
休日の貴重な空き時間を作ってコツコツ。
平日早く仕事上がれた日の帰宅後の少しの時間でコツコツ。
車を馬かけっぱなしで放置できると時間作れた時だけ作業ができるのでお気楽で良いです^ ^
最近は車がCCから戻ってきたのでブログ記事にも有るようにオイルの漏れているオイルブロックを取り敢えず自分で再度シーリングしてみます。
エアバックの警告灯も何だかタマに思い出したかのように点滅したりしてたので取り敢えずシート外して抵抗繋ぎ直しからの警告灯消去してみたり。
センサーハーネス室内に引き込んでたらついでに眠ってるREVED(レブランプ)の取付を部品購入後2年も経ってからやり始めてみたり^ ^
※NKJ-RさんREVEDバグの修正もせっかく連絡いただいていたにも係わらず未だに送っていなくてすみませんですm(_ _)m
使ってみて何かあればご連絡させてください。
寄り道がすぐ増えるのでなかなか車が地面に下ろせないですがそれも楽しいです。
備忘録がてらのブログで申し訳ございません(;^_^A
室内への配線引き込みフードロックケーブルのグロメットカットして引き込みましたがみんな何処から入れてるのか気になります
もっと簡単な場所ありますか?
Posted at 2016/05/19 21:43:00 | |
トラックバック(0) |
Z34 | 日記