• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月05日

無事、生還ーヽ( ´▽`)ノ

無事、生還ーヽ( ´▽`)ノ 土曜日はとうとうラウくんのオペ日でした。
朝からディーラーに行って、そこでラウくんをディーラーに引渡し、去っていく背中を見て涙を呑む…。

……という展開は、経験することができませんでした( ´・ω・`)
当日体調を崩していた私は、午前中いっぱい寝ておりまして、代わりに父がラウくんをディーラーまで連れて行ってくれました。
本当は一緒に行って、別れ際に「頑張ってね…」の一言くらいはかけてあげたかったのにorz

そうして手術中のラウくんの代わりにやってきたのが代車のヴィッツくんです。
またヴィッツかよー!とガッカリしたのも束の間、実際車を見てみれば、私が以前乗ったのより一つ新しい型でした。

ちょ っ と 心 躍 っ た よ (笑)

写真がその代車のヴィッツくん。
乗ってみた感想としては「ハイテク」というのと「乗りにくい…」というのでしたー。

このヴィッツはインテリジェンスキーで、キーを持ってるだけで鍵が開くというやつ。
そしてエンジンスタートはボタン式。
どちらもラウくんにはない仕様なので「あれ?こうするの?あ、あれ?」とかいいながらおっかなびっくり触るというww だめですねー時代に取り残されてる感満載ww

乗り心地は、すごく良かったです。ここからすべてラウムと比較しての話ですが…。
エンジンがすごく静かで、振動が運転席にほとんど来ない。
信号待ちをしてて、いざスタートしようとしたときに「ん?これエンジン止まってないよね?」と少し不安になるくらい。
うちのラウくんは事故経験ありというのもありますが、アイドリングは色んなところから轟音が聞こえますww

ただ、操作性というか……これは慣れなんでしょうけど、すごく乗りにくかったです。
ラウムに比べて、という話なのでヴィッツが悪いということではないのですが。
ハンドルがものすごく重い。ラウくんは二本指でも回せるのに、この子はちゃんと握ってないとハンドルが回ってくれない…。重いというより、タイヤがまっすぐに戻ろうとする力が強い、のかな??
あと、アクセルがですね、踏み白がほとんどなくて…。
踏んだらすぐブワッと加速する感じで怖かったです。踏んだら踏んだだけ走る。
そしてクリープが弱い感じ…。アクセル離すとがくんとスピードが落ちるので、なんだか腰が疲れました。

これらは全部、ヴィッツに慣れてないから、というだけの話なんだと思います。
ただ、夕方ラウくんが帰ってきて、乗った時にその乗り心地の良さに思わず歓声を上げてしまったという…(笑)
これだよー、この感じ、このハンドルの軽さだよ、ラウくん最高!というね(笑)

ヴィッツの良さはやっぱりあれだけのコンパクトボディなのにラウくんと同じかそれ以上に広く感じる室内でしょうね。
あまりの広さに、車幅感覚にビクビクしました。


そして、無事に手術を終えて帰ってきたラウくんですが、エアコンはちゃんと治ってる…っぽいです。
助手席シートはまだ確認してません(笑)
直ってなかったらまた連絡しなきゃなので、確認しないといけないんですが昨日はもう暗かったし、今日はすっぽり忘れててこの時間。

明日ちゃんと確認したいと思いますー。
ブログ一覧 | 日々録 | 日記
Posted at 2012/02/05 22:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

秋近し?
伯父貴さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 8:05
ラウくん、無事オペ終了おめでとうございます。

そして、ヴィッツは…、そうですか乗りにくい車なんですね。
乗ったこと無いので分かりませんが、私には小さすぎる車なので、購入候補ではありませんでした。
コメントへの返答
2012年2月7日 11:17
ありがとうございますー( ´∀`)
おかげさまで無事生還いたしました。

ヴィッツは、乗りにくい…ことはないと思うんですよきっと、私には合わなかっただけで…。
私も人が好きな車はあんまり興味がない性質なので購入候補には上がりもしなかったですねー(笑)
2012年2月6日 22:58
お帰りですね。
きっちり治ってると良いですね(^o^)

私も最初Zの加速やシートポジションに苦労したもんです(笑)
未だにシートポジションはしっくりきてません(汗)
コメントへの返答
2012年2月7日 11:19
離れてた時間は一日にも満たなかったんですが、いざ再会してみればもう何日も離れてたかのような嬉しさでした(笑)
壊れてたところもきっちり治ってて良かったです!

やっぱり車それぞれ仕様というか癖がありますよね。
Zの加速…は想像するだけでドキドキいたします( `・ω・´)
シートポジション、慣れる日が早く来るといいですね!
2012年2月6日 23:00
無事手術終了してよかったですね。
親切なディーラーさんに出会えてなによりでした。


エアコンのダイヤルは、自分のも今にも折れそうな感じでいつもびくびくしながら
回してます。
コメントへの返答
2012年2月7日 11:22
おかげさまできっちりしっかり治って帰ってきてくれましたヽ( ´▽`)ノワーイ

エアコンのダイアル、やっぱりなんだかちょっと危ない感じですよね??
私のもみしみししてるというか、無理やり回してる感がしてすごく怖いです(笑)
うちの子だけかと思ったら、ラウムがもともとそうなんですねー…
2012年2月7日 6:54
無事に修理出来てたみたいですね。
やはり、乗りなれた車が一番ですね。
ビッツは話によるとCVTみたいな感じですね。
快適装備は最近仕様ですな。
確かにラウムはハンドルが軽いです、一説によると目指せ高級志向で作られてるみたいです。
ちなみにGパッケージその恩恵を受けてるみたいですね。
オイラもプッシュスタート考えてますが今のエンジンスターターが使えなくなるので迷ってます。
コメントへの返答
2012年2月7日 11:28
無料できちんと直してもらえたのでホントに良かったですー。

ヴィッツに乗ってる間は、あまりの乗り慣れなさに、これはちょっと気を抜いたら事故る…!ってくらいの緊張感でした。
新しめの車なので、やっぱりいろいろ便利な機能がついてて、そこはちょっとうらやましかったです。

ラウムがなんと高級志向だったとは…それは初耳!すごいですね!Gパッケージ…!ああ、乗ってみたかった!(笑)
ハンドルの軽さはほんとにどの車よりも優れてるんじゃないかと完全に贔屓目ですが思いますし。

エンジンスターターを捨てるのはかなり惜しい…!それは非常に悩むところですね…( ´艸`)

プロフィール

「モーターショー行こうか迷ってます。行けるのは仕事の都合で最終日のみ……大混雑は必至と考えるとどうも足踏み…」
何シテル?   11/18 22:27
初恋の相手はZ33。 ラウムは高校二年の時に、街で一目惚れした車です。 四度の事故により、一度は廃車の運びになりましたが粘って粘って、 何とか直しても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドに ワンポイント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:27:55
RAZO ペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 11:32:38

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウくん (トヨタ ラウム)
免許を取る前、高校3年生の時に町で見かけて一目惚れしました。3回の事故と1回の大事故を経 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
免許を取って初めて乗った車です。ラウムを買うために働いてたときの通勤用でした。 乗ってた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スープラ命の弟所有の車。中古ながら、日々の手入れとカスタムの賜物で、素晴らしくカッコいい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation