お腹一杯になりながらも 竹岡ラーメンオフ! NO.2
投稿日 : 2012年09月27日
1
「道の駅 とみうら」にて全員で相談したところ、「ここまで来たので太平洋岸の「道の駅 ちくら」まで行ってしまいましょう!」ということに。
我々一同は房総半島をさらに南下。
道中にはいくつも長短のトンネルがあります。
「~長いトンネルを抜けると雪国であった。」
じゃなくて、南国だった…( ^∀^ )
トンネルを抜けるとそこは館山市で、道の両サイドには南国っぽい木々が…。
2
1時間近く走り、「道の駅 ちくら・潮風王国」に到着!
3
長いこと走ったので多少の疲労はありましたが、景色があまりにも素敵だったのでその疲れは吹っ飛んでしまいました!
空の青、太平洋の青、大地の緑がとても美しい!
「何シテル?」用としてスマホで撮影した画像でしたが、いい画像だったのでフォトギャラに。
4
千倉の海をバックにアクセラのリアを♪
5
中の人のリアも(・∀・)
時折強く吹きつける潮風を身に受けながら太平洋を眺めたり…。
6
道の駅にはこんな船が展示されてました。
陸揚げされているのでこれで海に出ることはできませんが…。
7
展示されている船に乗ったり、海辺に出てヤドカリなどを観察したりしてると、もう夕方…。
17時過ぎになり、「これからどうしましょ?」との相談。
結果、「これからSABかしわ沼南まで行き、そこから夕食を食べに行きましょう!」と…。
千倉から柏までおよそ130km…。かなりの長距離でしたが、途中渋滞にはまりながらも、なんとか20時頃にはみなさん到着。
その後、近辺のファミレスで食事してひとまず解散。その駐車場で23時過ぎまで駄弁っておりました。
主催のアクセラでGOさん、参加したみなさん、お疲れ様でした!非常にいい天気の中、みなさんとドライブでき、とても楽しかったです!(●´▽`●)
8
おみやげ
「道の駅 ちくら」で購入!
買ったはいいもののまだ食べてません…。
胡散臭いものやカレーが好きな私なのですが、この味は想像つきません…。
タグ
関連コンテンツ( 道の駅ちくら潮風王国 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング