• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki nのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

ガスケット。。。

ガスケット。。。明後日SFR行こうと触媒ストレートに替えてたらマニ側のガスケットが形違うの忘れてた。

これは困った

明後日自分の車で行けなかったらすみません(^_^;)

部品間に合えば行きます
間に合わなかったら軽で登場します^ ^
Posted at 2016/10/11 13:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2016年05月19日 イイね!

コツコツと

コツコツと休日の貴重な空き時間を作ってコツコツ。
平日早く仕事上がれた日の帰宅後の少しの時間でコツコツ。
車を馬かけっぱなしで放置できると時間作れた時だけ作業ができるのでお気楽で良いです^ ^

最近は車がCCから戻ってきたのでブログ記事にも有るようにオイルの漏れているオイルブロックを取り敢えず自分で再度シーリングしてみます。

エアバックの警告灯も何だかタマに思い出したかのように点滅したりしてたので取り敢えずシート外して抵抗繋ぎ直しからの警告灯消去してみたり。
センサーハーネス室内に引き込んでたらついでに眠ってるREVED(レブランプ)の取付を部品購入後2年も経ってからやり始めてみたり^ ^

※NKJ-RさんREVEDバグの修正もせっかく連絡いただいていたにも係わらず未だに送っていなくてすみませんですm(_ _)m
使ってみて何かあればご連絡させてください。

寄り道がすぐ増えるのでなかなか車が地面に下ろせないですがそれも楽しいです。
備忘録がてらのブログで申し訳ございません(;^_^A





室内への配線引き込みフードロックケーブルのグロメットカットして引き込みましたがみんな何処から入れてるのか気になります
もっと簡単な場所ありますか?
Posted at 2016/05/19 21:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2016年05月11日 イイね!

Zがある^ ^

Zがある^ ^久しぶりにZが戻りました。
普段毎日乗るわけじゃないですがやっぱり手元に有ると何かしら出来るので休みの日が楽しくなります。
一通りチェックしたらブレーキフルード、クラッチフルード、デフオイル交換して走りに行こうかと思います。

限られた予算でZを楽しむため次は何をしようか考えています^ ^
この時間が最高に楽しいです。

チェックしながら下廻りを清掃しているだけでけっこう色々気になるところが出てきて直す❗️
の繰り返しで時間が許すときはただ車をチェックするのも良い事だなと改めて感じました。配線の取り回し、オイルの滲み。
全開走行の前にはやっぱり知っておいた方が、修正しておくことが基本だなと。
これからもサーキットでのトラブル無しで自走で戻れるように必ず自身で一通り見てから走るを基本にしていきたいです。





Posted at 2016/05/11 08:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | 日記
2015年12月15日 イイね!

今の車の状態備忘録として



11月の袖ヶ浦フォレストレースウェイ走行動画を今の車のセットアップの状態備忘録としてアップ
現在デフなど変更をしているため何かあったら今の状態にもどせる様に^ ^

初動画アップ出来てるのか不安ですが。。。
Posted at 2015/12/15 00:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2015年12月12日 イイね!

今日も少し進んでる

今日も少し進んでる毎日帰ってくるのが楽しみになってきたぞ^ ^

Posted at 2015/12/12 21:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「売却するとしたら http://cvw.jp/b/1087673/45165334/
何シテル?   06/03 21:18
masakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とろひもさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 18:32:58
cp86 AE86復活さんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 18:00:14
FSW3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 14:04:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
安心して全開で走れる車作っていきたいです バランスよく仕上げないと良い車にならないの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation