• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員の"鬼おろし号" [日産 ノート e-POWER]

【四国旅行3】徳島、高知、香川旅行  2022/10/3~4

投稿日 : 2022年10月14日
1
今更ですが、フォトギャラリー前半はE11ノートに紐付けてしまったようです。
後半は現在のメイン、HE12ノートに紐付け直します。

二日目は高知スタートです。昨夜は高知名物的なものを何もタンノー出来ず。
悔しいので(笑)高知の駅弁で一番人気という、かつおのたたき弁当を買って食べました。 駅弁だけどカツオが生! あ、藁で炙ってるから生じゃないか? まぁ、そんな事はどっちでも良くなるくらい美味いです。自家製ポン酢にスライスしたニンニクを分厚いカツオに載せて、、、うおー!ビールが飲みたい!
2
身がブ厚いのです。 保冷剤で冷やされてるから多少の時間経っても問題無さそう。 これを待合室内で食べておりました。平日の朝から良い匂いをさせてすみません(笑)
3
せっかく駅に来たので撮り鉄もしてました。
まだ通学・通勤時間でしたねー
4
高知駅前には幕末の志士、坂本龍馬を中心に3人の像が並んでいます。
像の下に書かれた名前には「武内半平太先生」「坂本龍馬先生」「中岡慎太郎先生」と、"先生"が付いています。東京育ちの私からすると、若干違和感を感じましたが、高知県民の"愛"なんでしょうね。
そ、そういえば、もう1人の土佐のヒーロー 戦国武将の長宗我部元親は どこに居るのでしょうか? 城?
5
さぁ、今日は最終日。
高知県民のソウルドリンク?と思われるひまわりコーヒーとRIPPLE飲んで北上します。
6
やってきたのは早明浦ダム。
このダムが渇水になると四国4県に影響がでてしまうという重要かつ、巨大ダム。
7
勿論、ダムカードも頂きました。
四国初のダムカードでございますよ。
さぁ~まだ北上を続けます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「防護柵の境目。
左は交差点に面したところでパイプが太くなっている。だからどうだと言われると困っ」
何シテル?   08/21 12:44
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation