• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

走行会初デビュー

走行会初デビュー 皆様

お疲れ様です。無事に自走して帰還してまいりました。
そうです。今日は、筑波サーキットのTC1000にて行われた走行会に参加してきました。この走行会は、ちょービギナーに優しく、台数もそんなに多くなかったので、イロイロ公道で行えないフルブレーキキングとか3速全開とか、クルクルも・・・
3ヒート目で2回できました。また、隊長やお友達からの叱咤激励により・・・
なんと、52秒台に食い込めました。^^¥
当初は、他のお友達のからのタイムを聞いて、漠然としていましたが、イザ自分がやってみるとそのタイムの重みをすごく実感したのと、またその難しさの中にも
モータースポーツの醍醐味である楽しさを実感した日でした。

ただ自分の準備不足のおかげで他の方にご迷惑をおかけしたり、たすけていただいた
場面を多々ありました。次回はホント今回の反省を行かして、自分でもできるように
しようとつくづく思いました。

ホント今回は、イロイロ参加者の皆様に支えられて楽しめました。
次回も計画的に準備して、タイムを向上していこうと思います。

詳しい爆笑ねたについては、他のかたからもご報告があると思いますので、
この辺にて失礼します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/10 22:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

走行会@筑波TC1000 From [ 屋根が開くんじゃなくて閉めることもでき ... ] 2009年1月12日 20:17
3連休の頭の1/10(土)に「いっしょに走ろっ!!」の走行会に行ってきました♪ タイムはベストから0.7秒落ちの45.25秒でした┐(^-^;)┌ 結論:一年振りのサーキット走行は甘くなかった ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

やっと納車されましたので速攻で
アライグマ42さん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 22:46
お疲れさまで~す。
初サーキットどうでしたか。
楽しめましたか?
52秒台・・ひとつの目標です。mayさんはどうだったんだろう。
私は腕はないので車のハンデでどうにかします。どうにかなってほしい。
明日お疲れでなければお会いしていろいろ教えてください。
コメントへの返答
2009年1月10日 23:29
どもです。無事生還してきました。
個人的なデビュー後の意見ですが・・
まず、筑波さむんで・・・
防寒具は、ちゃんとしてほうがいいですよ。あとは・・・タイム云々より・・走行会での段取りとかメンテナンスを気にされたほうがいかなと・・
本日、参加して実感しました。








2009年1月10日 23:29
お疲れ様です! 無事に走れて良かったです(^^
タイヤ入れましょ! ネオバ!!
コメントへの返答
2009年1月10日 23:31
ども、ご無沙汰でした。

本日お仕事だったんすね。
申し越しお時間あれば、イロイロお話したかったです(笑

また、よろしくお願いします。^^¥
2009年1月11日 0:37
お疲れ様でした。
さきほど帰宅しました。
まあ、誘った張本人としては…楽しんでいた姿を見て、無事に自走での帰宅報告を見てホッとしております。
とか言ってる自分が…(謎核爆)

タイヤ替えて、間を置かず覚えてるうちにまた走るとぐぐっとタイムアップすると思いますよ!
また一緒に行きましょ~♪
コメントへの返答
2009年1月11日 17:52
ども、お疲れ様です。
今度は、タイヤを交換してから
再度アタックしたいですね。

近いうちに・・・・(爆
2009年1月11日 0:51
お疲れ様でした。
今帰宅です。
公道では出来ないことがそこなら出来ます。
すぐに皆に追いつきますよ!
また行こうねwww
コメントへの返答
2009年1月11日 18:00
ども、お疲れ様です。
今回、初めてでしたが、なんとか・・
コツがつかめそうです。

あとは、肝となるパーツを交換してから、再度トライしてみたいですね。
2009年1月11日 1:29
お疲れ様でした

今回は初参加と言う事もあり
緊張や不安もあったかと思いますが
公道では出来ないことをクローズコースと言う場で
色々と試したり経験して行くことは
身になることが多いかと思います
スピンも大事な要素です(笑)コレを知ってるか
知らないかでも恐怖心とかの感じ方も違いますし(爆)
どんな風に車が動くのとかね、次なる目標を掲げて次回機会があれば
走ってみましょう
コメントへの返答
2009年1月11日 18:03
今回、不安や緊張のなか・・・
イロイロ経験できて、とてもいい財産になりましたね。特にクルクルを体感できたことは、現在の車の状況を確認する意味でも面白かったです。
次には、ちゃんと計画たてて・・・
走ってみようよ思います。
また、よろしくです^^;
2009年1月11日 2:15
お疲れさまでした~

緊張するけどなかなか楽しめたでしょ?
2回目からは前回の目標タイムがあるので、より楽しめるはずですよ(^^)
また機会があったらよろしくね。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:05
ども、お疲れ様です。

めちゃ緊張するなかで・・・走行しましたが、とてもたのしめましたね。
次には目標ができたので、チャレンジしたいです^^;
2009年1月11日 3:52
楽しめたのなら最高ですね。
マリナをいたわりながら思う存分楽しんでくださいね~(^^)
コメントへの返答
2009年1月11日 18:06
今回、イロイロ経験できてたのしかったです。また、マリナの限界も確認できたんで、いい体験できました。

^^¥
2009年1月11日 5:10
楽しめた様ですねぇ~

ゼッケンカッイイなぁ
コメントへの返答
2009年1月11日 18:07
面白いですよ。
病み付きになりそうです。
(爆
2009年1月11日 6:09
無事に楽しめたようで何よりです。。
さぁ次はσ( ̄∇ ̄;)の番だwww
2週間後、大寒波が来ませんように、、、
コメントへの返答
2009年1月11日 18:08
無事にたのしめまして。
それよりも、筑波・・・・・
ちょー寒いんで、防寒具を強化して
持参されたほうがいいかもしれません。風もつよかったし・・・路面も朝は、つるつるです(爆
2009年1月11日 7:35
お疲れ様でした。。。
まぁ、車壊れなかったし、楽しめたみたいなんでOKっすねw
コメントへの返答
2009年1月11日 18:11
どもです。
ホント、イロイロアドバイスありがとうございました。多少なりとも・・・
全開走行できて、いい経験できました。次回は、準備万全にしてタイムUPをしたいです(爆
2009年1月11日 9:30
お疲れ様、ご無事でなにより(^o^)丿

>詳しい爆笑ねた…
コレもまた楽しみ♪(^_-)☆
コメントへの返答
2009年1月11日 18:11
無事、生還しました。
爆笑ねたは、多分、あの方から
出ると思います。(爆
2009年1月11日 9:31
お疲れ様でした。
楽しかったと思えればまだまだ伸びますよ。
経験と知識の不足はしょうがないッス。

見聞きしただけじゃ解らない物って一杯ありますから、
これから体で覚えた物が本物なんです。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:13
ども、イロイロサポートありがとうございました。とりあえず、必要な工具と走行後のメンテナンス箇所も学習できて、いい勉強になりました。
やはり、自分で体験してみないと
わからないですね~
次回もよろしくです^^¥
2009年1月11日 22:24
もっと踏め踏め!

私みたいなオジサンだって初TC1000は50秒だったんだぞ!!!(笑


コメントへの返答
2009年1月11日 23:06
だって・・・
タイヤが・・・・(泣
2009年1月11日 23:36
初なんですか? すごいっですね。走ってみたい!
コメントへの返答
2009年1月12日 17:15
イロイロ準備は、大変ですが、
公道では、使えない速度域とブレーキングが試せるんで、どうですか?

プロフィール

「@Crossword
無事復活しました。
費用は大したことなかったです。」
何シテル?   05/20 10:36
衝動的に3台めロードスター生活がはじまりました。 家族からは冷たい目線を浴びておりますが、なんとかいきております。たぶんこれが最後になりますので、大事に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/03 21:57:25
書こうか書くまいか悩んだが・・・ (怒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 06:38:24
まだまだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 09:04:19

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
VTEC初デビューです・・・よろしくお願いします
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 からゴルフ6 GTIへ乗り換えとなりました。 これから、少しずつメンテしながら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプレッサの前にのっていました。社会人になち初めて、新車で購入した思い出のある車です。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ロードスターの前に乗っていました。子供ができたため、新車で購入し約一年くらいしかのれませ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation