• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"CW前期プレマシー" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

スマートインダクションボックス?取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
美咲のパパさんがラフェを降りる時に譲って頂いて熟成させてた「スマートインダクションボックス(純正改)」をエアクリを交換するついでに交換します。
2
BLITZの純正交換タイプを今まで使ってましたが、次を買ってないので一旦新品の純正に戻します。
3
先ずはエアクリ外したら手前のボルトを外します。

レンチのサイズは10mmです。
4
そのボルトが取れたら、後は上に引っ張るだけで取れちゃいます。

若干、知恵の輪的になりますが…(^_^;)
5
ちなみにボックスの下に突起が2つあり、それが矢印のゴムブッシュみたいな物に刺さっているだけなのでちょっと力を入れて引っ張れば外れます。
6
なお、エアフロの配線の余長が短いので事前にコネクターを外してから作業した方が楽だと思います。
7
外したボックスから付属品をスマートインダクションボックスに移植します。

ボルトが通ってたゴムブッシュも忘れずに移植しましょう。

金属のカラーを抜けば簡単に取り外せます。
8
逆の手順で戻して終了です。

穴はヒューズボックスの前側になります。

装置後はアクセル踏み込むと「ゴー」とその気にさせる豪快な音がして加速が楽しくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

オイル、エレメント交換 104100キロ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クリュー さん テレビ東京系の番組なのでその番組知らないんですよ…f(^^;モウシワケナイ
静岡にはテレビ東京系列のテレビ局か無いので(爆)」
何シテル?   08/31 19:20
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation