった。
↑年始は休んだ。

こんだけ働いたが、その前には結構長い間休眠期間を取っていたので、経済的には苦しい。

だからこそ、だからこそ、給料日が本当に待ち遠しかった。
携帯が…とかカードが…とかこらえながら、なんとかかんとか給料日も近づいてきて、ついに給与明細を受け取った。

これだけ働いたんだ!
さぞかし、分厚いことだろう。

そうほくそ笑み、そっと切り取り線から明細を開く。


…。


……。


………。


…………。


…なんか、普通の金額だな。
なぜだ?なぜ、こんなに金額が低いんだ?


給与明細をくまなくチェックしてみると…。




所得税51800円!!

うぅ、税金が大切なのはよく分かっているさ。
でも、この金欠で日々の生活に困窮している人からそんなに持っていかなくてもさ…。


よく、
「フリーターの方が儲かる」
とか話を聞く。

正直、自分先月は働ける限界近く働いたと思うし、一番給料のいい深夜に仕事をしてきた。
時間も長いし、フリーターの限界ちょっと手前の金額だと思うのだけど、それでもこんなものか、程度の金額にしかならない。

正規雇用って、デメリットも多いのは重々承知だけど、やっぱりメリットが大きいんだなぁって事を改めて認識してしまった。

今の自分は正規で働くことは困難だが、やっぱり正規雇用でしっかり就職することは大切なんだな。

いま、就職活動で「なんかめんどうだからバイトでいいや」って思っているそこの人!!
間違いなく、就職しといたほうがいいですぜ!
なんて言ってみたり。
Posted at 2009/01/08 21:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2009年01月03日 イイね!

正月に親戚宅へと出掛けたら

K「寒中お見舞いに来たよ~」←喪中

祖母「あらあら、よく来たねぇ」


牛丼屋で年を越したK坊は、二日に実家in。
当然、親戚一同が揃っている。
その中には奴もいるわけだ。

K「うっ」

奴「にやり」


奴はこちらと目が合うと、確信犯的に笑みを浮かべた。

奴「おじちゃぁぁぁぁぁん!明けましておめでと~う」

K「いやいやいやまてまて、うちは今年はめでとうないよ~!」

奴「じゃあ新年残念~!」

K「意味わからんわ!」

奴「じゃあどういえばいいの?」

K「別にこんにちはとかおかえりでよくない?」


奴は、他愛ない会話の中いつ切り出すかとタイミングをうかがっている。

奴「ところで…」

K「あ~~かーくんいくつになったの?」

奴「年長!ところで…」

K「え~~~と…かーくんのうちの車、何て言うの?」

奴「ぼくしー!」

K「ヴォクシーな。」

奴「ところで…」

K「あ~、かーくんの妹(九ヶ月)のお名前は何ていうの」

奴「ほのかちゃん!お年玉!」

K「ぐわー!言われた!」

ということで、抵抗虚しくなけなしのお年玉を渡させられるのだった…。













って…大人げ無ぇぇえぇえぇぇぇ!!
Posted at 2009/01/03 17:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIGHT!! | 日記
2009年01月02日 イイね!

牛丼屋にて見るドラマ

ある日の深夜。

ある牛丼屋では、大学などとうに卒業しただろう青年(老け顔)が、牛丼用に肉を煮ていた。


カラカラ…ピンポーン

入口から、三人の親子連れが入って来た。

店員は首を傾げる。
深夜の三時すぎに、親子連れが来るなんて、滅多に無いことなのだ。

来るとして、ヤンキーの親が子供の迷惑省みず深夜に連れまわしているくらいのものだが、この親子は至って真面目そうで、平日の深夜には似つかわしくない。

とはいえ、変に勘ぐるのも迷惑甚だしく、店員は考えるのをやめて、接客に入った。


「牛丼ミニを二つ、頼めますか?」

「牛丼ミニ二丁ですね、ありがとうございます。Aカンオーダー入ります、ミニ二丁!」

店員はバックで牛丼をよそりながら、ふと考えた。

あれ、三人…だよな?
親父さん、食べた後なのかな?

牛丼を運ぶと、子供達が生唾を飲む。


「お父さん、食べてもいいの?」

上の子が、父親に尋ねる。

「もちろん!今日くらいは贅沢しよう。」

「お父さんは?」

「父さんはいいよ、いま満腹なんだ。」

「うそ!最近全然食べてないじゃん」

「そんなことないさ」

今度は下の子が尋ねる。

「これから、どこに行くの?」

「静かなところだよ。怖い人の来ない、静かで暮らしやすいところだよ。」

店員は奥に入って、人知れず涙を流した。

がんばれ、がんばれ!

なにもして差し上げられない分、エールを送る。

せちがらい世の中になったなぁ…。



















なんて、新年ひとつ目に重~~~~いネタを上げてみる。
Posted at 2009/01/02 17:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍客万来牛丼屋記 | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation