• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

パット交換

パット交換 お疲れ様です。

今日は、天気もよく土曜に走行会を行ったので、まりなの各所のチェックをしてみました。タイヤ、パット、エンジンの中やボディーチェック、下回りなど・・・・・
特にぶつけたとか、底打ちしたところもなかったので、ブレーキパットをメタルからノーマルのパットに戻してみました。

まず、ジャッキをセットしてからタイヤをはずして・・・シコシコじゃきをUPUP。ここまでは順調でした。そこから・・・キャリパーのネジをはずすんですけど・・これが、なかなか緩みません。3回めで・・・やっとゆるんで、それからキャリパーをしたに下げてイザパットをはずしてみると・・・・かなり減っていたというか・・・3mm切ってました。それから、ノーマルのを装着して、キャリパーをもどそうとしてら・・・ピストンがもどらね~(泣

ここで・・・10分位考えてから使用済みパットとメガネレンチを駆使して、なんとか装着完了(※左側に2時間位)。
右側は、コツをつかんだんで30分弱で完了。

交換後も近所の道でブレーキのテストして、問題なかったんでとりあえず終了。
連休最終日ですが、最後にマリナいじれて充実な一日でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/12 16:53:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 17:08
パット3mm切ってたの…(汗)
まぁ~次回は新品のパッドを入れてあげてね
車を壊すよりも安いし他の方も巻き込んでしまったら
辛いからね、ピストンの戻しはSSTもあるけど無いなら
ウォータープライヤーが戻しやすいです、おいらは握力で
使用済みパッドをピストンに当てて戻しちゃいますけど(爆)
無事に装着できて何よりです。
コメントへの返答
2009年1月12日 17:20
イロイロ各サイトで調べてみましたが、ピストンがあんなに・・・
手ごわいとは・・・・
でも、自分で交換したんて、交換賃がういてほっとしました。
イロイロアドバイスありがとうございました^^;
2009年1月12日 17:14
パッド交換も慣れっす。
ピストンの押し戻し工具は、アストロで\2,000-くらいなんで買えるなら持ってた方がいいかも。。。
コメントへの返答
2009年1月12日 17:21
どもです。
ピストンの戻し工具なんて、道具があるんすか?アストロでチェックしてみます。文明の力は、すごいですね。
2009年1月12日 17:23
私も古いパッドをピストンにあてがって、スパナとか使ってテコの原理で戻してます。
コメントへの返答
2009年1月12日 17:32
あら、Bashiさんも同じ手順なんですね。てこの原理を体感したひでしたね。^^;
2009年1月12日 17:25
・・・・こまったぞ。
そんなことできないしもちろん知識もない。
コメントへの返答
2009年1月12日 17:34
サーキット走ると、パットって、めちゃくちゃ減るんで、走行後は確認したほうがいいですよ。最悪、自走して帰れないこともありますし・・・
重要な部分なので、人任せにしないほうがいいですよ。経験談ですけど・・・・(笑
2009年1月12日 20:28
私のパッドも今回でご臨終・・・

メタルじゃ無かったけどね
コメントへの返答
2009年1月12日 20:43
今回メタルに変えてみて、おもったんですけど・・・効きが違いますね。

ノーマルに戻してみて、初めて感じました。でも、次回走るときは、メタルは予算的に厳しいですかもですね(笑
2009年1月12日 20:48
画像の状態で作業したんですか?
だとしたらちょっと危ない気が。。。
違ってたらゴメンナサイ;
コメントへの返答
2009年1月12日 21:02
は、はい・・・・
マジですか・・・・

全く・・・・まちがってないです。
イロイロアドバイスお願いします(笑
2009年1月12日 20:53
こんばんわ☆

寒い中ご苦労様でした。
自分で換えれるといいですね。
僕は全くダメですww
コメントへの返答
2009年1月12日 21:04
どもです。

今日は、マジ寒かったです。

次は、307SWのパッドもダストが少ないモデルに交換しようとたくらんでます(爆

2009年1月12日 22:28
ホント寒かったよね。

ブレーキは怖くて手を出せない。今度教えて。
コメントへの返答
2009年1月13日 9:14
自分も怖かったです(爆)
2009年1月12日 22:56
ブレーキはまだ自分で交換したことないですねぇ。
いつかは自分でできるようにしておかないと…
コメントへの返答
2009年1月13日 9:16
意外と体力がいることに気がつきました(爆)。
冷や汗2
2009年1月13日 16:33
走行会後のメンテ、だいじですね(^^)
NAはパットの交換面倒ですよね~;;
NBのパット交換を見てて、NAのつくりの素朴さに逆に萌えたりしましたが(爆)
ピストンのもどしは、さすがに私の力ではムリでした(泣)
コメントへの返答
2009年1月13日 20:21
どもです。
確かにNB乗っていたときは・・
そんなにめんどくさくないな・・
と思っていましたが・・・NAの
つくりは・・・シンプルというか・・
ピストンは、隊長から文明の力なる
アイテムを紹介されたので、購入しようと思ってます(爆
2009年1月14日 0:18
交換作業自体はNBの方がラクだと思いますよ(^^)
NAは原始的過ぎて、めんどうなのです。。。
コメントへの返答
2009年1月14日 9:47
そーでしたか…
ま、二十年前の車ですからね(爆)
2009年1月17日 18:47
ウマ買いましょう、ウマを!
自分もリアのパッド交換したいです…
コメントへの返答
2009年1月17日 21:57
馬一応あるんですけど・・・
使い方が・・・・(泣

プロフィール

衝動的に3台めロードスター生活がはじまりました。 家族からは冷たい目線を浴びておりますが、なんとかいきております。たぶんこれが最後になりますので、大事に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 21:57:25
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 06:38:24
まだまだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 09:04:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6GTIからの乗り換えとなります。 いろいろなご縁とタイミングが重なり、7.5GT ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
VTEC初デビューです・・・よろしくお願いします
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサの前にのっていました。社会人になち初めて、新車で購入した思い出のある車です。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ロードスターの前に乗っていました。子供ができたため、新車で購入し約一年くらいしかのれませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation