• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

引退か…

一昨年は、田中幸雄。
昨年は、桑田、清原、野茂…。
と、一時代を築いた人気者が引退。

さらに、今年3月には超大物が引退。

それは、NHK教育「おかあさんといっしょ」の人気者。
ぐ~チョコランタンの、スプー、ズズ、アネム、ジャコビがついに引退です。

いや~、見ましたよ。
お姉ちゃんが赤ちゃんの時から。
かれこれ、六年くらいかな?
NHKホールでやった、ファミリーコンサートにも行きました。
ズズちゃんかわいいもんね。
さらに、NHKに受信料払ってるのに、さらに人形にお金払ったりビデオ買ったり…。
ズズちゃんの勇姿もあと2ヶ月か…。
やっと、下の娘もみんなの名前覚えたのにな…。
娘は、アネムちゃんがすきなんだって。
まあ、どんな物もいつかは引退するから仕方ないかな?

次は雷神、風神、水神のお孫さん達がでるみたい。
面白いかな?


では、今日もがんばりましょ。
ブログ一覧 | 子供 | モブログ
Posted at 2009/02/04 10:13:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 12:38
ぐ~チョコランタンはうちの娘も良く見てました。
娘は当時ズズが好きなようでした。
娘が見ていた頃はガタラットってじいさんキャラはいなかったような気がするんですけど・・・気がつかなかっただけで昔からいたのかな?
コメントへの返答
2009年2月4日 12:48
まあ、みんな見てるよね。
ガタラットは、レギュラーじゃないからね。
うちにあるビデオを見てると、けっこう初期からでてそうな…。

スプーはちゃんと故郷に帰れるのかな?
2009年2月4日 12:41
えっ…w(゚o゚)w??

引退しちゃうんすか(T-T)?

ウチの子供も小さい頃見てたんですよね~(^o^;

とうとう居なくなってしまうのか…(-o-;)
コメントへの返答
2009年2月4日 12:49
引退です。

ズズちゃんに会えなくなるの寂しいね。

でも、うちはまだ「おかあさんといっしょ」見続けるだろうけど…。
2009年2月4日 12:58
うちの息子は、どちらかというと、し●じろうとかア●パ●マ●に偏っていましたが…まだ3歳にすらなっていませんが(^^;
某動画&某掲示板で祭りになった当時の歌のお姉さんが描いたスプーの似顔絵事件が忘れられません(^^;

…ちなみに、我が家は昨年歌のお兄さん・お姉さんがチェンジしてからはほとんど観てませんorz

あ、BSでは引き続きぐ~チョコランタンが続投ですよ~。
コメントへの返答
2009年2月4日 20:40
ありましたね~。
お化けスプー・・・。

うちは、保育園でも見てるのかな?
いつの間にか覚えてました。
おかげで、30分はほっといても平気なりました。

BSでは、まだやるのね。
でも、BSのやつは見たことありません。
いつやってるかも、わかりません・・。
2009年2月4日 13:03
マジですか!

とうとう引退ですか…。
うちの子達もズズちゃんが好きです。

しかし、なんでジャコビは九州弁なんやろうねぇ~?(ジャコビ風に読んで下さいw)
コメントへの返答
2009年2月4日 20:41
何でやろね~。

それにしても、ジャコビの発明は素晴らしい!
カレーで、宇宙船が飛んじゃうんだもん。
2009年2月4日 13:42
新聞に載ってましたね(^_^;

うちの3番娘もようやく覚えたのに…凹
コメントへの返答
2009年2月4日 20:42
覚えたころに終わるのは残念だよね。
プリキュアも終わっちゃったし・・・。

まあ、すぐに次のを覚えるんでしょう。
子供の記憶力恐るべしだから・・。
2009年2月4日 16:37
まぢっすか!

それは残念(素
コメントへの返答
2009年2月4日 20:42
まじっす!

最終回見れるかな?
2009年2月4日 17:55
うちの娘がようやく4匹?の名前を覚えたばかりなのに…(-.-;)

ちょっとショックですね(-_-メ)
コメントへの返答
2009年2月4日 20:43
つぎは、三匹?から始まるみたい。

また、覚えてもらいましょう。

ちなみに、さっき新しいキャラの名前見たけど、もう忘れてます・・・。
2009年2月4日 19:40
ウチはその二つぐらい前ですね~
 神崎ゆう子オネーサンだったし・・・
弘道お兄さんはかぶったかな?(^^)
かぶってないか・・・
最近CMで保険に、
 ランドセル~♪

コメントへの返答
2009年2月4日 20:44
弘道お兄さんの初期って、かなり前だね。
って高校生なんだから当たり前か・・・。

お姉ちゃんは弘道世代なので、CM流れると一緒に踊ります。
2009年2月4日 23:58
うんうん、一つの時代が終わったって
ことだねえ。。。

子供達も淋しがってるでしょ(^^;
コメントへの返答
2009年2月5日 8:21
チビ達は、まだこの事実を知りません。

知った時にどんな反応をするのか…。

てか、お姉ちゃんはもうほとんど見てないのよね。
寂しいのは、パパだけなのか?
2009年2月6日 7:41
AV女優も引退するからね~(爆

でも、次から次とかわいい娘達がどんどん出てくるから凄いよね~
コメントへの返答
2009年2月6日 13:09
へぇ~、そうなんだ。
そんな話はまったくわかりませんよ。

女優ものは、あんまりみないから…?

プロフィール

「海鮮丼。お腹いっぱい。」
何シテル?   09/01 13:35
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation