• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboの"うちのフィットさん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年6月22日

エアコンのばこん!音を直し(てもらい)ました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エアコンのコンプレッサが動くときに、
・鉄板をたたくような音がする
・アイドリング時にはエンジンがとまりそうなほどになる
・アイドリング時にはエンジンがおかしいんじゃないのというほど揺れる
という故障を修理してもらいました。

今回は、コンデンサファンが動いていなかったので、コンプレッサ内の圧力があがって、非常装置が働いたり、圧力のせいで重くなったりしていたようだ、ということでした。

ただ、圧力の振れがあるので、エアコンの効きが悪いなどの症状が出たら、少しずつ、修理しましょうということになりました。

今回、反省とか、さすが、とか思ったのですが、はっきりいって、ここのディーラーさんは腕がいいということが分かりました。
いきなりコンプレッサーcomp交換、とかいいださず、ひとつずつ、最小限のお金で機能が回復するように、と、心を配ってくださっています。

ということで、脱帽です。

コンプレッサは、正常かどうかは、しばらく乗りながら確認したいと思います。
夏になる前に発覚して良かったです。今日乗った感じだと、かなり前から、コンデンサファンが動いていなかった気がします。静音化を進めているので、動いていたら、動作音に気付いていたはず。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換の巻き

難易度:

夏本番前のエアコンフィルター交換(Fit GK3)

難易度:

エアコンフィルター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(78,421Km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation