• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

ロッキー X HEVに乗った感想

今回は「スカイレンタカー」でロッキーHEV(ハイブリッド)に乗るチャンスがありました。

ロッキーは言うまでもなくトヨタライズの兄弟車で、
街中で見かける機会は圧倒的にライズのほうが多いものの、
製造者はダイハツとなります。

最近は特にシャシーが素晴らしくなったトヨタ車ですが、
ダイハツもそれに倣ってDNGAというシャシーを採用しています。
細かい事情は知りませんが、トヨタの手も入っているのかな?

ちなみに、ガソリン車のライズのレビューは下記URLをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1090145/blog/45193696/



ガソリン車と比較すると、
「X」はガソリン車の場合中間グレードですが、
HEVの場合このグレードが最下級グレードとなります。
でも、アルミホイールやデジタルメーターなど、
装備は比較的充実しています。
(強いて言えば最低限レーダークルーズが欲しいかな、最近のトヨタなら付いてるし・・・)



パワートレイン以外の乗り味は概ねガソリン車と同じです。
ダルダルなパワステセッティングは現行車種の中では最低レベル。
柔らかめの足回りと相まって、
ステアリング操作に対する動きが非常に緩慢で、
緊急回避時には支障が出るでしょうね。
強いて言えば車重が重く、バッテリーをリアに搭載している影響か、
乗り心地などは落ち着いている印象です。




さて、肝心のハイブリッドシステムですが、
仕組みとしてはノートe-powerと同様シリーズハイブリッドで、
感覚的にはノートと似ている印象です。
なんとダイハツ製で、もちろんロッキーが初めての搭載車となります。

ただ、残念ながら仕上がりとしてはE12(先代)ノートよりも下回ります。
まず、なぜかバッテリー容量が少なく設定されているため、
HV感が非常に薄く、加速時にエンジンがかかるシーンがほとんど。
しかもそのエンジンがHV車とは思えないほどうるさい!
アクセル開度に応じて回転数が高まるので、感覚的にはガソリン車。
同じライズの1.0ターボのほうが明らかに余裕を感じます。
加速も遅くはないけど、HVならではの強烈なダッシュは期待できません。

アクセルだけで速度調整できる「S-PDL(スマートペダル)」は比較的使いやすかったです。

燃費もそんなに良くありませんでした。
条件は違えど、直前で乗ったカローラスポーツ(1.2ターボ)と大して差はなく、
真夏の流れている道路メインでちょうど20km/L。
トヨタ系HVと比べると・・・



エンジンルームも覗いてみましたが、フツーのガソリン車みたい。
実はHVじゃなかったとかいうオチ?笑



あと、タイヤがダメでした。
典型的なエコタイヤらしいフィーリングで、
グリップ感が皆無で、固く、ロードノイズがうるさい。
もう少し路面とお友達になるつもりはないんでしょうか?


総合的には、HV車らしさを期待して買うのはおすすめできないクルマです。
車両価格的は比較的お買い得だと思うので、
この見た目やパッケージングが好きなら良いと思います。
ってか、SUVなんだし、後ろにモーターつけるなら4WDにしようよ、っていう・・・
ブログ一覧 | ダイハツ試乗記 | クルマ
Posted at 2022/08/21 18:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ちいかわ
avot-kunさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation