• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月18日

タント X に乗った感想と、ヒューモビリティワールドの話

オリックス・バファローズファンとして、
25年ぶりの優勝を現地で見届ける必要がありましたので、
大阪に遠征してきました。

無事にクライマックスシリーズをストレート勝ちし、
気分良く帰路につくわけですが、
今回は飛行機を使って帰るということもあり、
せっかくなので周辺をうろつくことにしました。

極めて短時間かつ短距離の利用なので、
クルマは安ければ何でも良かったです。

そうなると、空港に潤沢な台数を構えており、
柔軟な予約システムを持つ”タイムズカー”を使用したいところでしたが、
一つだけ条件があったので、今回はオリックスカーシェアを使用しました。
(オリックスが優勝したことだしね・・・)

その条件というのは「ダイハツ車」であることです。
ダイハツ嫌いの私があえてダイハツ車を選んだ理由は、のちほど説明します。




さて、そんなこんなで実は初めて乗る「タント」です。
軽トールワゴンというくくりでいうと、
以前N-BOXに乗った際には非常に感動したものですが、
果たしてこのタントはどうなのでしょうか。

とはいえ、短い時間だったので細かいところまでは見れていませんが、
思いの外N-BOXとの差は大きくないような気がしました。

DNGAと呼ばれる新シャシーのおかげか、直安性も悪くないし、
D-CVTとやらはむしろホンダのCVTより良さそうな予感がします。



一方、ウリの「運転席ロングスライドシート」は
使い方もよくわからず、そもそも使いみちあるの?という感想。

あとは、一見N-BOXよりタントのほうが安いのですが、
タントの最下級グレード「L」は、装備もかなり省かれているようです。
おそらく対等に戦えるのは今回のXグレードですが、
そうするとN-BOXより6万円強高額になるため、
タントを選ぶ理由もあまり無いような気がしてしまいます。


**********


さて、ダイハツ車を選んだ理由ですが、
掲題にもある通り「ヒューモビリティワールド」に行きたかったからです。

この施設はダイハツの工場に併設されているものですが、
駐車場には当たり前のようにアルティスなんかが止まっていて笑えます。



コロナ対策もあり、土曜日しか一般開放していないようですが、
無料で入れる博物館としては、かなり素晴らしいものだったという印象です。



輪切りのタントです。

軽自動車を設計できるというシミュレーターがあったのですが・・・



V6 3,000cc リアリクライニングシートのミライースを設計したところ、
あまりお気に召さなかったようです・・・



V6 3,000cc、エンジンとガソリンタンクを荷台の上においたハイゼットに関しては
更に酷評されてしまいました。

伊丹空港から非常に近いので、タクシーでも行けますし、
余裕があれば歩いても良いかもしれません。
おすすめです。
ブログ一覧 | ダイハツ試乗記 | クルマ
Posted at 2021/11/18 23:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2021年11月20日 20:02
シミュレータ最高ですねw
そもそも軽自動車作るって言ってるのになぜ3LのV6が選べるのか・・・。
「のせられなかった」のがドライバーというのがジワジワきます。
コメントへの返答
2021年11月20日 23:40
コメントありがとうございました。
この辺が大阪のお笑いといった感じですかね。
ぜひ今度行って見てください!

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation